ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
徒然雑感 by おとぼけの父上
R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。
薬が無くなりいつもの病院へ
2015-08-15 21:03:59
|
病気・健康・ダイエット
前回から40日分の薬が出るようになり、
今日はまた検診とともに、薬の調達のために、病院へ。
毎回心電図をとるのだが、
相変わらず心房細動は治っていない。
と言うか、治る気配はない。
今のところ7種類の薬を飲んでいるが、
今後減ることはあるのだろうか?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
沼津への食べ歩きと温泉?三昧?
2015-08-14 02:39:28
|
旅行
ツインAは今週から新たな実習が始まり、
本日はそれ以外の4人で沼津へグルメアンド温泉ツアーに。
行ったのは沼津港、
駿河の味 どんむす。
11開店で着いたのが10時52分頃。
1番乗りであったが、開店の時でも、10人以上。
その後すぐに満員で食べ終わる頃には10人くらい並んでいた。
みんなで食べたのが、海鮮丼。
単品でうにのお刺身。
そして金目鯛の煮付けを注文。
久しぶりに美味しかった。
値段もその分いいけれど。
そして、その後、富士にある、スーパー銭湯、湯らぎの里へ。
静岡県富士市にある“スーパー銭湯・湯らぎの里”は「山の湯」「海の湯」合わせて16のお風呂とサウナを日替わりで楽しめます。
富士山の麓にある当館、休憩室からの富士山は絶景!全館、身体にやさしいバナジウム水を使用しているので、赤ちゃんからご年輩の方まで安心してご入浴いただけます。
ということで、ゆったりは出来たけれど、
お風呂自体は混んでいて、
ゆったりできなかったかな?
もっとすいている時に行きたかった。
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
二人っきりでゴルフへ
2015-08-13 20:28:14
|
その他スポーツ
昔一緒に仕事をしたA君から先日電話があり、
急遽木曜日はゴルフに行くことに。
場所は富士ロイヤル。
過去には会員権を持っていたが、
あまり行かなくなっていたので、会員権を手放したゴルフ場。
夜中から雨が降り、
やめようかとも思ったが、
結果的に時々強くなったものの、
ほとんど曇りの中でプレーすることができた。
49-49は雨のコンディションの中、
そして相変わらずの肩の痛みの中では、
まあまあの成績。
フルスウィングが出来ず、
手打ちだったり、ミスショットも多く、
ただ、コンディションが良好ならいいスコアが出るかといえば?
そうでないところが面白くも難しいゴルフ。
カンカン照りで死にそうになるよりは、
雨でずぶ濡れ?の方がまだ良かった今回のゴルフ。
パットがボロボロで、3パットや4パットもあった気がする。
まあ、もうすこし元気が出たら、
ゴルフ頑張ってみようかなあ?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
エスパルス 対ベルマーレ
2015-08-12 23:24:52
|
サッカー(エスパルス編)
結果から書けば、1-2の敗戦。
最下位転落はもちろん、
降格圏争いのライバルチームとのさも微妙に開く。
この試合に負けたことでイコール降格ではないが、
新体制で出直しという出鼻をくじかれた形。
戦い方だけを見れば、負けはしたがいい試合と言えなくもないし、
角田のプレーぶりもなかなかのもので、
ボランチでも、センターバックに入ってからも、見ていて安心感があった。
問題はサイドバック二人?
非難しているのではない。
言ってみれば、負のスパイラル?
慎重に、安全に?
そう思っているのか、
一歩詰めれば相手ボールを取れるのに、
交わされたらピンチと思ったら、
そこでどうしても無理ができない。
だから見ていて歯がゆい。
結局プレーが消極的に見えて、
最終的にセンタリングを挙げられたり、
なんていうか、ピンチの連続?
敗因と言えなくもない。
そこで的確な状況判断は難しいか。
最下位の状況で失敗を恐れる気持ち。
これだけは誰も責められない。
上手く行っている時は多少の失敗も取り返せるし、
そもそも、思いっきりの行動がうまくいくことのほうが多い。
それが人生。
エスパルスがここから抜け出すことはなかなか大変だ。
試合を見ているとそう感じる。
残りの試合数はそう多くない。
我々はただ応援するだけ。
ガンバレエスパルス!!!!
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
映画HEROを見て
2015-08-11 23:51:22
|
本・映画・音楽
今日はレイトショーで映画HEROを見てきた。
場所は、新静岡セノバ9階 シネシティ ザート
[SCREEN2] 客席数 231
さて、ツインAとツインNが既に見てきており、
とっても面白かったという話を聞き、
夜、爺が一人で見に行ってきた。
この日の観客は30人程度?
とっても空いていた。
でも、指定席を予約する際には既に埋まっている席がわかるので、
周りに人がいそうもないところを予約。
周りを気にせずに見ることができた。
さて、肝心の内容は、
ツインの感想もあったので、
少し期待しすぎだったかも。
面白いことは面白かったが、
期待したほどではなかったか?
ここは伏線だろうと思ったところが予想通りの伏線で、
もう少しひねりが欲しいと思った。
事件自体もやや曖昧。
ネタバレになるか?
結果的に交通事故なのだが、
せっかく?監禁?したのに、簡単に逃がしすぎ?
あと、テレビのクルーがいたら警戒しない?
色々思うところもあった。
まあ、面白いことは面白い映画だったかな?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
Jリーグが盛り上がるためには
2015-08-10 07:16:04
|
サッカー(その他)
サッカーマガジンゾーンウェブで堀江貴文氏が提言している。
ホリエモンと一緒に日本サッカーの未来を真剣に考えてみた
ワールドカップ(W杯)のときは猫も杓子もサッカーだったのに、日本サッカーの基盤となるJリーグの盛り上がりはイマイチ……。
この状況を打開するべくサッカーマガジンZONEで「日本サッカー向上委員会」を連載中のホリエモンこと堀江貴文氏にもっと盛り上がるためのアイデアを聞いてみた。
まあ、結構当たり前のことが、現実にはできていないことが、
ここではっきりしている。
【堀江論①】サッカー専用スタジアムをJ1の昇格条件に!
【堀江論②】ネットでガンガン映像を見られるように!
【堀江論③】ソーシャルメディアをもっと活用すべき!
【堀江論④】オンラインでチケットを買えるように!
例えば、サッカー中継でリプレーが放送されないのは何故?
スカパーでは、イエローカードの場面等で、リプレーがない。
審判の批判を防ぐため?
また、そもそも審判の基準が全然世界レベルではない。
フィジカル勝負が倒れれば反則の基準。
少しだけ改善の兆しがあるが、
まだまだ審判の中でも基準の差がある。
あとは解説の質。
これはJリーグだけでなく、日本代表もそうなのだが。
解説者が1ファンの如き解説、
というより解説者が解説ではなく、絶叫?
アナウンサーが自分の知識だけひけらかす中継も。
ああいう上から目線の中継がファン離れを呼んでいる。
この辺がどう改善していくのか?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
東アジアカップ 対中国戦
2015-08-09 23:20:14
|
サッカー(日本代表)
結論から言えば1-1の引き分けで、
最終成績は最下位。
ただ、この大会は優勝を義務付けられた大会ではないので、
まあ、最下位でも構わないのだが、
問題は、この大会で日本代表をどうしたかったのか?
勝ちたかったのか?
新戦力の発掘だったのか?
さて、前から言っていることだが、
監督には色々なタイプがいるわけで、
その中で、大きく分けると、
自分の戦術を前面に押し出し、
それにあった選手を選ぶか、
違うタイプでも自分の戦術にあったプレーを要求する監督と、
有能な才能を取り敢えず選んで、
そこからどういう戦術を撮るのかを模索しながら、
フレキシブルに戦術をとって勝利を目指す監督。
こういう監督は少ないのだが、
でも、ポストプレイができる選手と出来ない選手がいて、
どちらかを選んだら、それを基本に戦術を考える。
そういう監督は当然いる。
まあ、戦術はともかく、
勝ち負けはともかく、
この大会で何をしたかったのか?
新戦力の発掘を最優先であれば、
仮に再開でも堂々としていればいいのだが、
そこまで度胸はない?
やりたいサッカーができないのであれば、
どうすればやらせることができるのか?
監督の指示ができない選手を選んだのが間違い?
その戦術さえ不明瞭だったが・・・・
パスサッカーなのかサイドをえぐるのか?
ポストプレーを進めるのか?
そして、一番の問題は、
選手にがむしゃらさが見えないこと。
例えばレスターで、岡崎選手の評価が高い。
得点を挙げたわけではないが、
見る人にプレーで魅せたようだ。
そういう選手がほとんどいない。
個人的には育成世代に勝利至上主義が蔓延して、
大切なものを置き去りにしているから?
そんな気がする。
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
なでしこジャパン 対中国戦
2015-08-08 21:05:33
|
サッカー(日本代表)
さあ、、東アジアカップ対中国戦が始まる。
過去2戦は不甲斐ない戦い。
絶対に勝たなければいけない大会ではなく、
若手に期待し、新しい戦力を見つけ出す大会?
だったはずなのだが、
なかなか思い通りにはならなかった。
もちろん、ある程度、若手を育てるためには、
失敗には目をつぶり、
成長を見守ることが大切。
本当は、ある程度、
ベテランと中堅と若手を融合させながら、
若手に先輩の背中を見させて、
ベテランは若手の失敗を恐れない活きの良さを感じながら、
みんなが切磋琢磨していくのが理想。
でも、今回はほぼ若手だけでいきなりの試合。
失敗はある程度織り込み済での評価が必要なはず。
でも、それを織り込んでも感じる物足りなさ。
最後の3試合目でどう変われるのか?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
来週は1週間の休暇。
2015-08-07 23:57:31
|
病気・健康・ダイエット
ここのところ、PC自体に触れる機会が減り、
ブログもかなり途切れ途切れとなってしまった。
理由は左腕の痛み。
家に帰るともうグッタリ。
すぐ寝てしまえば、とてもパソコンの元気はない。
さらに、エスパルスの試合はなく、
日本代表の戦いぶりは悲しいほどひどく。
ブログを書く気力は起きなかった。
そんな、状況の中、
来週は年に1度の1週間休暇。
ここで、本来のペースに戻すことができるか?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
U-20女子ワールドカップ予選メンバー発表
2015-08-05 05:26:21
|
サッカー(日本代表)
今回の、東アジアカップに出場している若手も同じなのだが、
今時?の若手選手は、技術がうまいはずなのだが、
でも、実際の試合を見ると、基本的な技術、
トラップだったり、パスの精度だったり、
そういう一つ一つが非常に見劣りしている。
U-17のワールドカップまでは世界的にトップ水準なのに、
U-20あたりから勝てなくなり、
その後追い抜かれるというより追いつけない?
どこかに問題があるのか?
今回の世代はワールドカップ優勝世代。
期待したいのだが。
U19女子日本代表「ヤングなでしこ」22人を発表
日刊スポーツ 8月3日 18時31分配信
日本サッカー協会は3日、東京・文京区のJFAハウスで、18日開幕(中国・南京)のU-19(19歳以下)女子アジア選手権に出場するU-19女子日本代表「ヤングなでしこ」メンバー22人を発表した。近日中にGK1人も追加発表される予定だ。8カ国が参加し、上位3カ国には来年8月開催予定のU-20女子W杯パプアニューギニア大会の出場権が与えられる。
