ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

きんこ塾

2024-06-14 21:19:28 | その他

ちょっと前に市の会報を眺めていると

きんこ塾というきんこ芋なるものを栽培収穫する塾生を募集している!

老後は農業でもやろう!と密かに企んでいる私はさっそく申し込むことに・・・

自営業なので平日に講習があることは問題はないのですが、

私の場合は出張があるので出席できないことがあるかもしれないと伝えましたが、

特に問題にされることなく、入塾が許されました!(笑)

ついでに野菜の講習会もあるとのことなので、そちらの方にも入塾!

ちなみにきんこ塾の方は有料で一人一万円!野菜の方は無料!

収穫物はみんなで分け分けするとのこと・・・

 

やさい塾の方は一回目にさっそく出張が入っていて欠席しましたが、

きんこ塾の一回目の講習に参加してきました。

まずはトラクターに乗って耕す作業!

トラクターに乗せてもらえる機会なんて無いので

体験させていただきましたが、スイッチやレバーが多すぎて

難しすぎる!(笑)

そして畝造り!

こっちも慣れないと真っすぐ走ってくれなくて難しい・・・

畝造りの後は苗採りをして、きんこ塾はひとまず終了!

野菜の苗に虫がついているというので薬の散布!

どの作業も今は映像や資料で見ることはできるけれど、

実際にやってみないと本当に解らないことが多いですよね・・・

野菜も芋も元気に育て!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢エビ祭り

2024-06-13 23:17:03 | その他

六月一日は伊勢えび祭りの日でした!

踊りがメインの祭りなので

踊らない私からすれば、なんてことのないお祭りなのですが、

そこで提供される長寿汁と呼ばれる伊勢エビの味噌汁と

祭りの最後の花火は楽しみにしています。

出張でいない年もあったのですが、

今年はちょうど戻っていたので、

長寿汁が提供される時間に行ってみました・・・

以前は500円だったけど値上がりしましたねぇ(笑)

っと人が多すぎ・・・

時間がかかりそうなので、ちょっと祭り会場をウロチョロしてみました。

ステージでは、よく知らない歌手のショーの最中

隣にいた人に「あれ、だれ?」って尋ねられたけれど

俺も知らんもんね(笑)

そうこうしているうちに長寿汁の列も少なくなってきたので

チケットを買って購入!

今年も美味しくいただきました!ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もホタル!

2024-06-12 21:55:43 | 生き物

最近は国宝建造物の見学に、なかなか行けないこともあって

ブログを更新する機会が少なくなってしまいました・・・

まぁ、行けないなりにその他のことを少しアップしていきたいと思います。

 

ここ数日は夕食後に車に乗ってホタル狩りに出かけています。

いつもの押渕の周辺へ行くと

奥の観音様の周辺ではゲンジボタルがチラホラ

白瀧神社のすぐ先のスポットではゲンジボタルとヒメボタルが見れました。

↑ヒメボタル

ヒメボタルがたくさん光っていると本当に幻想的で

写真にとれないのが残念・・・

帰ろうとしたら車の真ん前にヘビ!

警戒態勢をとる立派なマムシです!

そう言えば、以前にマムシがいるから気を付けてって言われた場所だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする