オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【またイマカツ商法が】グラビアス・オーロラ,5万円超えって意味あるんですか?

2023年01月09日 00時00分00秒 | オズマのバスタックル

 イマカツ先生のブログは変わらず見ていますが(笑),このリールはどうなんでしょう

 前からしつこく書いてますが,リールは工業製品なので絶対といっていいほど新型がよいです。

 村田さんも言われていますが,1992年式の赤メタXTは,いまのバスワンXT以下なのです。

 そういう,シマノ・ダイワにはとてつもないフィードバックと開発費が注ぎ込まれている背景を考えれば,自分は格別フアンでもないので「ナシ」です。

 ただし,古いABU同様「好き>>性能」だったら,もちろん買ってしまえばよいと思います。

 でもですね。ダイワのZILLION-SV-TWは,新品で3万円台です。たぶん,シマノならメタニウムが同じ価格帯。

 ダイワとシマノの方が,どう考えてもアフターパーツなりの展開の優位さと,なにより技術力の問題で「買い」だと思います。

 そういえば,ベイトリールでは,2022年度JBTOP50アングラーズオブザイヤーの小森プロも同じようなことを言ってますよね。

 「ベイトリールは,自分の中では200gアンダーが基準なんです」と。

 あとは,2022年度は小森プロはリール契約がなかったおかげで,様々なメーカーを使っていて,ダイワのZILLIONを激推しでした。

 個人的に「使いやすさのダイワ,技術力のシマノ」という理解ですが,いまのダイワはハイパードライブデザインになってかなり変わったように感じます

 それでもABUが好き・今江プロが好き,という御仁には当然オススメの一台でしょう。

 ええ,やはり趣味なので「自分の好きなもの買うのが一番」ってところです。

 性能は単純比較できないです。そもそも,メーカー純正のままではグリス不足を感じている自分も居ますから...。


2023/01/07 箱根湯本・日帰り湯治(のつもり)「さすがに効能は微妙かも?」の巻

2023年01月08日 07時55分18秒 | 椎間板ヘルニア・腰痛・体調不良との闘病記録


ロマンスカーEXEでいきなり箱根湯本へ。

 草津温泉での効能が忘れられず,かといって草津は自分にとって気軽さに欠くので(バスで片道4時間は正直辛い),利便性第一で箱根に行ってきました。結論からいうと,悪くはないけど,格段によくもならないという,あせっても仕方ないのかと感じる温泉でした...。


乗り心地最高。新宿から90分。近すぎる 利便性よすぎ


前回来たのは2021年だった。時間が経つのは早いものです。


マンボウもなにもないので人出は多いです。


「超」急な坂道を歩いて15分で到着

 この場所に行くには,時間を調べて巡回バスに乗るのがオススメ。強烈な上り坂で,真冬でも汗だくになってしまいます


お風呂に入ったら食事。持ち込み自由なので安く済ませる。これはよくない食事例です。

 湯治にしても鍼灸にしても,どうも飲酒はかなり抑制的でないとよくないらしい でもね,やはり温泉に入ると呑みたくなるものです。

 はっきりいってとくにジャグジーは「水道の沸かし湯」のような匂いが鼻についたけど,体の隅々にはやはりほのかな温泉の香りがするし,温まっているのは確か

 それにしても,のり弁のカロリーはなんと800kcal超え。このおかげで,はっきりいってほかが食べられなくなりましたよ(一部嘘)。


このユーラクのチョコケーキが好きなんだ。抑制しながら食べないと。

 このチョコケーキとの出会いはたぶん10年くらい前 近所にできた「まいばすけっと」にあったのを買ってみて,妙に美味しくて週イチぐらいに食べています。でも,渡辺徹のようになるのは絶対嫌だから節制しないと


15時くらいかな。降りてきましたよ。逆光がしかし雰囲気出るね。

 温泉施設では昼寝をしっかりして,気がついたら14時ぐらいになっていたので退館。帰り道も急激な下り坂で,凍結していたらマジで危ないです。


サザエさん...。もう自分の年齢は波平さんと同じだっけ この前までカツオ君だったのに。

 最近まったく観ていないサザエさん。イクラちゃんにどうしても腹が立ってしまう幼さが自分にいまだあり,それが視聴を許さないのかも。あと,ワカメちゃんにも正直苦手ですカツオ君と花沢さんはお似合いだし,好きなのにネ


電車待ちで駅のカフェでコーヒーを。450円だったかな。ごく普通でした。


登山電車の撮影もしておく。


VSEが来ました


往路でも見えた富士山ですが,帰路でも見えました。

 朝8時30分頃にスタートして,帰宅は18時過ぎ。何も観光しなかったし,お土産も本当にゼロ。自分の椎間板ヘルニア後遺症()が治るのを祈念しての旅でしたが,ちょっと次回はないかもネ。草津のような強酸性の方が好きになっちゃたので,蔵王温泉とか行ってみたいです。

 そういえば,去る1/2に初詣に行っていました。


新橋の烏森神社。病気平癒に効能があるとかで。

 非常にコンパクトながら,絶妙な人出もよく,「二礼二拍手一礼」をしっかり学べたような気がしました。お賽銭は,特段はずまなかったけど,まあ気分の問題です


【グレタらに知られたら大変!】草津「おさ湯」は新たなテーマパーク?

2023年01月06日 00時00分00秒 | オズマの独り言

 結論から書く。「自分はサルが好きじゃない」ので正当な評価ができない

 草津に2022/12/16に着いたとき,この周辺で行列ができていた。

 当初は「また何か新しい食べ物屋が出来たのだろう」と思っていたら,そうではなかった。

 サルが湯もみショーをやっているというのだ

 正直,ニホンザルをまったく好きじゃない。仔猿にも可愛いという感情がわかない。動物園でサル山を避けている。高尾山のサル公園なんてまったく興味がなく,子供の頃から嫌でしょうがなかった。

 京都・嵐山でサル山があったし,家族は好きというので行ってみたが,僕はやはり好きじゃないと感じた。

 反面,水族館展示の魚を見ていて飽きない。動物でも,リス・ウサギ・ネズミが好きで,ウサギなど抱きしめていたくなるほどだ。

 でも,こんな個人的感情の問題で捉えないんだろうな,グレタとかは

 極論だが,環境活動家なんて要らない。そもそも環境活動って何だよって突っ込みたくなる。

 新幹線が4時間停電して乗員に悪影響が出た事故がある。それは,電車がいうまでもなく「電源が一つ」だから。反面,複数の電源ユニットをもっている高速バスがある。エンジンストップしない限り,バッテリー上がりはない。そもそも,燃費が素晴らしくよく,大昔のような黒煙を吐いている大型車のイメージはない。

 まあ,グレタに絶対見られることがないはずなのでどうでもいいことだろうけど,日本には伝統的に「猿回し」などの芸能があるのも事実。

 サルへの虐待というのは一方的な見方だろう。ただ,草津の温泉街で興行することは衛生的にどうなのかという問題点を感じた

 思いの外,女性客が多かったように思う。

 興味のある方は行かれてみて下さい...。


【バスタックル】買ってはある,少しだけ。

2023年01月03日 00時00分00秒 | オズマのバスタックル

 釣りに行く気分というか,体力に一抹の不安がある。

 それでも,ルアーは少しだけ買ってみた。

 まずは,復刻のジャバロン140。イマカツ得意の商法で,最初は入手困難かに見えたが,なぜか通販で買えた。もちろん定価である。

 数年後にはまた黄色いお店で安売りしている可能性がある。なぜなら,久々に行ったベリーではやはりイマカツ製品が叩き売りされていたからだ。

 そのジャバロンを使うためのフック。イマカツ先生オススメのスクリューフック。

 そういえば,5/0なんてフックサイズ,ラージ狙いのときにまったく使わなかった。それなのに,スモールメインのメトロリバーでなぜ,という感じである。

 そして,フリーリグへの自信がそれなりに着いているので(クロダイ釣りのおかげ),ハニーナゲットなるものを。

 価格は,さすがのベリー叩き売り。500円だから買ったのだ。上州屋で見たら790円だった。うん,ベリーの安さは破壊的ですね。

 他には,かつて一度だけ釣れたメタルバイブ。チタンソニック,だったっけ。

 2月のメトロリバーで,たしかロマンポイント。いくらやっても釣れないのでメタルを投入して早巻き。それで釣れたが,その後,たぶん根掛かりで全部消耗したんだろう。

 それにしても,釣りに行かないということはなんと出費抑制になることか。その反面,強烈に神経がやられてきている気もする。

 そう,いい加減釣りに行きたいのだ。

 中腰もウンコ座りも禁止となると,マジで釣りはキツイ。

 いやあ,どうすっぺ。


【第99回箱根駅伝】母校が出ていると応援したくなる。学生連合も頑張って!

2023年01月02日 09時24分12秒 | オズマの独り言

【#城西大学】男子駅伝部 #スポーツを止めるな



 こんな動画がありました。

 それはさておき,母校は2022年に出場しなかったのでまともに見なかった駅伝。いや,1/2に釣りに行っていた記憶が鮮明です。

 今回は,スタート前から見て,なんと1区は旧学連選抜,もとい学生連合が大健闘の3位だったかな。

 いやはや,楽しいけれど,取り急ぎ今日は鍼灸師さんがOKなので行ってきます。

 駅伝は,母校が出るまでまったくといっていいほど見なかったけど,やはり見るようになりますね

 そういえば,毎年1/3までに釣りに行ってましたが,2023年の復帰は未定です。まさに予定は未定です。でも,あきらめていませんよ。


【謹賀新年2023/令和5年】2022年後半,バックアップで助かりました。本年もよろしくお願い致します。

2023年01月01日 00時00分00秒 | オズマのPC・WEB関係

 あけましておめでとうございます

 2022年は一言で言って「体調不良との闘い」で,これがしばらく継続されるということにさすがに年齢を感じます。「椎間板ヘルニアなんて普通の病気だ」なんて思っていたらとんでもないです。腰痛があるのなら,早めに精密検査することをお勧めします

 さて,2023年を迎えるにあたり2022年末に一騒動。いや,家族使用のPC(Windows10:ほぼ自作状態=Windows7から移行してSSD仕様に変更したもの)が「メール添付の写真を印刷できない」(ウイルスではない)というところから始まりました。

  1.  「印刷のプロパティ」から「印刷キュー」を削除しようにも消えません。
  2.  ウム,これはいつもの「グレーリーユーティリティ」を使用してみよう,というところですが「レジストリクリーナー」がまずかったようです。
  3.  「グレーリーユーティリティ」を実行すると,すっきりしたようで何も変わっていません。いや,会計ソフトが動かないんですけど,エエ
  4.  プリンタ自体は,ネットからドライバ再インストールで復帰したものの,会計ソフトの他に,勢い余ってバージョンアップした「筆王」も動かなくなった
  5.  会計ソフトはCDがあるのですが,なんとIDを控えていないという愚かな事態。家族にIDの確保のみ伝えて,IDはユーザー登録していたためTELで確保できました。
  6.  しかし,「アクセスランタイムエラー」で動きません。ただ,CD内を参照すると「障害復旧ツール」があります。「アクセスのレジストリを初期化する」項目があり,これを実行するとようやく会計ソフトが起動します。
  7.  実はこれでもダメで「マイクロソフトオフィスエンタープライズ2007」(Windows7の頃のものが残っていた)が悪影響している可能性をサポートセンターの方にご指摘頂き,アンインストールしてようやく解決です。いやあ,サポートセンターの方々にはお世話になりました
  8.  さてお次は「筆王」。2022年になってからしつこいバージョンアップの勧めを無視していたら,住所録ファイルが古くなったらしく読み込めないようです。いや,起動しません。
  9.  仕方ないので「筆王」もバージョンアップしますが,やはり住所録ファイルが読み込めない。
  10.  そこで,写真の外付けHDDとUSBメモリが活躍。要は,定期的にバックアップしているので,そこから検索をしつこくやってみると,2020年作成の年賀状住所録が見つかります。
  11.  家庭内LANにはしていないので,自分のPCから家族PCにUSBメモリで住所録を移動。すると開きます。
  12.  開いたらこっちのもの。別名保存でわかりやすい場所に年度変更して保存。再度動作確認してOKなので,またまたHDDに「筆王住所録2023年賀状用」としてバックアップ完了です。
  13.  普段,会社でも自分のPCでも「グレーリーユーティリティ」は使っていて,レジストリクリーナーで深刻なことになりませんでしたが,とりあえず家族用PCでは今後レジストリクリーナーを使わない設定に変更しました。
  14.  さらに,会計ソフトも「バージョンアップがあります」に従ってバージョンアップしたら動かなくなったので(たぶんアクセスランタイムエラー),バージョンアップは当分しない方針です。
  15.  さらに「OutlooK2013」も急にダメになる始末自分はIMAPメールしか使ったことがないのですが(こういうことになるのが嫌なので),家族のものはSMTP・POPという「昔ながらの組合せ」です。しかし,レジストリクリアぐらいで設定が消えますか
  16.  気合を入れて,Outlook2013は「受信トレイ」「送信済みトレイ」の設定変更でクリア。POPにメールが残っていたので合計1100件あまり受信しましたが,原則通販にしか使ってないので復帰だけで安心です。
  17.  当然Outlook2013のさまざまな設定は「Windows+Shift+S」でひたすらハードコピー。全部wordに貼り付けてプリントしておきました。
  18.  会社ではさまざまなソフトを使っていて,さらにそれを実験・検証する立場でもあるのでしばしばトライ&エラーしているわけですが,自宅になると急に萎えます。単純に,お金がかかっていないとPCには本気度が出ないというビョーキでしょうか。
  19.  話が長くなりましたが,要はバックアップが重要だということ。なにより「いつのファイルか」わかりやすいように命名しないと苦労しますよね。

 それでは2023年もよろしくお願い致します。くれぐれも,お体だけはご養生ください。