ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

古写真にハマッた!

2009-03-30 20:18:46 | その他
少し前に近所の本屋をウロチョロしていて目に止まったのがこれ↓



幕末・明治 美人帖 愛蔵版 ポーラ文化研究所編

表紙の女性にヤラレマシタ!ww

幕末、明治というとさすがに現代のべっぴんさんとは違うだろうと思っていましたが、この表紙の女性だけは違った!

スタジオに雪景色のセットを組んで撮られたものらしいのですが、ファッション、立ち姿、視線などすべてにビックリ!

正直、他の写真の人はそれほどでもないのですが、この一枚の写真だけは見る価値があると思う!

もしこの女性が芸者さんだったら俺でもがんばって通おうと思うくらいです・・・ww

只者ではないと思ったこの写真!さすがに撮った人もすごかった!

小川一真という人で、日本の写真家の元祖とも言うべき人で、夏目漱石というと誰もが思い浮かべる顔写真(お札の顔)はこの人が撮ったものでした。


ほかにこの女性が写っている写真は無いものかと探していると面白いサイトを見つけました。



長崎大学のサイトらしいのですが、面白い!

こんなデータベースをつくるなんてさすが長崎大学!と持ち上げておこうww

このサイトには古い名所の写真などが満載で自分で撮った写真と見比べたりしていると時間を忘れてしまいます。

リンクフリーとのことなので、いずれ古写真と私の撮った現在の風景を並べて乗せてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛があった!

2009-03-29 20:03:36 | その他
『天地人』はずぅ~と見ていたので、新潟に行ったら直江兼続ゆかりの地を廻って見たかったのですが、中心街からは離れているそうで叶わず・・・

帰ってきてから思わぬところで『愛』の文字を見つけました!

しかも、そこはタイムリー過ぎる場所!

藤原紀香さんと陣内智則さんが結婚式を挙げた生田神社でした。



そもそも、なぜ嫉妬深いと言われる女神が縁結びの神なのか?

どうして、そんな神様にお参りしてしまったのか?

神社によく行く私でもあまり神様の力を信用していないのですがwwさすがは弁財天様です!

効か無くてもいい時に効くのですねぇ・・・



絵馬に書かれた願いの行く末が心配です・・・

決して一人身の私の嫉妬心ではありませんよww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンピア日本海

2009-03-28 12:19:53 | 生き物

仕事を終えて、帰る前にマリンピア日本海に行ってきました。



新しい水族館かと思っていたのですが、行ってみるとそうでもなさそう・・・



水中トンネルはラッセンの画とは比較にならないほど美しい!



ロブスターは100年以上生きるらしいけれど本当かなぁ・・・?



久しぶりにイルカショーを見る。

いつ見ても泳ぐスピードに驚かされます・・・


今回一番気に入ったのがこれ↓



こいつら俺を食ってます!

手入れをせずに逆剥けていた指先がすんごく綺麗になったww



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟!

2009-03-27 23:23:22 | その他
新潟に行ってました!

新潟に行ったのは三度目!前回は十年ぐらい前に競馬を見に行って以来のこと・・・その時は車で行きましたが今回は優雅?に飛行機です。

とは言っても、お決まりのボンバルディア機!



ちゃんと車輪が出ますように・・・

ちょっと揺れていて怖かったのですが、無事、新潟空港に到着!

出迎えてくれた看板はビミョウ・・・



なんで胡坐かいてんの?

なんで下穿いてへんの??

なんで今どき白シャツなん???

なんでちょっと微妙な年頃のモデルなん????

う~ん・・・ちょっとエロいww

驚いたのは看板だけではなくて、私が着いた時に空港には私が乗ってきた飛行機しか無くて、この飛行機の帰りが空港の次の便だったこと・・・

当然、空港ロビーには最後までウロチョロしていた私が出ると人がいない・・・



新潟に予定通り着いたものの、仕事の予定が狂い、時間が空いてしまった・・・

そこで佐渡島に行ってみようとフェリー乗り場に行ってみた!



・・・時刻表と料金表を見て、少し悩んで止めました・・・

代わりに近くにあった真新しいビルへ



なんかすごいぞ~!ホテルやオフィスなどが入った複合施設になっているみたいです・・・隣が大きな展示会場になっているし、大阪に住む私にはWTCにそっくりに思えて行く末が心配になったww

中には美術館があったので入ってみると・・・



「うわぁ~!なんか走ってきたぁ~!」

と思ったら



「行っちゃったぁ~ww」

これはミュージアムショップの前にあったもので、奈良の『せんとくん』と同じ人の作品でしたww

この日のメインの展示はゴールド展と佐渡の炭鉱・・・

感想は無い!(千円も払ったのに・・・><)


気分を変えにビルの最上階にある展望室へ!

今、新潟はどこに行っても『天地人』!





注文したアイスコーヒーまで『愛』が付いているらしい・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐船神社

2009-03-16 19:47:03 | 歴史
こんな事を言うと怒られるかもしれませんが、大阪にある市町村の名前を挙げるとき(めったにしないけどww)に一番忘れられがちなのが交野市!

そんな交野市にある磐船神社に行きました。

大阪と奈良の境にあり、周辺は自然公園として整備されています。

川沿いにあるバス停の横に駐車スペースがあり、車を停めました。



川の名前はズバリ!ミルキーウェイ(天の川)!

いくら川の名前が天の川だからといっても、川の向こう側には釣りをするおじさんはいても織姫はいません・・・

なんと!上の写真を撮った場所は川の本流が流れ込むトンネルの上!川の本流は山に掘られたトンネルに流れ込んでいるのです!

写真が無いのですが、トンネルへの流れ込みと出口は豪快で一見の価値ありです!

本流の横には細い支流(もともとはこちらが本流だったようです)があって、その川沿いに磐船神社があります。



看板にあるように磐船神社では大きな磐の間を抜けていく岩窟めぐりが有名!

この日の私もそれが目当てでやって来たのです!

社務所で500円を支払い、襷を借り、注意を聞いて、いざ!岩窟めぐりへ!



まずは狛犬様に挨拶!

私「こんにちは!今日もヨロシクお願いします!」



犬「わ、わん!おれ!狛ちゃうがな!」

私「あ、すみません!間違えて起こしてしまいました!」

犬「わん!なんで間違えるかなぁ~?俺、たてがみ無いしぃ~・・・茶色い狛犬なんて見たことあるか?」

私「ご、ごもっともです!」

狛「おい!こっちこっち!」

私「あ~そっちでしたか!」



と、馬鹿なことをしていたらカメラのバッテリーが切れた・・・しかも、いつもは持っている予備バッテリーを忘れてきていたので、ここから先の写真がありません!

残念至極!


肝心の岩窟めぐりは予想以上でメタボの私にはお腹がつっかえそうな場所もありました。

ここが天孫降臨の地かどうかは別として、磐船神社のある場所は現在のR168沿いで、竜田川から続く古い街道にあたります。古代から信仰の対象になっていたとしても不思議ではありません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大覚寺

2009-03-12 20:51:36 | 歴史
さぁ!今度こそ本能寺へ!・・・と思いつつ大覚寺に行ってしまいました。



大覚寺といえば第二の映画村とも言うべきところで、時代劇とは切り離せません!

まずは主要伽藍を見学!

ほとんどが江戸時代の建造物ですが、金具の一つを取っても門跡寺院らしい優雅さがあります。









どこを向いてもテレビで見たことのあるような景色です。

次は大沢池の周囲をグル~リ







もう!私のような時代劇ファンには堪らないお寺です!

最後の石仏なんかはYahoo動画で今やっている『鞍馬天狗』にも映っています!古い白黒の映画なのですが、その当時も今も変わらないまま・・・

ずぅ~と此処にいたかったのですが、時間が来てお寺の人に追い出されてしまいました。

でも、ここは本当に何度も来たくなるお寺です!


結局、平和主義の私には天下を揺るがすような事件を起こす事はかなわず、本能寺に討ち入らないまま帰ることになりました。

JR保津峡駅で亀岡に向かう電車の中からパシャッ!



向こうのガードレールのところが保津峡駅の写真を撮った場所!

この日もよく歩いたもんです・・・



追伸:今日、国宝の石上神宮出雲建雄神社拝殿が放火されました。被害があまり大きくなかったことが救いですが、世の中にはなんてヒドイことをする人がいるのでしょう!残念でなりません!お願いだから貴重な文化財を破壊するなんてことは止めてください!そんなことをしても何も満たされませんからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだしの念仏寺

2009-03-11 21:17:40 | 歴史
本能寺へ討ち入るつもりがなぜかあだしの念仏寺へ!



有名だし、寺の前は何度も通っているのだけれど拝観するのは今回が初めて!

ちょっとワクワク!



早くも良い感じの石仏がありました。

境内にはもちろん写真でよく見る石仏群があります。



こうして写真で見ると有名なだけあって壮観なのですが、その場ではそれほどには感じなかった・・・

これらの石仏は明治時代にこの辺り一体の石仏を集めたものなのだそうですが、参道にあった上の写真の石仏の方が良い感じ・・・

う~ん・・・次に来ることは無さそう・・・

無料の町並み保存館に入った事でチャラということにしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智越 その5

2009-03-10 20:24:53 | 歴史
水尾をあとにして、先に進みましょう!

もと来た道を戻り、まずは保津峡駅へ向かうのですが、ず~っと舗装されていて、めったに通らないものの車も通る道なので注意が必要でした。



この橋を渡るとJR保津峡駅に着くのですが、光秀の時代にあるはずの無い電車に乗る訳には行かないので、橋の前を素通り・・・

橋から少し行くとJR保津峡駅がよく見えるので電車マニアには有名な場所があります。



まぁ、ここなら電車マニアならずとも見て損は無い展望です。



こちらはトロッコの保津峡駅です。



またまた、落合にやって来ました!

この日の水は先日よりずぅ~と綺麗でした。

嫌ぁ~な六丁峠を越えて遂に京入り!



町並み保存館を見学!

ちらっと覗くだけのつもりだったのですが、入り口でチャイムが鳴ってしまい、中から「ご遠慮無くどうぞ!」の声が・・・こうなると入らざる終えません(^^;)

靴を脱がないといけないし、パンツの裾がドロだらけで気が引ける・・・

でも、中の人がすごく親切で丁寧に教えてくれるので、ここは入って正解でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智越 その4 清和天皇陵

2009-03-09 19:29:52 | 歴史
舗装された道を進んでいくと、やがて集落が見えてきます。



ゆずで有名な水尾ですが梅の花がキレイに咲いていました。



ゆず風呂と鍋料理がセットになっているらしい・・・機会があれば食してみたい・・・

この日、水尾に来たのは、ただ時間が余っただけでは無くて、ちゃ~んと目的がありました。

それは清和天皇陵です!

明智光秀は自分を源氏の系統で天下を治めるのにふさわしいと思っていたのかもしれない。

もともと仕えていた足利家も源氏で、源氏といえば清和天皇を祖先としている。

その清和天皇陵が水尾にあるからには光秀や尊氏が参っていないはずは無いと思ったのです。



ゆず畑を進んでいくと



石標があり、ここから道が綺麗に整備されていて宮内庁管轄だと誇示しているようです・・・



道が下っているのは、清和天皇陵が集落から谷を挟んだ向かい側にあるので、一旦、下ってから登っていくことになるからです。

その登りが予想以上に長くて途中で引き返そうかと思ってしまいます。さらに登らなくても良いんだよと言う悪魔の声が・・・なんでも天皇陵とされている現在の場所は後世になって定められた場所で、実はハッキリしていないのです。そんな場所に苦労して行く必要があるのかと・・・

そんな悪魔の囁きを振り払い、なんとか到着!





しかし、さすがは天皇陵!綺麗すぎる!

こんな山の中なのに、ちゃんと掃除する人がいるのでしょうねぇ・・・

里に戻って今度は清和天皇を祀っている清和天皇社へ



こちらも村の大きさにしては、すごく立派!雰囲気もあります!

また愛宕山から降りて来た光秀が参らないはずが無いと思う場所にあるので、ここに参っていた光秀を想像してしまいます。



なんと愛宕神社の神職が神主を務めているらしい・・・

っん!?・・・愛宕神社自体が源氏と繋がりがあるのでしょうかねぇ・・・?

だから、光秀は愛宕山で御神籤をひいたのでしょうか?

そう言えば、愛宕神社は丹波の阿多古神社(亀岡に元愛宕と呼ばれる神社がある)が遷座されたものらしい・・・う~ん・・・いろいろと興味深いですなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智越 その3

2009-03-08 12:45:46 | 歴史
保津八幡宮のある辺りから山沿いに北に進むと以前に行った丹波国分寺や出雲大神宮などの古く(古代と言うべきかな?)からの寺社に着き、東に進むと明智越になる。

民家の並ぶ道を抜けていくと明智越の入り口が現れた。



登り口前で、さぁ!登ろう!と意気込んでいると、ちょうど見回り中の消防車が現れて、数人の隊員と目が合う・・・なんとなく会釈を交わす・・・こうしておけば何かあったら助けてくれるでしょう!



ここには三面から本能寺へ向かったとしています。もしそうなら途中で目的を変えることは混乱を招くので、光秀は最初から本能寺を目指していた事になると思うのですけどねぇ~?

道は入り口からしばらくは上りが続くのですが、その後はなだらかな道になります。

ハイキングコースとして整備されているので、真新しい案内板が所々にあるのですが、多すぎて全部を見る気にはなりません!www



尾根沿いには本能寺の変の当時はお堂が建っていたみたいで今よりも開けた道だったのかもしれません・・・



でも、古そうな道しるべは一つあっただけでした。

あんまり展望の良い所はなかったのですが、大きな鉄塔のある場所だけが開けていました。



鉄塔からは下り道



出て来た所は丸太橋!

JR保津峡駅と水尾の集落の間を繋ぐ道でした。

このまま京へ進むとあまりにも面白くないので、この日はここから水尾の里へ向かいました。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする