天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

波の数

2019-05-28 16:26:28 | 2019
とさのさと4月9日オーブンから、

オープンで売れる。
少し落ちる。
長いGWで売れる。
そして落ちていき落ち着く。

という感じが今。

ライバルが増えようが
ウチの売り上げは落ち着いてきました。
ここから伸ばすのがきちっとした実力で
何をどれだけ置くか、考えないといけません。

隣の新しく入ったところは
今がイケイケな感じで見てて興味深い。

どこも毎日の納品をしなくなったのか
置くときは山盛りでギチギチw

楽せずになるべく毎日来た方が
感じることもあるのでオススメします。

買った売れた!はお客様があっての事。
なるべく和気あいあいとしながら
商品で勝負したいものです。

とさのさとのあれやこれやが
スーパーさんへの営業とかにも役に立ってます。

同じ生産者コーナーに置かさせていただいている
バリューさんへのアプローチも変わりました。

毎日が勉強というか
覚えることが多い。

記憶力がモノをいいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日!

2019-05-24 18:50:26 | 2019
今日、明日
またまたナンコクスーパー全店で
じゃこすり身の特売です。

1週間の内3日間特売です。
こんな暑いのに・・皆さんよろしくです!

凄く嫌なことがあり
沢山書くことがあったのですが
まあそんなにギスギスしてもなあということで。

助けてくれた方々に感謝です。

当たり前のことを指摘すると
恨まれるのでしょうかね。

これからは気をつけないと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節に。

2019-05-19 20:22:06 | 2019
明日は
ナンコクスーパー各店で
じゃこすり身の特売です。

この季節に多くて9キロの注文を頂いてます。

パステ、高須、大津、下知、長浜の5店舗。

スーパーマーケット・オブ・スーパーマーケット。

家内が毎日の買い物の中
最終的に落ち着いた場所です。
そんな場所に置いてもらえる幸せ。
宜しくお願い致します。


最近のトレンド、とさのさとの話。

売り場にはまた1軒同業が増えて
左から
松岡蒲鉾、山本かまぼこ
大久保てんぷら店、河村かまぼこ店

とさのさとの方々もよく見ていてくれてて
声をかけてくれます。

「また増えたね〜」
「〜〜〜だよね〜」

いやいや、とてもありがたい!

他のスーパーさんでは
こんな横並びではなく
それぞれのスーパーでランク付けされてて
初めから競争は負けというのが決まってました。

こんなガチな勝負をさせていただけるなんて!
でも
勝ち負けはそれ程関係なく
この横並びの配置だけで嬉しいものです。

ウチはウチなりの特徴を出して競争しながら
とさのさとに貢献できたらと思っています。

これからできるであろう新製品は
今のところ、とさのさとからに決定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと月半ぶりの実演販売は

2019-05-14 18:25:29 | 2019
高知市稲荷町
サンシャインクラージュ店にて
実演販売を行います。

ごぼう、玉ねぎ、野菜、たくあん
この4種類でお待ちしております。

若くフレッシュなお手伝いがおります。
今までと違う大久保を宜しくお願いします!



裏話をすると
これまでは鮮魚さんにお世話になってましたが
最近すり身が止まったので
それならずっとやって頂いている
日配、にっぱい
の担当の方に付いてやらさせてもらいます。

何で止めるかな〜って感じw
まあこうするのは前から決めてたので。


とさのさと効果はあからさまで
とあるスーパーさんに呼ばれました。

商品と見積りを持って行ったのですが
聞かれるのはとさのさとの事ばかりw

こんな事もあろうかと
ある商品だけは売れすぎないような
値段設定にしてて
スーパーさんでやって頂けるなら
その商品はとさのさとからは
引き上げると条件を出しました。

でも帰り着く前に連絡があり
また次の機会と言われました。

呼ばれたのにw

まだまだ、とさのさと旋風は続くでしょう。

生産者ありき、になれない限り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこせと海辺のにぎわい市!

2019-05-11 20:38:58 | 2019
明日は宇津野トンネルを南へ出てすぐ
高知県漁協横浜水産施設、通称「灘漁港」にて

「第18回よこせと海辺のにぎわい市」

が、開催されます!

10時から15時までです!






10番の売り場にじゃこ天行きます!

大久保てんぷら店のじゃこ天が行きだして
今回で5回目になります。

プレーンなじゃこ天
紅生姜天
玉ねぎ天の3種類。

昨年は大雨でしたが明日は大丈夫そう。

みなさん
是非お越しください、お待ちしております。

ただ、じゃこ天、売り切れ早そうですw

いつにも増して心を込めて練って揚げますので!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規です。

2019-05-09 09:04:31 | 2019
明日から香南市
サンシャイン香南店に玉ねぎ串天が行きます。



月、水、金曜日の納品です。
いつまで続くか分かりませんがよろしくです!

鮮魚コーナーには野菜入りすり身もあります!


物事が大きく動く時には
悲しくも嬉しくも美しい奇跡が起こります。
そんな時に今迄が間違いなかったなと確認。

ゴールドエクスペリエンスです。

何を言うとるかですねww


明日からまた奮闘です。

知らぬ間に口角が上がっております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終わりですね。

2019-05-06 07:28:14 | 2019
ウチのような地味なのはGWには合わなくてw
普段通りに売れているみたいです。
それでも
とさのさとが良いショーケースになっているのか
このブログもすこしアクセスが上がったみたい。

もっとちゃんと書きますーw

人が減って細々と奮闘していますが
新規もちゃんと狙っています。
春になって減った分を取り戻さないと。

狙うところは沢山あります。
でも僕はひとりなのでできるところだけ。
確率が高い、お互いに効果がある場所を厳選。

決まったらうまいことどっか無くなったり。
なので慎重に運びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和ー

2019-05-01 20:03:47 | 2019
さらっと平成から令和へ。

この1ヶ月間は令和までの準備期間として
とても大変な時間を、でも貴重な時間で
令和を迎えれたのは自信に繋がります。

18歳で昭和から平成
50歳で令和

これから熟練の職人そして経営の勝負師として
力を発揮できそうな気がしています。
するしかないのです。

大久保てんぷら店の今までは
本にしたいぐらい出来事があり過ぎました。

これからは本にもならない
ネタにもならない地味な仕事をしっかりします。

ひとえに家族のお陰です。
そして、もちろんお客様のお陰。

人の営みをしっかりと。

何を言いたいのかというと
誤魔化すと自分がしんどいぞ!ということ。

そんな時代が来たのかもしれません。
笑い合いながら
良い時代にしましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする