ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

伊勢神宮(外宮)

2010-03-28 22:03:52 | 神社
また伊勢に行く用事があったので前回行けなかった外宮にお参り!



祭神の豊受大御神は丹波から迎えられたとあります。

平日の朝なのにさすがに参拝客はあとを絶ちません・・・



手前の鳥居が板垣南御門で奥に見える建物は拝殿ではなく外玉垣南御門という門なのだそうです。御正殿はずっと奥・・・

二十年近く経つと屋根もこんなに苔むすのですねぇ・・・



こちら↑は次の遷宮地!


↑三ツ石

遷宮行事の鎮地祭のときに三ツ石の前で御祓いが行われるそうです。

世間ではパワースポットだなんだと言われているそうですが、現在の使われ方や場所を見ると単純に御幣を立てたりするための石にしか思えません・・・


↑亀石

別宮に行くときに渡る橋になっています。

亀に見える岩を持ってきたのか、たまたま亀に見えたのか?・・・

多くの人が歩いたと思われる背中の甲羅は磨り減っているように見えます。


帰りは駐車場に近い北御門鳥居を通って帰ったのですが、御正殿の裏にある御饌殿の横を通ったときにご飯を炊いているような匂いがしました。現在でも毎日神饌の用意をしている近くの忌火屋殿からの匂いだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水神社

2010-03-27 08:35:58 | 神社
ちょっと散歩に箕面に行きました。

箕面に散歩に行くときは滝方面から行くことが多いのですが、今回はいつもと違う場所へ!新御堂の突き当たりに近いところ・・・

山道に入る手前に神社があります。



大正時代の干ばつのときにここで雨乞いをしたことから始まるそうです。

普段、古い寺社ばっかりの私にとって大正時代はすごく新鮮!

神社の名はそのものズバリの水神社!

鳥居をくぐるとすぐに手水舎↓があるのですが、他のものがありません!



手水鉢のこの形もなんですねぇ・・・

本殿はまったく見えないのですが、奥に参道のようなものが続いています。



恐る恐る登って行くとありました!



元は中腹にあったものを頂上付近に移し、龍神として祀っていたのを水神白姫大明神としたんだそうです。

大正時代に出来たばっかりの神社なのに祭神の名前は変わるし遷座もしている・・・これではもっと古い神社の由緒が曖昧なのはあたりまえですよねww



小さな狛犬・・・ちゃんと阿吽になっているけどこれでいいのか?ww

拝殿の横を進んでいくと勝尾寺に行く道に続いているのですが、この日は時間も遅かったのでここまで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長禅寺

2010-03-22 22:51:52 | 歴史
この日のメインにしていたのは甲府五山の一つの長禅寺です。

東京方面から中央本線で来ると甲府駅のすぐ手前に木造の大きな門の様な建物が目に入ります。そこが長禅寺です!

甲府駅からは歩いても10分もあれば着いてしまいます。



何のための建物なのか?よくわかりませんが、一応は門のようです・・・

門前の石碑にあるように長禅寺は武田信玄の母である大井夫人のお墓があります。

武田信玄が母の没後に別の場所にある大井氏の菩提寺から分けてここに造ったのが始まりなのだそうです。大井夫人の墓も実は両方にあるそうです。

ん?母の没後に造った寺なのに石碑に信玄の修学の道場とあるのはどういうことだろう・・・?

誰か教えて!




こちら↑は仁王門!



