ここのところ近年に無く仕事が忙しく(儲かっているわけではないのですが・・・^^;)、ほったらかしのブログになってしまいました!
と言っても、どこかに行く気にもならなかったので国宝からも遠ざかっていて、アップするようなネタもあまりないのですが、仕事の合間に行った所を少し紹介します。
まずは出張のときに行った江ノ島です!
関東の人にとっては馴染み深いのかもしれませんが、関西人の私にとって江ノ島はサザンの歌の中にあるちょっとした憧れの島なのです。
江ノ電にも乗りたかったのですが、ちょっとでも早く着きたかったので、この日は小田急に乗って行きました。
駅は何故か中国風です・・・
案内板によると駅から江ノ島までは歩いてもすぐのようです・・・
仕事を終えてから行ったので、外は真っ暗でここからの写真はボケボケのものしかありません・・・
夜なのでトンビはいませんでしたが、テレビでトンビがお菓子やパンを盗っていくのを見たことがあります!まぁ、箕面のサルよりはマシでしょう・・・
江ノ島まで立派な橋が架かっていました!海を見ると砂浜があり、それほど深くはなさそうです。
街灯が少なくて暗い道なのですが、走っている人や自転車の人などがおられました。
江ノ島に到着!
江島神社の鳥居が出迎えてくれました・・・
仕事を終えてから江ノ島までやって来たのには目的がありました・・・
それがこれ↓です!
↑外観
ここで体の疲れを癒そうって訳ですww
温泉と言うことでスーパー銭湯のようなものを想像していたのですが、ここは温泉リゾートといった方がしっくりする場所でした!
水着を借りて入った洞窟プールや見晴らし満点の屋外プール、音楽の流れる屋内のプールなどなかなかのものでした!
久しぶりのプールでうまく泳げるのか不安だったのですが、メタボの体には水が合うのか予想以上に体が軽く感じられて(しかもこの温泉は海水ですからねww)最高に気持ちがよかったです!ライトアップされたプールでカップルの前をメタボの体でバタ足で泳ぐのもなかなか楽しいッス!ww
食事もここでしたかったのですが、営業時間が過ぎていて断念!
せっかくなので本来の目的ではなかった江ノ島神社へ行って見ることにしました。
真っ暗と言うわけではなく、一応、明かりがついています・・・
手水舎は一際明るくありましたww
境内にはさすがに誰もいませんでした・・・こんな時間に人がいたらいたで怖いけどww
ここからさらに行くと岩屋と呼ばれる洞窟があるらしいのですが、さすがに断念・・・
今度は明るいときに来たいです!