会見を行った高倉麻子監督(47)は「昨年行われたU-20のW杯の出場を逃していますし、必ず世界大会に行く強い気持ちを選手は持っている。なでしこジャパンがカナダ(女子W杯)で決勝までいきましたけれど、残念ながら負けてしまったので、来年のU-20W杯決勝では米国と試合をして、やり返そうという話しはしました」。昨年のU-17女子W杯コスタリカ大会の世界一メンバーも多く、頂点を目標に掲げた。
1次リーグで、A組の日本は18日にオーストラリア、22日にウズベキスタン、26日に中国と対戦。上位2カ国が準決勝に進出する。決勝、3位決定戦は29日に江寧スポーツセンタースタジアムで行われる。
メンバーは以下の通り。
GK 平尾知佳(浦和)、松本真未子(浦和ユース)
DF 乗松瑠華(浦和)、羽座妃粋(日体大)、清水梨紗(日テレ)、竹村美咲(INAC神戸)、北川ひかる(JFAアカデミー福島)、市瀬菜々(常盤木学園高)、宮川麻都(日テレ・メニーナ)
MF 隅田凜(日テレ)、水谷有希(筑波大)、長谷川唯(日テレ)、杉田妃和(INAC神戸)、三浦成美(日テレ・メニーナ)、松原志歩(C大阪)、西田明華(C大阪)
FW 籾木結花(日テレ)、清家貴子(浦和)、安斉結花(千葉)、白木星(浦和)、園田瑞貴(武蔵丘短大)、小林里歌子(常盤木学園高)
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
渡部香生子、日本新で歴史的銀メダル
2015-08-04 05:27:13
|
その他スポーツ
渡部選手がぎんめだるを獲得したことが話題となっている。
正直、ダントツの1位がいるのだが、
それでも後半の追い上げは見事で、
特に最後の50Mをクロールで二人追い抜いたことは素晴らしい。
彼女は平泳ぎが得意種目のようだが、
平泳ぎというと、岩崎恭子さんを思い出す。
水泳の種目の中では、平泳ぎが一番難しい?
結構差がつくというか、努力だけでは成長できない種目?
これからも成長が期待できる?
渡部香生子、日本新で歴史的銀メダル「タイムも順位も信じられない」
水泳世界選手権第11日 (8月3日 ロシア・カザニ)
渡部香生子(18=JSS立石)が歴史の扉をこじ開けた。女子200メートル個人メドレー決勝。世界新をマークして圧勝したカティンカ・ホッスー(26=ハンガリー)に次ぐ2位でゴールした渡部はタイムを確認するとガッツポーズを繰り返した。
同種目で日本人初のメダルを獲得、そして今大会の競泳陣で最初のメダル。ヒロインは「こんなタイムが出ると思ってなかったし、2番になれるとも思ってなかったので、本当にうれしい」と声を震わせ、目を涙で潤ませた。
最初のバタフライで5番手につけたが、続く背泳ぎでは8番手まで落ちた。だが、得意の平泳ぎで逆襲。4番手まで浮上すると、最後のクロールでさらに2つ順位を上げた。2分8秒45は自身が準決勝でマークした日本新記録2分9秒61をさらに1秒以上更新する好タイムだった。
表彰式でメダルを手にした渡部は「タイムといい、順位といい、信じられない。今までで一番うれしい」とあらためて喜びを口にし、香生子スマイルを浮かべた。
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
大榎克己監督 辞任
2015-08-02 20:27:12
|
サッカー(エスパルス編)
8月1日。エスパルス公式HPで、
大榎監督の辞任が発表された。
昨年の苦しい時を救ってもらえた監督ということで、
感謝している。
けれど・・・・・
という言葉がどうしても出てしまう、昨今の成績。
さらに誰もが必要と考えていたDFの補強。
フロンターレから角田選手が期限付き移籍。
これで何かが変わるのだろうか?
ゲームの「サカつく」では過去にお世話になったこともあるが。
本当はサイドバックが欲しいのだが、
多分ヨンアピンとヤコビッチがサイドに出て、
(昔のように?)
角田と平岡がCF?
少し明るい兆しが・・・・
大榎克己監督 辞任のお知らせ
2015年8月1日
このたび、大榎克己監督が辞任することが決定いたしましたので、お知らせします。
なお、後任は田坂和昭ヘッドコーチが監督代行を務めます。
大榎 克己 (Katsumi OENOKI)
【出 身 地】 静岡県静岡市
【生年月日】 1965年4月3日
【選 手 歴】
清水東高校 - 早稲田大学 - ヤマハ発動機(1998-1991) - 清水エスパルス(1991-2002)
【指 導 歴】
2003年
清水エスパルスコーチ
2004年~2007年
早稲田大学 ア式蹴球部監督
2008年~2014年7月
清水エスパルスユース監督
2014年7月~2015年7月
清水エスパルス監督
【通算成績】
J1リーグ:39試合8勝9分22敗/49得点79失点
リーグカップ:6試合2勝0分4敗/6得点11失点
天皇杯:4試合3勝1敗/8得点9失点
※2014年8月~2015年7月
【大榎前監督 コメント】
『いつもご声援、ご支援をいただき本当にありがとうございます。しかしながら、皆さまのご期待にお応え出来ず、誠に申し訳なく思っております。昨年7月にトップチーム監督の要請を頂戴してから、ちょうど1年となります。昨年の苦しい残留争いを抜け出し、その経験から今年こそはと臨んだシーズンでしたが、これまで思うような成績が挙げられず責任を重く感じております。今は厳しい状況をなかなか抜け出せておりませんが、もちろん誰も諦めてはおりません。しかし、残りのシーズン1/3を残す今、私が身を引き、田坂ヘッドコーチをはじめとするスタッフに委ねた方がチームのためには良いと決断しました。ここに至るまでは何度も自問自答し、熟慮した結果であります。これまで一緒に戦ってきたスタッフ、選手たちには本当に申し訳なく思っておりますが、彼らの力ならば、必ず浮上していけると信じています。そして、誰よりもエスパルスを愛する気持ちはこれからも変わりません。これまで支えてくれたチーム、フロントの皆さま、スポンサーの皆さま、そしていつも温かく背中を押してくれたサポーターの皆さまに心から感謝申し上げます。これからもエスパルスをよろしくお願いいたします。』
角田誠選手(川崎フロンターレ)期限付き移籍にて加入決定のお知らせ
2015年8月1日
このたび、川崎フロンターレの角田誠選手が、期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたので、お知らせします。
尚、契約期間は2015年8月1日~2016年1月31日までです。
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
なでしこジャパン黒星発進
2015-08-02 08:08:09
|
サッカー(日本代表)
今回は勝ち負けはどうでもいいとは思っている。
新戦力発掘!
これが前から大切と言い続けてきた。
しかし、佐々木監督が考えている新戦力への期待は、
少なくとも私のそれとはだいぶ乖離があるようだ。
別に私は、昨日先発出場しなかった、
例えば楢本選手や、柴田選手、薊選手等、
初戦に起用しなかったことと、
新戦力への期待と直結するとは思わないが、
ただ、例えば、京川選手をサイドバックへの起用だったり、
MF、FWの選手が主に攻撃的選手だったり、
チームとして戦い方がボケていた感が強い。
さらに、パスミスの多さも異常なくらい多く、
カウンターを受けては失点。
まるでエスパルスの試合を見ているようだった。
負けることはしょうがないとして、カウンターで失点したら、
対策とか指示しないのだろうか?
ましてや攻撃力が売りの北朝鮮が相手。
まず守備から入らないのか?
わざと攻撃重視でどこまで通用するかを試したのか?
そうは思えないのだが・・・・
さて、3戦全体を見てからでないと、
今回の日本代表の評価はできない。
佐々木監督はワールドカップで若手を起用できなかったが、
選手の問題ではなく、監督の問題のような気がするが・・・・
まあ、あと2戦期待したいけれど。
なでしこジャパン、4失点完敗。北朝鮮のスピードに翻弄され守備崩壊
フットボールチャンネル 8月1日(土)21時14分配信
【なでしこジャパン 2-4 北朝鮮 東アジアカップ】
EAFF女子東アジアカップ2015が1日に開幕し、なでしこジャパンは北朝鮮代表と対戦した。
若手を多く招集したなでしこジャパンは、GKに山根恵里奈を起用。最終ラインには京川舞、北原佳奈、高畑志帆、高良亮子。中盤はキャプテンの川村優理、上尾野辺めぐみ、増矢理花、杉田亜未となっている。そして2トップは有町紗央里、菅澤優衣香が組んだ。
なでしこジャパンは2分、増矢の突破からファウルをもらうと、上尾野辺が直接FKを狙うもクロスバーを越えた。8分、有町の粘りから最後は杉田が狙うもGKがセーブする。
ボールを保持するのはなでしこジャパンだが、細かいミスが散見される。不用意な形で奪われ、北朝鮮の鋭いカウンターを浴びてしまう。20分には上尾野辺のパスミスから速攻を受け、シュートに持ち込まれた。
そして22分、またも中盤で奪われると攻め込まれ、京川がPA内でラ・ウンシムを倒してPKを与えてしまう。だが、キム・ウンジュのシュートを山根が読み切りセーブ。なでしこジャパンはビハインドを逃れた。
だが、その後も不安定な戦いが続く。すると36分、FKにリ・エギョンが合わせて北朝鮮が先制に成功。なでしこジャパンはマークがずれ、フリーでシュートを打たせてしまった。
追いつきたいなでしこジャパンは42分、フィードに有町が頭で合わせるもGKに阻止されゴールならず。
リードを許して迎えた後半、なでしこジャパンが同点に追いつく。49分、上尾野辺のFKにニアで菅澤が潰れると、最後は増矢が押し込んだ。
なでしこジャパンは62分、京川に代えて横山久美を投入する。横山は2トップの一角に入った。
しかし65分、北朝鮮のカウンターを受けると、ラ・ウンシムのラストパスをリ・エギョンに決められ、なでしこジャパンは再び追いかける展開を強いられる。
それでも諦めないなでしこジャパンは70分、相手のクリアを杉田がダイレクトで右足を振り抜くと、これがゴール右隅に突き刺さり2-2の同点とした。
しかし、なでしこジャパンはまたも失点してしまう。79分、PA内でラ・ウンシムが個人技で抜き去りゴールを奪った。守備の枚数が足りているにも関わらず、あまりにも簡単に突破を許してしまった。直後にもラ・ウンシムに決められ2-4。なでしこジャパンは一気に突き放された。
失点の直後、なでしこジャパンは高畑に代えて怪我から復帰した高瀬愛実を投入する。だが、試合はこのまま終了。なでしこジャパンは2-4で北朝鮮に敗れ、初戦を落とした。
【得点者】
36分 リ・エギョン(北朝鮮)
49分 増矢理花(なでしこジャパン)
65分 リ・エギョン(北朝鮮)
70分 杉田亜未(なでしこジャパン)
79分 ラ・ウンシム(北朝鮮)
81分 ラ・ウンシム(北朝鮮)
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
会社のゴルフコンペ
2015-08-01 23:11:07
|
その他スポーツ
今日は会社のゴルフコンペ。
相変わらず左肩が痛いまま参加。
最初はそれでもだましだましクラブを振っていたが、
前半の途中から痛みは半端なく、
棄権しようとしたのだが、許してもらえず、
だましだまし、左肩をひねらないようにクラブを降ると、
まあ、普段の2から3割のチカラで降るしかなく、
時にOBもでてしまい、
それでも49-52とそこそこの101。
全体では3位となった。
ドラコンもひとつ取れて、
まあ、負傷者の割にはまあまあ?
その反動がかなりひどい。
左肩はなおるのだろうか?
ランキングに参加しております。皆様ぜひクリックで応援してください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ツイン(女・社会人 女・社会人)チョ・ナンボウ(男・社会人)の父です。ツインのしがらみでやっているR中の女テニのコーチは、23年目に突入しました。正直引退したいです。エスパルス応援中です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
741
PV
訪問者
496
IP
トータル
閲覧
5,884,093
PV
訪問者
2,027,909
IP
ランキング
日別
1,378
位
週別
1,392
位
ブックマーク
上杉洋史
私の従兄弟。AKB/中森明菜・モー娘・斉藤由貴。他多数のアレンジ等やってるらしい。代表作は桜の栞・桜の花びらたち・Baby! Baby! Baby!・くるくるぱー等
(仮設)川口本舗別館アンテナ
エスパルス関連のブログ紹介サイトです
はじめとマリノス
マリノスサポーターの方のブログですが、エスパルスファンでもあります。
西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
川和保育園
お世話になったタツタが通った保育園です
シエラな気分
私のブログの師匠 エリミな気分のかずさんが新しいブログを立ち上げました。最高に嬉しいです!
エリミな気分
静岡県 東部、中部地区のランチとバイク関連の日記でーす
リスタートのブログ
偶然に知ったブログです。是非読んでみてください!
障害児ちーやんとokapi家族
川和保育園の現役園児のお父上のブログです。最近の川和の様子がわかると思います。
りんごの木
チビがお世話になった保育園?のひとつです。
娘の名言・迷言観察日記~共働き家庭 親父の育児報告~
偶然たどり着いたブログです。ユーモアたっぷりで素晴らしいブログです。
『出会いは一瞬 繋がりは一生』
私のブログを訪問してくださった方のブログです。基本は相撲に関する話題のようですが、娘さんがソフトテニス部所属との事。つながりを大切にしたいブログです。
呉服町名店街
静岡県をリードする商店街です。
清水エスパルスとラーメンと私。
エスパルス関連のブロガーの師です。いつも参考にさせていただいております。
あおぞらキンダーガーデン
チョ・ナンボウが通った幼稚園の一つです。園児としっかり向き合ってくれる素敵な幼稚園です。
だるだるとソフテしてみるMarkⅡ
私のバイブル ひろひろさんのテニスに関するブログです
キャディの独り言
キャディのお仕事の中のお話をブログに公開されています。奥が深いので是非皆様、訪問してください。
貴島プロデューサーの紹介文
私の大学の同じテニスクラブの仲間、今やTBSの看板
中村奈緒美
大学の後輩。現牛尾奈緒美の紹介文
バセドー氏病Q&A
バセドー氏病について判りやすく説明しているサイトです
goo
最初はgoo
ぱどタウン
昔の私の部屋です。
喜怒哀楽
ツインのブログです。現在休止中です。
がんばれツインA
ツインのブログです。現在休止中です。
最新コメント
おとぼけの父上/
今日も無理矢理エスパルス 開幕まで17日
おとぼけの父上/
撮り貯めシリーズ 我慢からの解放感で「金とき池田店」さんで特盛をチョイス
fine U太/
今日も無理矢理エスパルス 開幕まで17日
やま/
撮り貯めシリーズ 我慢からの解放感で「金とき池田店」さんで特盛をチョイス
おとぼけの父上/
今日は人間ドック(ミニドック)に行って来ました
fine U太/
今日は人間ドック(ミニドック)に行って来ました
おとぼけの父上/
土曜日は会社のゴルフコンペで隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースへ
やま/
土曜日は会社のゴルフコンペで隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースへ
おとぼけの父上/
第33回全日本高校女子サッカー選手権大会と西澤選手のお話です
プリンの天使/
第33回全日本高校女子サッカー選手権大会と西澤選手のお話です
あしあと
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2015年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブログランキング
静岡市 ブログランキングへ
ブログランキングⅡ
にほんブログ村
最新記事
本日の部活は手ごたえ十分
私の青春の思い出 ヤマハコッキーポップのお話し
撮り貯めシリーズ 草薙の「向田」さん
今日も無理矢理エスパルス 開幕まで17日
森博嗣さんに対する薄い感想
撮り貯めシリーズ 我慢からの解放感で「金とき池田店」さんで特盛をチョイス
嬉しい二つのサプライズ?必然の結果?
本日は大里中との練習試合でした
今年になってのエスパルスの話題
全豪オープンジュニア部門と車いす部門の動向
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
カテゴリー
サッカー(日本代表)
(791)
サッカー(エスパルス編)
(933)
サッカー(その他)
(326)
サッカー(子供編)
(835)
テニス
(990)
ボーリング
(54)
その他スポーツ
(726)
テレビ
(208)
本・映画・音楽
(216)
病気・健康・ダイエット
(332)
私・家族・我が家・親戚
(555)
認知症
(109)
グルメ
(844)
旅行
(193)
天気▪季節
(142)
買い物
(124)
お見舞い・お悔やみ
(73)
大道芸ワールドカップ
(41)
ツバメ
(90)
プラ・つき・ペット
(62)
知人・友人・赤の他人
(274)
自叙伝
(46)
このブログについて
(120)
その他
(570)
Jリーグ順位表
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』