ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

六甲

2012-11-29 20:59:58 | その他

箕面の山だけを登るだけではつまらないので久しぶりに元同僚と六甲山へ!

朝八時、芦屋川駅で待ち合わせ

久しぶりの早起きで少し眠いけれど、ハイキング客の多さに恐れをなして、すぐさま出発!

六甲山に自分の足で登るのはこれが初めてなので滝の名前はもちろん、どのあたりを歩いているのかさえ不明・・・

お堂もあります!

登ったことのある元同僚の後ろにピッタリ付きながらひたすら登り道を歩いていくと

風吹岩に到着!

「かぜふきいわ」と読んでいいのか・・・?

この辺りがちょうど中間点位らしい・・・

それにしてもこの日は暑かった!

寒いことを予想して着込んでいた服を歩いて行くうちに一枚また一枚と脱いでいく・・・

もっと水も持ってくれば良かったと汗かきの私は反省!

ここからしばらくなだらかな道が続くものの、また登り・・・

先頭を突き進んでいた元同僚の子供(小五)はかなりばててきてパパに先頭を譲ることに・・・

そして

ここまでくればあと少し!

コンクリートの道を登っていくと

山頂です!

軽い昼食をとりました。

本日の目的はここから有馬へ下って温泉に入る事・・・

下りの道はさすがに早い!

あっという間に有馬に到着

温泉寺の大きな仏像を拝んだ後は

金の湯へ!

いい湯だったけど疲れが一気に吹き出る!!

ビールを飲んで一息つくと

帰りのバスでは爆睡でした・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊国廟

2012-11-04 22:00:44 | 歴史

妙法院から豊国廟へ

ちょっと寒かったので体を動かそうと豊国廟へ行ってみることにしました。

この日は京都女子学園の学祭らしくて参道への道は賑やかで着物姿の女学生もチラホラと見受けられる。

女子大の学祭なんて学生時代に一度行ったきり・・・

そんなに楽しい思い出はなかったなぁ~

などと感慨に耽っていると

ここが石階段の始まり!

少し登って

拝殿がありました。

入り口の柵にある箱に百円払って上を見ると

世にも恐ろしい景色が…

いやもう先が見えませんからね…

ここまでくると何段あるとかはどうでもよくなりますww

如何にすれば少しでも楽に上れるのか?という問いが最重要課題なのです!

何とか登り切っても気を緩めてはいけません!

さらに先がありますからねww

気合の一気登りで

ようやく到着!

それにしてもデカい!

どうやってこんな所まで運んだんでしょう…?

自分の体を上げるだけでヒイヒイ言ってた自分に反省です・・・

デカい五輪塔と言えば他に石清水八幡宮のものや高野山のお江の供養塔が思い浮かぶのですが、実際に比べるとどうなんでしょう…?

石清水八幡宮のはバカデカかったような思い出があるし…

まだ見ていないデカい五輪塔がどこかにあるのでしょうか…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都非公開文化財特別公開 妙法院庫裏

2012-11-03 22:06:08 | 国宝の建築

久しぶりに京都に行ってきました!

目的は特別公開中の妙法院庫裏の拝観!

車は混んでいるのが目に見えている・・・

電車では行きたくない・・・

寒い中をスクーターで行くことにする。

寄り道することもなく目的地へ・・・

事故もなく着くには着いたのですが、思いのほか車も空いていたのでちょっとガッカリ・・・

八百円を支払いさっそく拝観開始!

以前、ブログに書いた様に外観は何度か見ているのですが、中に入るのは今回が初めて!

デカいデカいというけれど中に入ってもそれほど大きさは感じない・・・

でも、想像していた通り、内部の作りはまるで城郭のようで荒々しかった。

写真が撮れなかったので紹介できないのが残念!

(庫裏の内部は写真に撮ってまずいようなものは何もないのに何ででしょう…?)

庫裏の奥には護摩堂などが続いていて、その中に収蔵庫があります。

収蔵庫の展示は数は少ないものの、国宝の『ポルトガル国印度副王信書』をはじめ、後白河法皇(平清盛ももうすぐ終わりですね)や豊臣秀吉などのゆかりの品が収められていて見どころ満載!

スバラシイ!!

ルソンの壺ならぬ私のツボにはまったので二周しましたww

↑大書院

世に言う「七卿落ち」はここから・・・

 

↑本堂 普賢堂

う~ん・・・

庫裏や書院が立派過ぎて本堂が寂し過ぎる…

 

妙法院は特別公開でしか拝観できず、拝観料も安くはありませんが、一度は行ってみる価値が十分あると思います!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする