ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

磨洞温泉涼風荘

2020-10-30 20:28:16 | その他

今回のGoToトラベルの宿泊地は津市にある磨洞温泉涼風荘!

この旅館は磨き砂を採掘した跡の坑道で食事が出来ることで有名なのです。

お風呂も貸し切りの洞窟風呂に入れるプランだったので、

到着後にすぐに入浴!

洞窟といっても、お風呂の方は洞窟風装飾でしたが、

それでも湯ったりマッタリポカポカ(笑)

夕食会場は坑道跡の洞窟へ!

三重県独自のクーポンも使った宿泊だったので、

今回に限っては食事も豪華版を選択!

俺にしては贅沢すぎないか?

スキヤキなんて滅多に食べないし、自分で作らないから

不安に感じながらも出来たぞ!

いざ!実食!

かぁ~完食しちまったよ!

腹一杯です!ごちそうさまでした!

GoToトラベル、三重県クーポンありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈迦ヶ岳 続き

2020-10-29 21:49:23 | 山登り

釈迦ヶ岳を登頂の後、食事を摂らずに、そそくさと先へ!

猫岳!ネコはいない・・・

釈迦ヶ岳から先の道は景色も良いし、本当に楽しい道が続きます!

どこでお弁当を食べようか?迷いつつ進む!

昼食後すぐに下山というのも楽しくないので、少し風が強かったけれど、

羽鳥峰峠で食事!

この辺りは風化した花崗岩の白い道が続いていて良い感じ!

滑りますけどね(笑)

↑金山

↑水晶岳

少しルートを外れますが、一応、近くにあるピークは寄りました。

水晶岳からグッと下って千種街道との合流地点、根の平峠に到着!

この岩↑の表面に文字が彫ってあるようなのですが、山口しか読めない・・・

ここから千種街道を西に滋賀県側に行くと

鉱山跡や信長が狙撃されたとされる史跡があるのですが、

今回は時間的にちょっと無理なので、

東に歩いて下山します。

でも近いうちに千種街道を歩きたいと思っているので、

良い下見になりました。

最後の最後で、この渡渉か・・・

水に浸かっていない石がない・・・

諦めて渡ったのですが、ちょっと先で気が付いた!

道を間違えていました!

本来は写真の左側に出てくるはずが、自分が歩いてきたのは右側の車道・・・

なんだかなぁ~残念!

まぁ、でも今回も無事に下山できて良かったです。

鈴鹿セブンマウンテン制覇まで、あと二つ!

待ってろよ!鎌ヶ岳と雨乞岳!

下山後、車に乗って田んぼに咲いたコスモスを眺めながら

宿泊地へ!つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈迦ヶ岳

2020-10-28 19:57:45 | 山登り

今週も鈴鹿セブンマウンテン制覇に向けて釈迦ヶ岳へ出発!

この日は三重県独自の宿泊クーポンも申し込めたので、

登山後は旅館泊まりの豪華版です!

朝明渓谷の駐車場に到着したのは八時過ぎでした。

今回は、ちゃんと案内板を確認!

これで準備万端のはずが

家にデザートの缶詰を忘れていたのを思い出して、ちょいブルーになりながら出発!

駐車場のすぐ下あたりが、登り口でした。

谷筋と尾根筋に登山道があるそうなのですが、

今回は谷筋を選択!

ここ↑が谷筋の登山道の入口のようです。

ん!いきなり渡渉ですか・・・

今回歩いた道は最初と最後にどう進もうか?悩む渡渉がありました。

しばらく進むと滝・・・

この登山道には庵座ノ滝という大きな滝があるはずなのですが、

分岐を見逃したようで、残念!

ふと開けたところで上を見るとピークらしき姿が見える!

でも、ここからが急登でした!

両手を使わないと登れない場所が幾つも・・・

やっとのことで登り切っても山頂じゃなかった(笑)

最高地点と頂上が違うって、どういうこっちゃ!

ようやく到着!

お約束のタッチ!

ここの頂上は景色は良いものの、他の鈴鹿の山と違って

開放感たっぷりという感じではないですね・・・

登り切ったし、ここで昼食をとって下山というのが、いつものパターンなのですが、

今回はさらに歩いて千種街道を使って下山する計画を立てていました。

千種街道は信長が暗殺されかけた街道として有名なので、

今の大河ドラマでもタイムリーなはずなんですよね(笑)

ここで弁当を食べてしまっては先が長くてシャリばてしかねない・・・

ということでつづく・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴谷神社

2020-10-23 23:28:12 | 神社

聖宝寺から、こんな↓石段を下りていくと

そこに鳴谷神社があります。

元は聖宝寺と同じで、明治になって別れたということらしいです。

立派な大木のある神社なのですが、

有名なのが、これ↓

狛犬ならぬ狛猿さんです。

ちゃんと阿吽があるんですよぉ~!

