いつもの仕事を後ろにまわし商談へ。
朝ごはんを食べて尋ねるところまではよかったのですが
待っている部屋の中で急激に緊張が!?
あーこの感じーとか思いながらw
工場の中で自分中心の日々ばかりでなく緊張も必要です。
で
決まりました、金曜日から。
ナンコクスーパーさんにすり身が行きます。
手続きは素早く
そう聞いていたので心の準備をして臨みました。
しばらくは引っ張られていくでしょう。
メンバー皆んなもそのつもりでいて欲しいです。
ここまでに
いろいろアドバイスをしてくださった方々がいます。
助かりました、これからもお願いしますm(_ _)m
ご期待に応えるためにも頑張ろうと思います。
土曜日には愛媛サニーマートさんにも
すり身がまた行くことになっています。
そして
土曜日は高知市業務用スーパー一宮店で試食販売
日曜日は高知市南川添の、とさのさと実演販売
月曜日は土佐市業務用スーパーポプラ店で試食販売です。
ポプラ店では土、日、月と創業祭で
いろんな商品が安さ目白押し!
めでたい事に参加できて光栄です。
で
明日から外されたところもあります。
一時はメインのように使っていただいてたのに
時代は変わるものだなあとしみじみ思います。
最終的に無視され値段を下げさせて頂けず高いままで
売れないからと受注が段々減っていたので
年内に国の機関に相談に行こうかと思っていました。
もめずにホッとしているのが本音。
春に高知のある会社が小売卸しから撤退したときから
こういうのは想像していました。
これは高知の製造業全部に言えることなのですが
県内で扱っていただくよりも
県外、都会へ行った方が丁寧に扱っていただき
尚且つ、そこそこ高い値で売れるので
県の補助もあったりで外を目指す会社が多くなっているようです。
仕入れる側は
もっといいものを・・と外へ目を向けているようで
そこのギャップが埋まらないのかな~と勝手に思っております。
まあ前を向いて行くのみ。
もっともっとシンプルに向かいたいです。
あ~疲れましたので
明日の木曜日1日だけ、休ませてくださいー(*_*)