Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

ダイナミックな協調作業

2007-09-15 | 試飲百景
遅れ馳せながら2006年産グランクリュを二種類試飲した。ウンゲホイヤーは、酸味とその他の成分が調和していない。アルコール12.5度の弱さのようなものがある。さらに求められる透明感に至っていない。

それに引き換え玄武岩のペッヒシュタインは、この硬い土壌によらず、酸とアルコールと糖の三位一体の成分が拮抗していて、まだまだこれからながら、直ぐに楽しめるような例年にはない性質がある。

これをがぶがぶ飲むといけないからこそ木箱に釘を打って売ると英国流の忠言で釘を刺される。

更にまだ入手可能な石灰岩の2006年産カルクオッフェンは、残りも少ないので試飲を辞退した。その代わり2003年のそれを試飲した。通常ならば細身の土壌であるのだが、2003年の特徴である分厚さが相俟って大変面白い。価格は3ユーロ増しのみであり買い易い。夕食用に持ち帰る。

評価対照に1999年産のガイスビュールを試飲する。2003年産などを安売りで飲んだ記憶では、特にこのヴィンテージのエレガントなバランスは確かに素晴らしい。そして、未だに新鮮である。

その他、9月1日発売の2005年産の赤ワインを試飲する。予想通り、2003年産を越えて来ている。元ベッカードルスト氏を赤ワインアドヴァイザーに向かえたことで、3種類以上の樽をミックスするなど赤ワインのノウハウを加えて向上してきているのはその味覚にあきらかである。更にピノノワールSと称する商品は、イーディックのクリストマンの収穫を使うバーター協調作業を行なっている。ボルドー風のキュヴェーは判断を下すにはあまりにも若すぎる。後者Sは、確かにクリストマンの同価格のものと良く似ているのである。通常のピノノワールは、クリストマンのそれに比較すると廉価で二年若いのが面白い。価格と将来性で競争力がある。

あまりに様々な強いワインを試飲したので、頭が痛い。どの赤ワインが悪かったのかは、想像出来るのだが、これは大変具合が悪い。

トロッケンベーレンアウスレーゼは、イェズイテンガルテンから収穫されたようだ。その事情はここで報告したとおりである。「最近散歩していて」と言う話から葡萄の外見と中身の健康が話題となって、「中身は外見では判らない」と指摘され、それは試食はしていないのだがビクッとするのである。写真に記録したように、貴腐が乾いているのを掻き集めたのだろう。絞り汁が蜜の様だったらしい。雨の来る前に甘口ワインを先に収穫してしまうのである。来週は雨が予想されている。

因みにシュペートブルグンダーは、無事に収穫されたらしい。2007年産ピノノワールは期待出来る。

午前中ラインガウの醸造所に電話すると、まだ収穫は始めていないが、目下準備中と言う。あちらは来週末ぐらいに始まりそうな気配である。



参照:
シュタイナーのエコ農業 [ アウトドーア・環境 ] / 2007-05-22
ドイツワイン三昧 第二話 '05 [ ワイン ] / 2005-06-14
ドイツワイン三昧 第二話 [ ワイン ] / 2004-12-14

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランクリュ解禁の反響 | トップ | 白い的へと距離を測る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お教え下さい (緑家)
2007-09-15 22:00:45
いつも最新の情報ありがとうございます。
ちょっと具体的にお教えいただきたいのですが、「クリストマンの収穫を使うバーター協調作業」とは一体どういうものなのでしょうか?BWもエルベルクの畑を所有しているのですか?
それにしてもプファルツはクリストマンを軸に動いているようですね。仕掛け人は先代?それとも貴兄の評価芳しくない若旦那なのでしょうか?ますます会ってみたくなりました。
2005の赤は2003を凌駕しているって本当ですか?お金貯めとかなきゃ。
返信する
オェルベルクはクリストマン (pfaelzerwein)
2007-09-16 00:04:49
公式に「評価芳しくない若旦那」なことはないですが、他人の家庭の事情ですので仕事分担などはそれ以上語れません。

同じように、オェルベルクはクリストマンの地所でBWの分もACが収穫していて、反対に他の赤の葡萄をBWの地所で収穫をACの肩代わりしているようです。どのように葡萄もしくはモストを動かしているかまではわかりません。契約書を見ているわけではないので。

先代は職人さんでそうしたキャラクターでないことは周知のとおりですが、ダイナミックを考えるとBWの別れた若旦那が息子さんなどに完全に翻弄された情景は目に浮かびます。ドきちがいと ― ルドルフ・シュタイナーのことですが、皆が言うようなことをしているのも事実でしょう。

若旦那さんは大抵お会計にいるので試飲の時にちっらと見ている筈ですが。

更に2005年よりも2007年の方が優れていると思います。GCのイーディクは徳岡に入荷する筈です。同じ荷でお宅にも送付されるのではないでしょうか?

今、2003年カルクオッフェンを飲んでいます。酸がダイレクトです。
返信する

コメントを投稿