どれも新しいのは太平洋戦争時に空襲で焼けてしまい現在の伽藍はすべて戦後に建てられたものなのだからだそうです。甲府市街地からすぐの場所ですから仕方がないのかもしれません・・・

それでもさすがというか現在では三重塔と五重塔の二つの塔が建てられています。


↑三重塔


↑五重塔・・・お彼岸が近いせいか墓参りの方が多くて写真が撮りづらかったんですよww



この日は本堂の修繕中で参拝しづらいし、趣きも半減だったのですが庭園の雰囲気などなかなかのものに思えました。


↑本堂は悲しい姿・・・


↑大井夫人霊廟

霊廟というと単純にお墓だと思っていたのですが、墓所は別にあるらしい・・・たしかによく思いおこせばどこも霊廟と墓は別物ですよねぇ・・・

ということで墓所は寺の一番奥にありました。



戒名ではよく解らなかったのですが、天文二十一年とあるので、これ↑が大井夫人の墓所だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城山手御門

2010-03-21 23:17:23 | 歴史
出張でまた甲府に行っていました。

仕事の前後にあんまりウロチョロする元気が無かったので大阪に戻る電車に乗る前のわずかな時間を利用して甲府駅の近場だけを散策することに・・・

今回は甲府駅のホームから見えている甲府城山手御門へ!



まだ出来たばかりなのか?ものすごく綺麗です。

周辺は歴史公園になっていて、門の二階部分が資料館になっているそうです。

さっそく二階に上がってみることにしました!



今は門の手前の城壁に階段が付けられているのですが、本来そんなところに階段があるはずは無いのでどこから登れたのか?・・・ここに来た感じでは全く想像がつきません・・・

中には甲冑やらが展示されているのですが・・・

う~ん・・・

ガッカリ・・・

一番興味をそそられたのはこれ↓



武田騎馬軍団のものと思われる発掘された馬の骨格のレプリカだそうです。

って!ちぃ~さっ!

よくこんな馬に乗って戦が出来たもんです!

もし私のようなメタボ君が乗ったら馬がかわいそうかも・・・



遠くの天守との間に今ではJRが走っていて、城の大きさに驚かされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーミュージアム天保山

2010-03-02 23:19:42 | 映画・エキストラ

大阪市立科学館の次はサントリーミュージアム天保山!



ここは十五周年を迎えて閉館も決まっているそうなのですが、まだ一度も行ったことがありませんでした・・・海遊館には何度も行ってますけどねww

ここのIMAXシアターは日本最大級のものらしい・・・今やっているのは『ブルーオアシズⅢ』というもの・・・売りはやっぱり巨大3D映像で、観れば水中にいる気分になれるということらしい・・・

平日の昼間なので人は少ないだろうと思っていたのですが、さすがに校外学習には来ていなかったものの二十歳前後と見られる若者が一杯!?

なんで?と思っていたら彼らの目当てはシアターの方ではなくてミュージアムの方のこれ↓だった!



井上雄彦という漫画家の作品展!

私も以前は『モーニング』を読んでいたので作品には見覚えがあったけど、こんなにも若い人たちに人気があるとは知らなかった・・・

ちょっと羨ましいww

なんでそんなに人気があるのか?

入ってみようかと思ったが人が並んでいるので止めにする。


上映時間になったのでシアターに入るとさすがにスクリーンが大きい!(まぁ最近のスクリーンが小さいだけかもしれないけれど・・・)

ここでも後ろの方が観易いということだったのですが、出来るだけ迫力を感じたいと思い中央より少し後ろ目の席に陣取りました。結果、非常に観やすい席だったと思います。

3Dはやっぱりなかなかのもの!ウミヘビやアザラシが本当に触れそうに思えます!

でもゴーストが見えるのが少し気になりました。箕面のIMAXで見た3Dにゴーストは無かったように思えたんですけどね・・・スクリーンは大きいし見易いだけに残念!

あとこのシアターで感じたのが音響!凄く響きます!

今回は映画が映画なのでさほど感じませんでしたが、上映前の静かな時には入ってくる人の足音が後ろまで響いていたのでやりようによっては凄い音が出るシアターなのかもしれません!


まぁ、次また来るか?と言われるとちょっと微妙・・・同じ映画なら来ないと思う・・・

箕面IMAX、大阪市立科学館OMNIMAX、サントリーミュージアム天保山IMAXのどれかを人に勧めるとしたら箕面IMAXかコストも安い大阪市立科学館!・・・かな?・・・どちらもまったく違うスクリーンですけどね・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする