大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます
たまに話をする人がいる。
だいたいどうでもいい話なんだけれど
一昨日は凄くいい話で
聞いてるこっちも幸せな気分になった。
残暑が厳しく割愛するがw
少し僕とも繋がりがあるので
明日から楽しみで仕方がない。
僕なりに関わっていけたら。
人付き合いは不思議で
まあ基本はおそるおそる、
1年ぐらいで少し分かり合えるのかな。
距離はSNSとかで近いようだけど
実際はかなり遠くなっている。
前より慎重にしていないといけない。
最近3件が1年近くの付き合いになり
揃って分かってくれたような気がしました。
丁寧に付き合うのは続きますが
少し気が楽になりました。
4ヶ月目のところは
ちょっとうまく付き合えないようで
多分ウチは引くことになります。
商売なんだから
数字を追わないと。
そこの代わりを探します。
プラマイ、プラス目標で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
お盆暑かった💦
塩分水分を考えて摂りながらの毎日。
昨日は少し和らいではかどりました。
真夏のピークが去ったと
歌いに行きたい気分です。
さて
値上げが激しくてまだまだ上がります。
考えて
考えて
考えるのみ。
細かいところは細かく。
でも、大雑把なところも必要。
結構発想をコロコロ変えれるので
こんな時は脳トレになって楽しいです。
道は1本ではなくて
ちゃんとやっていたら
ちゃんと新しい道ができています。
その道をどう進むのか?
拡げるのか、そのままか、
アスファルトを敷くのか。
明日から楽しみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
前夜祭の花火大会から2日の本祭。
後夜祭はないけれど
よさこい祭り開催されました。
僕はあまり興味はないですが
街が、高知のテレビ局が
元気になっていて
それは良かったなと思う反面
コロナの感染者が昨日最高で
これからどうなるのかと少々不安。
仕事は忙しくなってきてて
とさのさとをはじめ直販所へ集中納品。
今まで力を入れてたところは
チラシ入りとか
大体売るものが決まっていて
それから外れるとまあそれでやがて下降。
なので
今は自由というか
置く商品も登録の中から
ウチが決めることができる。
やってる仕事の考え方がかなり変わって
最近やっとそれに慣れてきたのかな。
後
イチ押しされた商品は
3年目になんか怪しくなることが
長くやっていると気がついて
ウチも新しいところが
2年目、3年目に入るまでに
新商品とかで目先を変えていかないと
と、今から用心しています。
お盆休み明けに新しいの出します!
今夜は友達観るために出掛けず
家でよさこい祭り中継にしときます。