出掛ける前には、フランクフルトの我々のバッハコンサートで様々な欧州のトップクラスの古楽楽団を招いたことから、四半世紀前の録音などからすれば遥かに優れた演奏が奏される期待をしていた。その希望は昨年末に訪れたロココ劇場でもそれほど裏切られなかった。しかし今回は弦の音調も合せずに前半を通してしまう野蛮さには我慢がならなかった。そのような指導者であるからリズムもしっかりとれないのが示すように、舞台への指揮も全く出来ていなかった。要するに音楽的準備が出来ていない。勿論イタリア語の叙唱であるからドイツ人には難しいのだろう。だから余計にパッサカリアの出し方だけは見事でルネ・ヤコブスやアーノンクールでもなせなかったような明晰に驚いた。基本的には恐らくナポリ版で精々四声の扱いで、デュプレの曲などを交えてモンティヴェルディ指導とは関係なく本当に挿入曲を入れたセンスは決して悪くは無かった。
»Die Krönung der Poppea« von Claudio Monteverdi
La question des productions de Baden-Baden se pose à plusieurs niveaux, aussi bien artistiques qu’économiques et sociologiques. Le public du Festival de Baden-Baden est moins habitué que celui de Salzbourg aux productions un peu décoiffantes.
Enfin au niveau artistique, l’énormité du théâtre et du plateau déterminent des choix, mais le directeur artistique, Andreas Mölich-Zebhauser qui n’a jamais été trop intéressé par la question scénique. Baden-Baden est un Festival d ‘ « events » où les mises en scènes trop problématiques ou idéologiques ne semblent pas trop bienvenues.