先週に引き続いて熊野古道伊勢路の二日目
↑町営駐車場にQRコード
前回の終了地点、JR川添駅近くの町営駐車場から出発!
この日も、ほぼアスファルトの舗装路歩きで、高低差も少ないので
JR梅ケ谷駅まで行くのが目標!
↑弁慶岩
弁慶と同じ場所で一休み
↑道の駅おおだい
道の駅おおだいにはQRスポットがあるので立ち寄ります。
古道沿いに北畠氏の砦跡があったので寄ってみました。
室町時代の砦跡のようで土塁で囲まれた姿が良く残っていて
城好きにはたまらないかも・・・
古道は、ここから宮川沿いにぐるっと回って歩くのですが、
昔は渡しがあってショートカット出来たらしい。
今は古道保存会の人たちが団体用に復活させたらしくて
渡し舟が浮かんでいました。
この先に本日の峠のメイン、三瀬坂峠
↑三瀬坂峠、宝暦地蔵
今日のルートで一番古道の雰囲気の残る場所
↑峠を降りた所にQRコードのスポット
ちょうど昼食時だったので、
R42沿いにあったジビエ料理屋さんへ
↑鹿焼肉定食900円
鹿肉は悪くないんだけれど、ヘルシーな赤身なので、ご飯には合わないかなぁ~
脂っこい肉の方が、ご飯には合うのかも・・・
でも小鮎の南蛮漬けにタケノコ料理の小鉢も付いていて満足満足(笑)
休憩もそこそこに歩き始めて道の駅木つつ木館
ここもQRコードのスポット
もちろん滝原宮も参拝!
いつ来ても雰囲気の良い神社です。
大滝峡のキャンプ場に寄り道して阿曽の集落に進んでいると
側溝の色がおかしいことに気付きました。
最初は汚いなぁ~なんて思っていたのですが、その先に・・・
↑石灰華
石灰華と呼ばれる温泉水の湧出跡がありました!
温泉成分が流れ出てたんですね!
すぐ近くに阿曽温泉があるし、
前回、この辺りに来た時には入りそびれているので、
俄然、また来たくなりました(笑)
↑映画「青夏」のロケ地になった梅谷百貨店
ここにきて、足裏が痛くて仕方がないんだけど、
先は長いので、まだ頑張ります・・・泣
伊勢柏崎に近づいたところで神社があったのですが、
また合祀された八柱神社かな?と思って見てみると
大皇神社となっています。
祀られていたのは、あの惟喬親王でした!
伊勢柏崎にも住んでいたことがあるのですね・・・
拝殿には菊の御紋が輝いていました。
さらに進んで大内山に着いたところで足裏が限界で
もうグッタリ・・・泣
駅に行くと、ちょうど電車が来る時間だったので迷わず乗車(笑)
梅ケ谷まで行くことができず、三日目の予定が狂ってきますが仕方がない・・・
お風呂に入ると足裏の皮がズル剥けでした。
来週は歩けないかも・・・