以前、テレビで見たことあるなぁ~ココだったんですね(笑)

本当に当たり前のように鎮座している狛猿さんなので、

眺めていると、これが神社の普通のように思えてきます。

ここも本殿は神明造ですが、鳥居も拝殿も違和感のない神明造なので、

最近、参拝した石部神社は、やっぱり奇妙(笑)

ようやく駐車場に着きました。

この日は、およそ20キロ歩きました。

っと、駐車場に着く前からヘリコプターの音が聞こえていたのですが、

ここで姿を確認できました。

ちょうど藤原岳の登山道の上空をホバリングしているようです。

聞くと、やっぱり登山道でケガ人がいたようで・・・

急坂で怪我して動けなくなると、どうしようもありませんからね・・・

登る時に挨拶した人かもしれないなぁ~なんて、

しばらく眺めていたのですが、動きもないので締めくくりの温泉へ!

人気の温泉、阿下喜温泉!

いつも人が多いと聞いていたので敬遠していたのですが、

この日のこの時間はさほどでもなく、ゆっくり楽しめました。

っと!ここで入館しようとしていた時に先ほどのヘリコプターが

すぐ近くの病院に降りてきて、ビックリ!

野次馬根性ここに極まる!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖宝寺

2020-10-22 20:59:20 | 歴史

藤原岳登山口近くの聖宝寺へ寄ってみました。

紅葉が綺麗で庭園が美しいと書かれてたので、疲れていたけど

ザックを担いだまま参拝!

紅葉には早すぎましたが、確かに凝った造りの庭園がお堂の前に広がっておりました。

本堂では座禅会が開かれていたようで、そっと参拝!

この↑太鼓橋は渡れるんだけれど滑りそうで怖い!

四つん這いで渡りました。(笑)

庭園の下の方に滝があるというので行ってみると・・・

ほほぅ~!

そういうことですか・・・!

人もいないので、遠慮なく、叫んできました(笑)

滝行にも使うんですかね?

滝つぼまで降りれるようになっていましたよ、

私はおりませんでしたが(笑)

寺の横にはマス釣り場があります。

釣れると噂らしいのですが、だ~れも釣りをしてませんね・・・

どうなのかな・・・?

また、いつかのリベンジの折にでも試してみましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原岳 その二

2020-10-21 21:12:04 | 山登り

藤原岳の続き

天狗岩の後、普通なら来た道を下山というところなのですが、

今回は、ちょっと頑張って、お隣の御池岳を目指してみました!

御池岳に登った後は白瀬峠から下りれば

距離的にも時間的にも何とかなるかな?と思っていました。

もう、この時点で疲れがあるのですが、

行けるところまで行ってみようということで・・・

天狗岩から少し戻って分岐があるのですが、

そこの案内板に坂本谷は崩落のために立ち入り禁止と書かれていたんですよね・・・

ん?坂本谷って、どこのこと?

残念ながら私の地図には名前が載っていません・・・

なんとなく嫌な予感を残しつつ、先へ!

分岐から先は人気がなくなるので、踏み跡を外さないように先に進みます。

景色が開けると送電線の鉄塔

頭陀ヶ平というそうです。

さらに進んで分岐である白瀬峠に着きました。

っと、ここで嫌な予感が的中!

白瀬峠からの下り道に坂本谷とあります・・・

ここには立ち入り禁止と書かれていないけれど、

あんまり危ないこともしたくないなぁ~と思い、

ここから下山することを断念!

そうすると、もう一つ先の登山道を下りることになるのですが、

車道を歩かないとならないんですよね・・・

ここから藤原岳方面に戻る気にもならないし、先をもう少し見ておきたいし、

で、取り合えず御池岳への分岐へ

御池岳の山頂からの人の声が、すぐ近くに聞こえるんだけど

まだ六合目なんですよね・・・

ちょっと前に追い越していった若者は、あっという間に姿が見えなくなったし、

登る勇気が出なかったので、下山を決意!

こっちの道も結構荒れていますよね・・・

この道の登山口に駐車場がないので人も少なくて、

一人にしか出会いませんでした。

何とか無事下山しましたが、

ここから車とバイクがビュンビュン走る車道を

2キロ以上歩かないといけない・・・

早く駐車場にたどり着きたいので駆け足で進んでいたりすると

林道を発見!

地図で確認すると先まで続いていて、車道を歩くよりはマシ!と進んでしまう・・・

まもなく雲行きが怪しくなってきて道路が崩落している・・・

大丈夫かなぁ~と渡ってみると

イヤイヤ!

渡る手前に出しておいてよね!っと、この時は、そんな風に思って先へ!

で、この先は写真を撮っていませんが、もっと崩れていました・・・(泣)

薬莢も一杯落ちているし、どこから狙われてるんじゃないかと冷や冷やしながら

何とか元の道に合流・・・

まぁ、山を歩いていると時々こういうことになるよな!などと戯言を言っていると

元気を取り戻して、

本来、下山に使うはずだった道を覗いてみることに

炭焼き小屋の後なんかがあって

普通の林道が先に続いているし、立ち入り禁止の案内も無いなぁ~っと

帰ってから調べてみました。

そうすると、白瀬峠から坂本谷は確かに何年も通行禁止になっているようなのですが、

坂本谷に降りるのではなくて木和田尾根を歩くルートがあるそうで、

そこは今も通行できるとのことでした。

やっぱり下調べと現地案内板確認は重要だね・・・と

また、いつかのリベンジを誓うのでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原岳 その一

2020-10-20 21:29:35 | 山登り

鈴鹿セブンマウンテンを制覇しよう!の第四弾は、

その入り口ともいえる藤原岳に登りました!

登山口の入口には立派な無料の駐車場があるのですが、

ほんの少しの差で満車!

残念ながら今回は近くの有料駐車場に停めました・・・

準備をして登山口へ!

今思えば、ここでもっとしっかり地図を確認しておくべきでした。

まぁ、そのことは後程・・・

登山道の入口は、ここも神社!

安全登山を祈願して出発!

初めから九十九折れの登り・・・

結構登ったつもりでも三合目!

少し展望が出てきました。

八合目で皆さん、ご休憩なので先へ!

っと!

この辺りは崩れていて、木橋がかかっているのですが、

滑って危険!慎重に!

やっとのことで避難小屋に到着!

雰囲気的に、ここが頂上のような気持になったのですが、

山頂は、まだ先でした・・・

一旦、到着した気分になってしまうと、そのあとが苦しい(笑)

紛らわしいんだよなぁ~などと、

愚痴を吐きつつ登頂!

鈴鹿セブンマウンテン四つ目!

お約束のタッチ!

はぁ~疲れた・・・でも、山頂部分は人が多かったので、

そそくさと退散・・・

避難小屋周辺に戻って遠くを眺めながら昼食!

あまり風が強くなくて良かった。

遠くに見える頂は、うっすらと白く見えるような・・・

藤原岳名物の石灰岩のカルスト地形

食事の後は天狗岩へ!

ここが藤原岳の最高点らしいです。

ここで食事している人がいたけど、私なら落ち着かないよ!こんな場所・・・(笑)

続く・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石部神社 いなべ

2020-10-14 13:01:45 | 神社

宇賀渓に行く道の途中に由緒のありそうな神社を見つけていたので、

帰りに参拝!

入口のすぐ横に駐車場があったので助かりました。

↑石部神社

大きな石柱に式内社と書かれています。

車で前を通った時にはわからなかったのですが、

ここの参道のずっと奥まで続く杉並木はなかなかのモンですよ!

杉の大木もなんですけれど

ふと奥に目をやると、こんな↑こぶのある木が!

なんに見えます?(笑)

そんな参道を進んで行くと立派な社殿が見えてきました。

拝殿の造りから流造の本殿なのかな?と覗いて見るのですが、

よくわからない・・・

横から、お邪魔してみると

なんと!本殿は神明造でしたよ!

拝殿から一段上がって神明造の本殿って、これも珍しいですよね!

もしかしたら、この辺りの地域が神明造と流造の境界くらいなのかも・・・

 

そんなこんなで神社を後にして登山の後にやることといったら

温泉でしょ!

ってことで、近くの温泉へ!

そこでとんでもないことに気づいたのです!

あぁっ~~~~~~!

おれ!ヒルにやられてるぅ~~~~~~~~~~~!

今回、ヒルが多い多いと聞いていた山だったので

時期は終わりになりつつあっても、気を抜けないと

足元は長めの靴下にゲイター着けて、フリースもサムホール付きで万全!

のはずだったのですが、

暑くて袖部分を捲り上げていたんですよね・・・

そこをやらていました・・・

ただでさえ薬で血をサラサラにしているのに

ヒルに噛まれて血が止まらないっすよ・・・

流石に鈴鹿はヒルの一大産地!

あんなに動いていた俺を獲物にするとは・・・

蛭!恐るべし!です・・・・

ところで蛭子とかいてエビス

神話のヒルコと恵比寿が、なぜ一緒になったのか?

