ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

経ヶ峰ハイキング

2022-09-27 23:13:42 | 山登り

熊野古道伊勢路を歩いてから

全くと言っていいほど運動が出来ていなかったので体が重い!

結局、今年も富士山に行けなかった・・・

雪が降る前に日本アルプスに行きたいので

ちょっと軽めの山からトレーニングしよう!ってことで

津の経ヶ峰へ!

↑山出林道入り口の駐車場

登山口まで林道を車で行けるけれど、

それだとトレーニングすらならないので

林道入り口の駐車場からスタート!

↑登山口

林道をタップリ歩いて登山口に到着!

経ヶ峰の登山道は四方八方から伸びている!

今回は山出から登って平尾に降りてくるつもり・・・

↑山頂

登山口からは山道になって傾斜もきつく

鈍った体にはツラかったです。

山頂から少し下った場所には休憩施設やテント場まであって

綺麗に整備された山になっていました。

下りは駐車場までは、あっけないほど早く着いて

そこからは林道の舗装路歩き!

林道の入り口で気になる看板を見つけた!

下山の途中で尾根道への分岐があったのですが、

その道で八百比丘尼の伝説のある寺跡に行けたようです。

ちょっとした調べが足りなかったなぁ~と後悔しつつ

これは、いつかまた来ないとなぁ~と心に誓いました。

のどかな集落を歩いて駐車地に到着!

良い運動になりました!

下山後は近くの「あのう温泉」へ!

公営の温泉なので安いのですが、

源泉はぬるくて気持ちがいい!

この日は女風呂が故障中ということで空いていたようで

ゆっくり入れました!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする