ついに水郷の水温が10℃辺りをさすようになり,自分の釣りが通用するシーズンがやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
,そう期待していた1週間だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
。
だが,3/19(金)は会社の歓送迎会がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
。普通のサラリーマンなら金曜に飲み会,翌日土曜はウダウダ休む,というのもいいのだが,オズマは3月からこの先11月ぐらいまで,できるだけ飲み会は金曜日など,釣りの前日に設置したくない。仕事も急務があるとマズイので,できるだけ個人的には木曜などの開催が好きだ。
釣りキチ根性にも困ったものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
。いや,ホント,お酒が残ったら飲酒運転だしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
。
そんなわけで,歓送迎会ではお酒を飲まず,体調もたしかにギリギリ(メタボギリギリ通知書がきたしね)なので,ウーロン茶で最後まで通した前日の飲み会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
。
あとは一次会で帰宅。普段から
「携帯電話・不携帯宣言」をしてあるから,家に置いてある携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
にも着信なし。助かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
。
22時過ぎに就寝し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
,3時25分という微妙な時間に起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
。
1600
GTの始動だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
。4AGEよ,今年も8000回転まで回しますゾ。
そして90分あまりで水郷に到着。まずはいつも春に釣れているポイントに行ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
終わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
。ゴミがすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。魚の死体もウヨウヨしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
。これではたまらんなあ,と思っていると,いきなり前方に竿ももたない人が現れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
。
チェリーさんだった。オズマのクルマを見てきたという。
とにかく水が異様にわるい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。いつものポイントに半信半疑で移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
。
そこは「バス釣り銀座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
」になっていた。バサーがかつての河口湖のように並んでいる。3連休の初日効果は凄いものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
。ここで釣り人の大群を振りきって,雑誌がほとんど紹介しないポイントへ移動。
よし。これで始められる。でも,最初のポイントで2時間近く釣ってましたがネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
。
今日はレフトハンド・ライトハンドで使い分けるのだ。
腱鞘炎の腕をカバーするにはこれしかない。
本来なら竿1本で気軽に釣りたいのだが,
腱鞘炎がひどく,いまは左腕全体が「大リーグボール3号」を投げたあとのように痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
のである。
そんなわけで,最初レフトハンドで釣っていたが,早くも疲労が腕に来ていたので「赤メタ・フルチューン」(例の
セクシーさんでお願いしたもの)とアメニスタで勝負にでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ぶっとび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
の飛距離にこちらもぶっとびそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
。昨年購入したばかりの1501-7XTさえ凌ぐこの回転,そして滑らかさ。これは一生大事に使いたいものだ。
2投目。今度は真面目にストラクチャーへ「ハイピッチャー1/2oz・IT仕様」に「クリスタルトレーラー(ホワイト)」を装着したものを投げ込む。濁っていたから目立つようにするのだ。
リールの性能が上がるとキャストの精度まで上がるとは....と思った矢先,スピナベの振動が消えた.....と同時に,左腕がアワセていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
。「反射神経アワセやで」,その昔の今江プロの言葉が脳裏に浮かぶ。
「バシュバシュ
」お,きたぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
。ついに2010年の水郷初バスだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
。
レギュラ-ですが嬉しい1匹。このタックル,
マジで感度が凄いっす。
嬉しいのでもう1枚。
記念にタックルも撮影。 その後,またもやチェリーさんと遭遇するが,どこへ行っても無反応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
。マグレでしたね,ハイ。
そして昼食をはさみ,今日は夕方まで釣りをしようと思ったが,予報通りお昼ごろから猛烈な南風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
。岸に立っていると飛ばされそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
。
夕方までがんばる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
というチェリーさんとお別れをし,13時に水郷を後にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
。
しかし,ETC1000円割引という,自民党の置き土産のせいで道路はどこもかしこも大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
。往路の2倍;3時間もかけて帰宅した。
しかし,釣れているので気分は爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
。そしてまた次回の準備をしておくのであった。
やっぱり
オズマは横の釣りが好きである
。今年も釣行そのものが厳しい状況が続くが,それなりに釣っていこう
。