ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

平成最後の日

2019-04-30 21:57:05 | 神社

平成最後の日なので、伊勢神宮内宮に参拝!

普段は未来の平和をお祈りしていましたが、この日ばかりは、これまでの平和に感謝!

いつもは人の少なくなる夕刻も

今日は、まだまだたくさんの参拝客がおられました。

記念記帳をしようと思っていたのですが、時間が遅く、終わっていたみたいでした。

残念!

さよなら平成!

もうすぐ令和!

新しい時代よ!こんばんわ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村雨城と寺前城跡

2019-04-17 22:26:51 | 歴史

お次は望月城と田んぼを挟んで向かいにある村雨城と寺前城跡

↑こんもりとした丘が城跡

丘の右側が村雨城で左側が寺前城

こちらは国の史跡になっているで案内板も親切w

まずは村雨城主廓

方形の土塁は同じ

礎石とかはないのでしょうかね?

寺前城へはどう行こうか、また迷い

とりあえず強行突破w

こちらも方形の土塁のようですが、

崩れているのか?あまり形がはっきりしない感じ・・・

裏手に行くとため池竣工の石碑が立っていた。

こっちが本当の登り口?

史跡に指定されていても、マニアしか来ないような城跡なので

これぐらいの不案内は仕方がないか・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望月城 甲賀市

2019-04-16 21:11:52 | 歴史

現存する本物の忍者屋敷「甲賀流忍者屋敷」の主は

甲賀忍者の望月氏!

その居城が新名神甲南ICのすぐ近く

正福寺の隣の山にありました。

何の案内板もない民家の間の空き地から登っていきます。

お稲荷様ですね、祠がありました。

祠の横を登ると主廓

方形に高く土塁が築かれていました。

伊賀の城も方形の土塁があると聞いているので

この辺りでは、これが普通なのでしょうね・・・

それにしても3m以上はありそうな土塁が囲んでいる姿は

城マニアなら一見の価値ありです!

何度も言いますが、私は城マニアではありませんけどね(笑)

 

正面から普通に登ったように書きましたが、

本当は登り口が最初は解らず・・・

城跡の場所は地図で解っていたので、

見当をつけて険しい崖を竹を頼りに登って行くと

たどり着いたのは土塁の上でした(笑)

竹が生えていたので険しい土塁も登れましたが、

何もなければ登れるような傾斜と高さではありません!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正福寺 甲賀市

2019-04-15 22:29:50 | 仏像

ミホミュージアムから甲賀忍者の城跡を目指して

甲南IC近くへ

城跡の前に正福寺というお寺があったので寄ってみる。

趣のある石段を登って仁王門

古びた仁王様

なんと平安時代作だった・・・

良い感じのお寺だと思っていたら

創建の由緒もなかなか

本堂は再建といっても江戸前期

仏像も平安時代

ちょっと寄ってみただけの寺だけど

いろいろとすごいなぁ~w

滋賀には有名なお寺がたくさんあるので埋もれているけれど

古代から栄えた土地なので

こんなお寺が他にもあるんだろうなぁ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三筋の滝

2019-04-14 20:23:15 | その他

ミホミュージアムの帰り道

三筋の滝と書かれた案内板に目が留まり

路肩に車を停める・・・

確かに三筋の滝の流れ

近寄ろうとして辺りを見回しても、

滝つぼ近くに降りる道が見つからずに諦める。

それにしても休憩所のようになっているのに

近寄るな!立ち入るな!の嵐・・・

東海自然歩道のすぐ脇なのに・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミホ・ミュージアム MIHO MUSEUM

2019-04-13 22:04:55 | その他

ミホミュージアムで大徳寺塔頭龍光院の特別展をしているので

行ってきました!

以前の国宝展で曜変天目を見逃したので、今回は外せません・・・

噂に聞いていたミホミュージアムは今回が初めて!

期待で一杯!

ミホミュージアムは信楽の町からも離れた山の中

ポツンと一軒家ならぬポツンとミュージアム!

車を停めた駐車場から歩いて入口へ!

と言っても、まだまだそこはホントに、ただの入口!

桜並木の緩やかな坂をテクテク

先の見えないトンネルをテクテク

トンネルを出口の先にある橋を越えて

ようやく入り口!

テンションの上がる造りですねぇ~w

さっそく、龍光院特別展へ

お目当ての曜変天目はゆっくりじっくり、

これでもかというくらいに目に焼き付けておきましたw

お目にかかれるのは、これで最後かもしれませんからね!

 

それにしても流石は龍光院!

狩野探幽に長谷川等伯・・・

国宝は展示時期の都合で曜変天目しか見れませんでしたが、

数々の重要文化財を拝めました。

まぁ、残りの国宝は資料的価値の高いものなので、

これだけでも十分!

特別展の後は常設展へ!

これが噂に聞いていたけれど、

ビックリするぐらいの一級品ぞろいだった!

エジプトにガンダーラ仏・・・

もう新しくは国内に入って来ないんじゃないだろうかと思うものばかり!

前田家伝来の天目茶碗も普通に展示されているので

気にしてみる人も少ないくらい・・・

最後は疲れて外に出てしまいました。

帰り道

桜色に染まるトンネルを見て

どこまでも計算されつくした造りに感動を覚えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見 2019

2019-04-12 22:20:57 | その他

ちょっと前、

伊勢に行った帰りに花見!

まずは玉城の田丸城跡へ

去年は確か夜桜見物に来ました。

昼の桜も美しい!

お次は横輪へ!

ここに咲くのはソメイヨシノではなくて横輪桜!

きれいな桜なのに、ここにしかない品種らしい

花の大きさと花びらの数が違う!

棚田に桜

山間部ならではの風景

今年も奇麗な桜が見れて万事良し!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢国分寺 鈴鹿市考古博物館

2019-04-07 00:44:51 | 歴史

四日市に行く用事があり、ついでに鈴鹿あたりを軽く散策!

行ったのは伊勢国分寺跡にある鈴鹿市考古博物館

ちょっと前まで知らなかったのですが、

伊勢というと今の伊勢市の辺りを思い浮かべますが、

古い時代の伊勢の中心は三重の北部の辺りなんですね・・・

都に近い北部の方が古代から発展していたのでしょうかね・・・

博物館の展示は、それを裏付けるような弥生時代の資料が中心

知りたかった国分寺跡の方は礎石も無く、

野原が広がっているだけ

塔跡すら見当たらない・・・

掘立て柱の跡が見つかっているそうで、建物が一部復元されているものの

国分寺跡に掘立て柱というのも、おかしな話で

主要な伽藍の建物には思えません!

それとも国分寺以前の建物跡なのでしょうかね?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする