ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
天ぷら三代目揚げアゲ日記
大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます
おでかけ
2006-01-30 22:14:22
|
2006
姪っことデート。
みくにハイヤーの看板を見て
「みにくい」じゃないが?とかまぁ面白い。
いい気分転換になりました。
発言の責任を感じる。
言う前に、言った後に考える。
言い飛ばすのはもうできない。
しかしこれからは一瞬の判断で言えるように訓練しないと。
昨日はもっと言うべきだったかな?
人に言うのは気を使う。
どう思うかなんて相手の受け方次第。
大人なんかより子供の方がずっと楽だと今日思った。
素直なフリなんかせずに素直になりたい。
なってくれー
コメント (2)
お・に・い・ち・ゃ・ん
2006-01-28 11:04:09
|
2006
揚げ売り最中、そう呼ばれ振り向く。
知ってる人
恋愛対象ではないよという言葉ではあるが
次男である僕は少し嬉しくもあった。
それはさておき
最近は天ぷらと別にすり身も置いてくれている店がある。
海洋深層水で育った青さ海苔入り。
好評だと言ってくれている、が、が
他の会社のすり身があるから(残っている)と注文は今のところ少ない。
新参者であるからしょうがない。
もっともっとやりますよー。
夜は80年代の音楽中心のイベント。
懐かしくて居心地がよく帰るのが億劫になって午前さま越え。。。
色んなことを考えながら、いや考えなくてもいいやとか・・・疲れていたみたいだ。
遅くやってきた友人の話す時のツバが顔にいっぱいかかった、それが収穫(笑)
語る語る、僕が聞き役だなんて!!
*********
途中だけれど
書くのにダレたので寝ます
良い週末を
コメント (2)
素朴疑問
2006-01-26 19:42:42
|
2006
楽しいひとときで寝不足。
今週は営業に行けなかったから頑張って行った。
スーパーごとの商品構成、陳列やお客さんの大体の入り
最近はそれが分かってきたから無理強いはしない。
グサリと来る一言も言わない。
痛いところは置いておく、先はずっと長い。
地元のものと県外もの。
一般的に安く仕入れるからと県外ものが存在する。
しかし、まれに良いものとしてもある。
さてそこで豆腐の話だ。
豆腐こそ地元が一番だと思うのに
県外もので良いとする豆腐がでている。
製造後2~3日が消費期限だとして県外ものは5日とか7日とか。
知り合いに貰った豆乳も2日でもう新鮮さがなくなるというのに
何ヶ月もおいておけるのがある。
普通に考えてそれはなに??
豆腐以外でも
(保存料は使用していません)をうたい文句にしながら
かなりの期間、大丈夫っていうのがある。
普通に・・・なに??
今から書くこと間違ってたらゴメンナサイ
「保存料」という枠の中に含まれない「何か」を入れてないか??
スポーツであるこれはドーピングに入ってない、入っているとかいうの。
なんかそんな気がします。
もっと普通に
入ってないなら何も入ってないという食文化になったらいいと願います。
間違ってたらゴメンナサイ
コメント
一連の出来事
2006-01-24 13:21:13
|
2006
ドラエモン、四次元ポケットから不正が出てきてタイーホ。
夕方からずっとそんな情報。
しばらく見ていたけれど特別感想ナシ。
そもそも出てきた頃から何にも思わなかった。
なんか空洞・・・実体がはっきりせずにいた。
なぁんか残された社員のみなさんが可哀想。
上の人らの身勝手はサイアクだ!
それからクルっと後ろ向き、音。
やりはじめると早い。
乗り気でなくてもやっていれば毎回熟れてくるな。
やり続けるって大事だ。
そろそろ完成。
仕事?
やってます。
魚を切り、すり身をつくり休んで営業。
ドラエモンの事と繋がるが
空洞ではなくしっかりとした大地。
毎日が肥やしになっていると感じる。
時代が流れまた変わる予感はずっとしている。
生産者に良い時代がくればいいのにと思う。
来るはずだ。
僕は何時でも何でもモノを創っている。
来るゾ~
コメント
忙しい休日とその次の日
2006-01-22 23:07:07
|
2006
ぎっしりと詰まった休日だった土曜。
音にまみれて脳ミソがディレイ。
例えると腹話術のアレ?誰やったっけ・・・。
声が遅れて聞こえるよーって人。
あんな感じ。
考えることと言うことがズレていて驚いた。
ちゃんとひとつだけズレていて内心面白かったけれど(笑
あんまり集中しすぎないように気をつけよう。
しかしそんなに疲れながらも今日は素晴らしく元気。
素晴らしいと思う日は年に何回もないから貴重だ。
素晴らしくないのは昨日新しくした携帯。。。
やっとFOMAに。
でも僕の家の中ではずっと圏外。
なんで・・・ここは高知市なのに。
これから家にいる間は携帯が鳴らないと思うと寂しくもありでも
静かで自由で楽しいかもしれない。
色はオレンジを選んだ。
オレンジといえばネーデルランド
オランダ代表が今年、やってくれると期待して。
あ思い出した!
いっこく堂だ!
コメント
そーてーがい
2006-01-20 20:08:23
|
2006
あまりに帰るのが惜しくて午前様に帰りフラフラで仕事
昼ご飯も食べずに倒れ込む。
そして夕刻なんとか揚げ売りへ向かいました。
いつもと違う場所。
お客さんとの距離が近いのかしらないが
かなり売れた、ドっと疲れたが心地良いのはいいねー
春を先取りの「菜の花天」はボツになりました。
いい香りはするけれど、ベロッ&ドロッとするから。
あるスーパーの美人惣菜チーフの指摘。
続けてたらエライ事に・・・ありがとうございました!
懲りずに次は大人の苦味「ふきのとう天」だ!
この寒さの中、地中で今ジっとしているのを想像する。
そして嬉しくなる。
さて、晩ご飯食べよう。
いっぱい食べるぞ。
コメント
どこまでライン
2006-01-18 22:23:36
|
2006
悩まないけれど考える。
どこまでなのか・・・と。
そのラインがいつも違う。
抽象的ではあるけれど、確かな存在が僕にはあって。
僕が傷つくのか、傷つけるのか。
傷つけないうまい方法はないか。
そんなことが段々無駄に思えるようになってきた。
僕はひとりになって
もがいて表に出て行って
少しずつ理解者が増えてきて
ほんとうを手にしている実感が今まさにそこにある。
黙ってうまくやろうなんて嘘臭い。
やはりこじれてもいいからやりたいようにやろう。
ラインとか壁とか破って
と、
最近聴いている音楽は色んなものを魅せてくれます。
音自体穏やかで歌っている意味も分からないけれど
PLAYを押すと部屋の雰囲気が一変する。
楽しく企みができるっ
コメント (2)
風化するのを止めろ
2006-01-17 19:46:51
|
2006
11年の月日は残酷に。
僕の楽しい関西での生活は
その日を境に一変したなと今になって思います。
忘れてはならないけれど止められない。
蝋燭の火がずっとずっと、ともってますように。
コメント (2)
寝苦しいのは
2006-01-14 22:04:07
|
2006
暖かくでも雨ですっきりしない。
夜中2回も起きる。
2回とも、悪夢。
起きると怖くなるどころか眠すぎてまた寝。
深夜に小野伸二、REDS復帰のニュースが駆け巡った。
僕はなんとも複雑で頭を抱え込んでしまった。
朝になっても今でもなんとも言えない気分。
これでワールドカップは出れるだろう。
3月までは実戦がないから戻ってくるはず。
やっぱり出たいだろう。
僕でもそうするだろう。
だがしかし
だがしかし
溜息たくさんで休日は終わってゆく。
コメント
上の人
2006-01-13 21:09:07
|
2006
えー僕は次男でありまして
なので先頭に立ったりは苦手であります。
しかしここ数年
先頭に立たざるを得ない状況になっていまして
まぁ仕事では先頭に立っていかなと頑張ってはいますが
まだまだ無理があるようです。
それが去年急に兄が、兄のような人達が
ドドっと増えまして
ほんとの兄プラス4人になりました。
それがとても嬉しくて
虹が掛かっております
昨日はそれで深夜0時を過ぎても話し込んでしまい
今、眠くてたまりません
いくつになっても
厳しい言葉を投げかけてくれるように
僕をうぬぼれサンにしないで下さい
お願いしますよ
p.s
昨日、サイトを見て来てくれた方
1回来て探しても見つからなくて
また来られたそうで
すみませんでした。
お会いできなくて残念ですが
これからもよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
twitter
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
高知市浦戸「大久保てんぷら店」三代目です。
紆余曲折ありましたがやっとここからかな。
2019年で50になりました。
後10年で引退しますw
好きな言葉は
「僕はジョルノ・ジョッバーナだ!」
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
三代目/
火曜日なのに。
Unknown/
火曜日なのに。
Unknown/
火曜日なのに。
高知県/
お忘れ!
三代目/
すり始め
うさぎ/
すり始め
うさぎ/
本日コープかもべ店!
うさぎ/
1週間始まり。
うさぎ/
本日はサンシャイン三里店で実演。
りゅう/
あえてこの日に
ブックマーク
カレンダー
2006年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
4月には。
代わったら変わるのね。
繰り返しを繰り返す。
ここで、新規。
引き継ぎすらできない。
10年
スマホが。
1年やっと始まりー
2の世界
寒波の中で。
>> もっと見る
カテゴリー
2025
(18)
2024
(88)
2023
(56)
2022
(28)
2021
(38)
2020
(96)
2019
(81)
2018
(132)
2017
(152)
2016
(119)
2015
(218)
2014
(191)
2013
(213)
2011
(256)
2012
(216)
2009
(272)
2010
(249)
2008
(242)
2007
(226)
2006
(199)
2005
(187)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』