移住してから
元旦はずっと出張先で迎えていたのですが
今年は正月の仕事がなくなったので
志摩市で迎えることになりました。
折角なので水平線から登る初日の出が見たいと思ったのですが、
あいにく我が家からは水平線からの日の出が見えません!
横山展望台とか安乗灯台とかの有名どころは
渋滞に巻き込まれそうと考えて
近場で穴場そうな太郎山に行くことにしました!
近場と言っても最寄りの駐車場までは車で行かなければならないので
大晦日はお酒を飲まず、夜更かしもそこそこに朝に備えました。(笑)
道の駅の駐車場には車中泊の車が沢山停まっていましたが
初日の出には興味が無い様子・・・
そして迎えた初日の出!
ちょうど水平線と雲の合間から登ってきました!
この日、太郎山にいたのは私と一組の地元のご夫婦のみ
昨年は、このご夫婦のみだったそうです。
一応、三角点にもタッチ!
帰るころには太陽は雲の中!
今年もよろしくおねがいいたします!
玉城の田丸城跡がライトアップされていたので
伊勢西国三十三所観音巡礼の帰りに寄ってみました!
玉城中学校に車を停めると先客は二組のみ
以前のド派手なピンクのハートなどの装飾は無く
ごくシンプルな感じですごく良い!
ただ本丸の仮設天守には織田信勝と書かれた
今風のマンガ絵が掲げられておりました(笑)
こうやってみると
下の県道を走る時には大きく見える仮設天守も
天守台に比べるとかなり小さいです。
本来の天守は天守台一杯の大きさがあったはずなので
ずいぶん大きな建物だったんでしょう・・・
↑こちらは南伊勢町の旧穂原小学校にある大銀杏のライトアップ!
旧穂原小学校はスケボーパークも出来たし
真新しいトイレもあるので子供連れの遊び場になっている。
十一月に行った時は、まだ青かったけれど
今回は半分が落葉していました。
風の強い日も多かったので最盛期は短かったのかも・・・残念!
亀山城址を散策!
散策といっても亀山城址は広い公園に整備されているし、
市役所や学校になっているところもあり、雰囲気はよく解らない・・・
そこで唯一、現存している多門櫓へ行ってみました!
こちらは立派な石垣も残っていて当時の雰囲気がよく解ります。
櫓の中も見学可能!
展示されていた明治初期に撮られた写真には、
その他の櫓や門に御殿まで写っているのに
それらのほとんどが失われてしまったというのは悲しいですね。
多門櫓の横に明治天皇が行幸の折に立ち寄られたとされる建物が
移築されているので行ってみました。
特別珍しい建物とは思えないのですが、
この日は亀山トリエンナーレ2024というのが開催されていて
展示場になっていました!
亀山、関、坂下の三つのエリアで開催されていて
亀山では亀山城の大手門から続く東町商店街が
中心エリアになっているので寄ってみることにしました。
小さな空間に世界観を作って、それをいくつも合わせて
一つの作品になっているものに気が惹かれます。
商店街の空き店舗などが展示場になっています。
↑こちらは公園にある藤棚に作られていた展示物
ちょうど、この日が最終日で終わりの時間ということで片付け中した。
↑こちらは展示物ではない、古い自動販売機!
亀山トリエンナーレは、かしこまった芸術祭といった感じではなくて
市民レベルで開催している感じが私には心地よかったです!
亀山トリエンナーレを、ここに来て知ったので、叶わなかったけれど、
最終日じゃなかったら、ほかの会場も廻ってみたかったなぁ~
賀多神社に参拝した後で
境内の横から日和山の遊歩道を歩いてみました。
遊歩道を登っていくと所々に古い城跡のような地形が現れます。
戦国武将の砦跡と書いてありますが、もう少し古そうにみえます。
隣の鳥羽城との関係が知りたくなりました。
↑この橋も空堀の上を通してあるようにしか見えない・・・
日和山の公園内には、いくつもの石碑が建てられている。
↑こちらは大正時代の皇太子殿下(のちの昭和天皇)の記念碑
↑無線電話発祥の地なんて記念碑
面白いのが、こちら↓の方位石!
御影石製で側面には「摂州灘 樽廻船中」との文字が彫られていて
北摂出身の私には、なんだか感慨深いものがあります。
折角なので日和山から鳥羽駅の方へ下りました。
昔は鳥羽駅から日和山に登るエレベーターがあったそうで、
今でも、その名残があります!
↑エレベーターの塔の残骸
現在の建物用にしては立派すぎる階段もエレベーター用だったと思われます。
そう言えば江戸川乱歩館は火災にあったらしく、
依然に伺った時とは違い、入口が新しくなっていました。
賢島にある円山公園
近くに住んでいると意外と行かない観光地あるある!
志摩市に住んでいると、まぁ本当に賢島には行かない(笑)
志摩マリンランドがあった頃は、まだ来訪客の案内で行ったこともありましたが、
今は高級ホテルに泊まる知人もいないので行くことがなくなりました(笑)
しかし円山公園には真珠の供養塔があるので
久しぶりに行ってみることにしました。
駅近くの観光駐車場に車を停めて
平日だと閑散としている賢島駅の横を通り、徒歩数分で丸山公園に到着!
公園に建っている二つの石碑!
一つが真珠貝供養塔で、もう一つが真円真珠の記念塔です。
↑真珠貝供養碑
確か毎年真珠貝の供養を養殖組合が行っているはず・・・
↑エスパーニャ号
そう言えば先日、観光船が航行不能になったとニュースで見たけど
これだったのか!
この時は、まだ修理すら始められていない様子でした・・・
これにも乗ったことがないなぁ~