
腰痛は治っていないが深刻化してもないかも。
今日はプチ自慢をする。そう,釣れているからだ(笑)
別途腰痛治療を9/14に受けて原因がほぼ特定されたが,問題はそこから。自助努力でなんとかしないとダメという問題が発覚。インナーマッスルが弱っているからというご指摘
,たしかに15歳から腰痛になってきたから,当たっている
。
9/14午後に治療を受けてスッキリしたが,就寝して起床すると痛い
。でも,ヘルニアじゃないし,せっかくの天候なので釣りに行きたいぞ
。
メトロリバーには8時チョイに到着。いつものエサ釣りの方にご挨拶すると「クリアになってアタリがない
,しかも根掛かり多発です
」とのこと。
実際,隣で釣りを開始すると根掛かりばかり
。いやいや,なんかもう3個もロストというか,何が沈んでいるんだろう
スプリットリグがとにかく根がかるので,ダウンショットに変更する。それでも根掛かりするので正直嫌になってくる
。
でも,ふと閃いた。以前「釣れていたルアー」にする作戦だ。シャッド・インパクト3インチ・アユカラーのダウンショットを投げてみる。
3投目だったか「カツン」と穂先が曲がったので巻き合わせ。「ガツーン」と根掛かりしている。マジで動かない
。
いやいや,グングン来ているゾ
これはかなりいい魚かも。
そう思いながらファイトしているとあっという間に手元に走ってきた。同時に鋭いツッコミ
。間違いなく35UPの魚体
。
ドラグがかなり締まっていたが,そこは流石のZODIAS。しなやかな曲がりで魚をいなしてくれる。
「タモ出しましょう」というエサ釣りの方のご厚意に甘えて,キャッチ成功。やったぜ
。

38.5cmだった。連携プレーでキャッチした。
エサ釣りの方も喜んでくれる。いや,僕も嬉しいですなんて会話が心地よい。いや,本当にありがとうございます

時計を見るとまだ10時チョット前。この時間に釣れると気分が楽だなあ
。
しかし,その後バイトはなく一気にお昼
になってしまう。

これだけで650kcalもある。節制しよう。
腰痛のため少しでも荷物を軽くするために菓子パンにしたが,やっぱりイマイチ美味くない
。いや,腹はへっているのに虚しいような...。
やっぱりおにぎりの方がはるかにマシというか,お昼時が釣れることに気づいて以来「ご飯を食べに行ってくる」のがもったいなくてねえ。
昼食後は移動を決意。鬼門ポイントを見てこよう
。
見えバス多数だが,超クリア
になってしまって勝ち目がない。濁りが一週間で消えてしまうとはちょっと読みが浅かったか
Kポイントで釣れているというOさんの情報もあったが,またもや元に戻って粘ることに。
やっぱり根掛かり多発なので,ワームを変更しよう。そうだ,懐かしのあの「元祖匂い・味付き」ワームにしよう。
フックは細めの1/0。実にいい塩梅だ。これでやってみよう。
やはり3投もしたころに「カッ」とアタリを感じた。すかさず巻き合わせで「ガツーン
」と強烈な手応え。
久々に「地球感」がある。そう,グングン潜っていく感じだ。これはバスだろうとファイトしていると,40UPはあろうかという魚体が見えた。
岩に「ジリジリジリ」とラインを擦られたが,そういうときは無理をしないで一気に走らせる作戦で行く
。
果たしてスピニングロッドの限界かもと感じるほどのファイトであったが,フッキングは上顎の一番いいところにかかっている
。

13:50分。40.5cm。やったぜV2。
これは文句なし。いやいや,朝の1匹と合わせて大勝利確定
。だって,周囲で釣れている人は皆無だしね。
都合30分継続するが,もう帰ろう
。

おっと,恒例のヒガンバナが咲いている。
もうこの時期なのに猛暑とはどういうことだろう。頼むから32℃くらいの暑さに,いやいや,もっと涼しくていいよ
。

今日は祝勝会
。腰痛には無関係だというが。
帰路の電車では汗塗れなので「冷タオル」で全身消毒,いやいや清拭する。気持ちいいぞ。電車で爆睡してしまった。
無事帰宅し,タックル整備しているとダウンショットシンカー在庫がないことに気づく
。
とりあえず,シンカーを格安品でいいから買っておこう。
ああ,PCに向かっていると腰が痛くなってきたヨ...
。