イメージが違いすぎて謎ですよね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ岳

2020-10-12 21:34:48 | 山登り

御在所岳、入道ヶ岳と最近、立て続けに登ったのですが、

その時に久しぶりにヤマップというアプリを使ったんですよね・・・

今更なんですが、そのアプリを使っていると登った山によっては

バッジといって、まぁただのマークなんですが、登った印が付くんですよね(笑)

で、その印を見てみると鈴鹿セブンマウンテンとなっていたので、

あぁそんなものがあるんだ!ということで

一応チャレンジしてみようかなぁ~っと

そんなことで、台風が訳の分からない動きをしたので

早速、出発!

宇賀渓のキャンプ場というか観光案内所前の駐車場が出発点!

満車になる前に滑り込みましたよ(笑)

竜ヶ岳に登山道が数本あるのですが、

どうせなら登りと下りは違う道をということで

遠足尾根と中道と呼ばれる道を選択!

雰囲気的に遠足尾根から登られる方が多そうなので、

ひねくれ者の私は中道から登って遠足尾根で下りることにしました。

テント村に行く吊り橋は渡れないのね・・・

残念な様な良かった様な・・・(笑)

入口から中道の分岐まで、しばらくは、車道だったりで、ほぼ平坦に渓谷沿いを歩きます。

壊れた橋があったりして先行きが思いやられます・・・

↑ここが一応、中道登山道の分岐みたいです。

最近は、だいぶ涼しくなっていたので

暖かい格好の方が良いかなと思って、薄めのフリースを着て歩いていたのですが、

もう汗が滲み出てきました。

道もテープをよく探して歩かないと先行者が見えないので困りました。

何度か沢を渡らないとダメなのですが、よくわからないまま、ジャンプ!(笑)

まぁ、堰堤の右側を進んで行けば良いということなので・・・

中道には堰堤を越えるのに鉄梯子を登る場所があるのです。

最初、楽勝!っと思っていたら二本目の鉄梯子が、

すごく高くて下を見ることができなかったのは内緒です(笑)

↑これは短い方

長い方は写真撮るのをビビっていて忘れてしまいました・・・

ここ↑から先は山道の登り!

ぴぃ~ぴぃ~言い出した頃に

突然、木々が少なくなり、頂上に近づいたようで展望が開けました!

一気に風を感じるようになって、汗だくの体にちょうどいい感じ!

頂上らしき場所に人の姿も見えだして、もうすぐ!

っと思ったのですが、ここから見えている場所まで足が上がらない(笑)

苦しかったのですが、ここまで来ると座る場所もないので

一気に登ります!

っということで、お約束のタッチ!

西側は少しガスっていたのですが、東側は綺麗!

頂上で昼飯!と行きたいところだったのですが、

風が強くて、お弁当が丸ごと飛ばされそうだったので、断念!

帰り道は遠足尾根と呼ばれる道

展望の開けた道が続いていて、結局、樹林帯のすぐ近くで昼食タイム!

樹林帯に入るとロープで植生保護をされていたので、

そこに咲いていた花を、よくわからないままパチリ!

キツイ下りで太ももが悲鳴を上げてきたところで何とか分岐まで!

ここからは車道歩き!

駐車場に向かって歩いていると、行き道では気付かなかった、お堂がありました。

中にお邪魔して仏像を拝観!

赤い頭巾の座像は賓頭盧さんかと思っていたら弘法大師!

でっかい木喰像なんかもあるし、

様々な仏像が面白い!

取り合えず、無事の登山に感謝です!

まだ、あと四つ登らないとね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ノ口温泉

2020-10-07 22:19:04 | その他

玉置神社から帰りは十津川温泉に降りたのですが、

そこでは温泉に入らずに

グルっと回って湯ノ口温泉に行くことにしました。

以前にも湯ノ口温泉には入湯していますが、

今回は時間が早いこともあって、トロッコに乗って温泉場に向かいました!

人が少ない時期時間だったので良かったのですが、

人が多かったら、狭くて大変でしょう!(笑)

私は一車両を一人で占領しましたよ!

腹の出た大柄のおっさんが車両の奥に座るのは大変ですから(笑)

乗り心地は決して良いもんではありません・・・

ほぼトンネルの中を走るのですが、

途中に生首二つ!!

油断せずに探しましょう(笑)

一時間ほどで帰りのトロッコに乗らないといけないので、

そそくさと温泉につかります・・・

↑温泉神社

ここまで来たので丸山千枚田にも寄りました。

稲はないけど彼岸花が咲いていて、それなりに楽しめる!

 

GoToトラベルも東京が加わって、いよいよ本格的になりましたよね!

私は次があるんでしょか?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする