天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

勤労感謝の日ですね。

2023-11-23 10:09:00 | 2023
ウチの奥さんが
先々週、義姉を
先週、兄を
同じスーパーで見たそうで。
どちらも逃げるようにどこか行ったそう。
兄とはしばらく目が合ってたってw

ひとまわり以上歳下の
義妹が可愛くないんだろうか。
50半ばの2人、恥ずかしいものですw

だから母はまだ生きる。
兄たち、どんどんやってくれ。

これから何回も書くと思うが
母のおかげで180度ではなくて
思考が広く深くなってきた。

友人宅へ行ったら留守で
結婚記念日で食事に出てると返事。
よくしてくれるMisterへ会いに行くと
偶然若いMisterもいていろいろ話す。
2人のMisterも
僕は勝手に友達だと思っている。

無理な話だけど
ずっとこんなのが続いたらいい。
無理だということもなんかいいしw

来週はもっと楽しいことがあるみたい。
人が楽しいのが妙に嬉しいんです。



若いMisterの著書が25日発売です。
僕の友達なんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の姿。

2023-11-19 15:40:00 | 2023
月に1度母のいる病院へ
リハビリの計画書にサインしに行く。
でも決まりでまだ会うことは❌。

毎回理学療法士の方と話をしてて
リハビリ中の動画を撮ってもらえる事に。
今回はそれを観に行ってきました。

変わらない。
前より元気かもw

ちゃんと身体を起こして座ってました。
めんどくさそうにリハビリしたり
途中でヤメと腕でバッテンしたり
ちゃんと感情があり意思表示してた。

信じられない光景でした。
食べなくなると3ヶ月と言われてたのに
もう1年になります。

これは
誰といっしょにいるか
相手との相性がとても大事なことを
介護をしてきて知りました。
真面目だから大丈夫ということでは❌。

ということです。

お陰さまで
元気をもらいました。


12月は
偶然エレベーター前で会ったように
時間を合わせてくれるそうで
今から凄く楽しみです。

やっと寒くなってきて
繁忙期来たかな。
まずは年末まで走ります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らんのやない?

2023-11-13 18:45:00 | 2023
秋らしくなってきました。
天高く馬肥ゆる秋、です。

「コミック雑誌なんかいらない」

そんな映画がありました。
主演ビートたけしだったか。

物思いに耽る秋にちょっと思うのは

「コンサルタントは要らない」です。

何年も前、10年にはなってないか。
ある売り場がありまして
そこに2社の商品がありました。
ずっと観察していたのですが
2社で月50は売れてたと予想してました。

それがコンサルが入ったといって
売り場が無くなったのです。
その後も観察してて
その月50をどこで取っていたのか
現在も見えてきていません。

当時その売り場は誰しもが
ダメだダメだと言ってて
誰しもが言ってたのにそれかーと
会ったことのないそのコンサルが
逆に気になったことでした。

今も、

ああアレはコンサル入ってんねー

みたいなことが何処にでもあるんですが
今や
主婦の方々の方が情報を
多方面から沢山持ってるみたい。
自ら買い物をするので
もちろんお客さま本意に考えれる。
なので
何人かのパートの方々といっしょになって
話し合いながらした方が
より良いことになるんじゃないのかなー

なんて、思います。

だって
ウチの奥さんの指摘が的を得すぎでw
お客さまの為になってて
店側もちゃんと実を取れる売り場の提案。

なかなか面白いですよ🤣

それを参考にしながら
ウチの商品構成をしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさしくあなたは店長だ。

2023-11-09 15:28:00 | 2023
もう10年以上
毎日のように会う人が
足が悪くて大変そうなのが
ずっと気になって見ていました。

でも、あまり「良い人」になるのは
いけないかなと気をつけていて、
それでも
いや、これはやるべきだと思い
ある所への納品を
代わりにしてあげることに。

黙ってやるわけにはいかず
まずは副店長に聞いてみた。
ずっと前から知ってて爽やかな人。
でもちょっと真面目そう・・
やっぱり断られました。

まあまあ結局は店長判断だから。

で、店長に聞くと
それぐらいはいいよ、親切だねー
と、言っていただきました。

店長はOKをくれると
この事を考えたときに確信めいたものが
あったのでハマって良かったです。

この配達に金銭は絡んでないからと。
その辺りはちゃんとするのでと
約束しました。

もう何回か納品しています。
結構売れるんで次、次と急かしてますw

それでも
缶コーヒーとか
みかんとか少しいただくのですが
その内の何個かを
良くしてくれてる方にあげると
もっと良くしてくれるように
なった気がしたり、
その方から教えてもらった
郷土料理があったり、得ばかりです。
OK店長のおかげ、さすが店長
だから店長なんだなー😆

ウチの近所では多分無い。
高知でも山の方の郷土料理なのかな。


ひめいちとみかんの辛子煮🍊



ひめいちは丸ごとじゃないんですね。
保存食のようです。
僕はまだ食べてませんが
結構辛いみたいです。

他にも
まだまだ知らない高知の料理があるはず。
これからこの方とのやり取りの中で
色々教わるのが楽しみです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子と親。

2023-11-05 18:15:00 | 2023
子は親を見ている。
親がコソコソしたら子も同じ。
近所に残念ながら
それが確立してる家族がいて
何かあって問うと誤魔化す。
最初はそれでやっていけても
月日が経つと段々腐っていく。
今はもう何とも形容しがたく
毎日どんな気分でいるのだろうか。

自分が同じ歳の頃はどうだったか。
伸び伸び好き放題していた。
それは
その頃の親が伸び伸び生きていたのだと
今になって分かる。よかった。

子供らは数年で
中学や高校へ行くようになり
目まぐるしく変化していく。
早く変化してほしいものだ。
滑稽な両親を飛び越えてもらいたい。

そういえば姪っ子。
仕事で県外の営業所へ行くらしい。
おー!素晴らしい!

親のメシを食べてる内は変わらない。
家から飛び出して
遠くから故郷を見ると分かることがある。
そしてその新しい世界で
まずは孤独な自分と向き合って
そこから成長していくのだ。

僕は、その喜びのおこぼれを貰って
同じ場所で
新しい世界の扉を🧐開きたいな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くやしいくやしい

2023-11-02 11:26:00 | 2023
「ウチらは子供のサッカーがあるから」

大変で正確には思い出せないがw
5〜6年前そう言って
兄夫婦は何もせずここまできた。

その子供は先日
3年生の県予選で負けた。

偶然と言われるかもしれないけど
兄ら親のせいで負けたと思う。

自分が分からなくなった時
どうしようとなった時に
親はどうしてたかを思い出す。

両親は自分達のやらないといけないことを
真面目にやってて
僕のことは陰で祈ってくれていた。

母は
義母を自宅で介護をして
仕事の途中で
自分の両親を世話していた。
それを知ってる僕は
やっぱり同じで、母の介護をしている。

兄らの
やらないといけないことは
サッカーを応援しに行くことではない。
子供として親の世話は義務だ。
それを僕らと協力しながら
応援に行けないときは祈る。
そうしないといけなかった。

その反応が子供にきたのだ。

タラ・レバを潰す。
ほら見たことか、を無くす。
愛情があるなら尚更。
タラレバだらけで負けてしまった。

大会前に甥に送ったメッセージ。

「ゴールはおばあちゃんに捧げろよ」

「オッケー」

最後の試合
ゴールはポストに弾かれたそう。

おばあちゃんに捧げれなかったね。

親が何だ??

おじさんはもっと悔しい🤢
甥の芽を潰しやがって!😢



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんぷんにまつわる話

2023-10-30 06:38:00 | 2023
とうとう澱粉が値上がりした。
じゃがいも、馬鈴薯澱粉。
理由を聞くと
別の作物にする農家さんが増えたそう。
ホンマですか。

このまま使うつもりだけど
いちおう調べてみると
カンショ澱粉というのがある。

さつま芋の澱粉、甘いのかな。

やっぱりそうで
スイーツに使われるらしい。
でも、ある同業のところが
使い始めたと情報が入ってきた。
大丈夫なのか?
多分じゃがいもよりも安価なのだろう。

問い合わせしてみるとやっぱり!

じゃがいもの値上げ以前の額。
それですぐ替えるのか?
気にしないといけないところなのに。

加工デンプンにするよりはずっとマシか。
あれは別の呼び名、増粘剤だからなー

加工デンプンの話はまたいずれ。

最近は他の値上げが激しいからか
好調でこのまま年内走りたいなー🤔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日だけは。

2023-10-26 14:38:00 | 2023
普段は時間に追われ
追加とかでバタバタして
思い通りにはなりません。当たり前。

休日だけは、休日だけは
自分の思い通りに
急かされず過ごしたいもの。皆んなそう。

そんな休日、2件用事でウチへ来ると
前々から分かってたので
そのどちらにも10時以降と指定していた。
のに
そのどちらも10時前に
それもだいぶ前に来た。

ウチは市の南端にあるから
先に済ませたいのは分からんでもない。
でも
どちらもなかなかな会社。
ちゃんと時間は守ってほしいな。

バカと愛情込めず言いたい。

ちゃんと組織に所属してる自覚を。
ものすごくがっかりするから
何とかしてください。

ここに書いてたら
どうでもよくなってきましたw

でも、「どうでもいい」枠には
あんまり沢山入れたくありません。
それと
人のこと言うばかりじゃなく
自分自身にも言い聞かせて
明日からまた製造です。


すりみ売れ始めました。
そこんところ瞬発力勝負!

タケクボのように推進力を持って!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁はない。

2023-10-24 16:30:00 | 2023
コンビニへ行くのがめんどくさい。
自分で用意した袋に自分で入れるから。
店の人は見てるだけ。
なんかこっちがヘコヘコしてしまうw

沢山の商品を裸のまま
持ってる人を見るのもやな気分。

不自然極まりない。
セルフレジも
店員さんはじっと監視してる。
妙に嫌な感じも
今はもう
自分でやる方がマシだと思っている。

何かギクシャクしている。
多分もう
客と店員の立場とか関係なくなっている。
それならそれでいい。

後は
取引先へのハラスメントっぽいの。
あれどうにかしてもらいたい、いらん。

楽観的に
どうにかなるでしょ。
そういうの終わりですー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成り立ってる?

2023-10-22 21:18:00 | 2023
寒くなってきました。
季節には敏感でいたいものです。

えーと
会社って何でしょう?
ちゃんと存在してるのか
よく分からない会社が増えてきてます。

注文したら持ってきてくれず
取りに行かないといけない会社。
2社あります。

遠くの会社は季節ごとに来てたのに
今年はまだ1回も来ず。
電話してもふにゃらはにゃらで
多分今年は来ないみたい。
で、いつ来んねん?w

以上の会社
全部県外の会社の高知営業所で
働いている人は高知の人
使っているのは県外の誰かさん。

外から見た高知県は
所得やら何やら全国でも下の方で
多分舐められてるんでしょうが
高知営業所の方々は
僕らに睨まれて大変なようです。

ハラスメントな感じでくる人らは
上の方から
そんな感じでやられてるんでしょう。

連鎖連鎖です。

良い人でいると損しそう。

でも

そんなのが薄らいできてるんです。

僕が大人になったからでしょう 笑

とりあえず受け入れてみて考えます。

んー
でも
注文して取りに来てというのは無いな。

どうにかしたいものです。
🤔









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする