缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

again045_Part1_困ったときのカルボナーラ

2010-08-18 21:36:42 | レシピ
8/16(月)

数学が簡単だと信じられていないとしたら、
それは人生がどれだけ複雑かが単に実感されていないからだ。

マンハッタン計画で開発されたプルトニウム型のファットボーイ。
長崎に投下されたこのプルトニウム型は起爆装置が難しい。
32個の起爆装置を同時に点火させないと、効果は無くなる。
コレを開発したのが悪魔の頭脳と言われたジョン・フォン・ノイマン。
ぱっと開いた電話帳の数字の総和を一瞬にして計算してみせた数学の天才。
しかし、乱痴気パーティーが好きだったり、乱暴運転で逮捕されたり。
極端な暴食をしては、カロリー計算はできないと言われたり。

ノイマンにとって人生とはホントに難しいものだったんだろうなあ。

汗まみれになって起きたら、外は熱気に満ちていた。
いつもはエアコンを着けるのは8時過ぎだけれど、7時には耐えられなくなる。
しかも、天気予報は素敵な気温を告げる。
予想最高気温36度
バカだろ、ホントに。
トカゲだって日光浴をしなくても動き回れそうな気温。

家にはもう野菜がほぼない。
だから買いに行かなければならないのだけれど、
恒温動物のオレの体温並みの気温のなか、のこのこ出て行くほどアホではない。
だから頼みは冷蔵庫である。
卵があればパスタのお出ましである。
フリーザーにはスペアリブがまだ残っている。

卵1個を割りほぐし、生クリームを加えてしっかり撹拌し、
フライドオニオンを加える。



これまたしっかりと撹拌して馴染ませる。

スペアリブを電子レンジで加熱してほぐして、
これまたボウルへと放り込む。



またまた撹拌して黒コショウをがりがりと多めに。
さらにパルメザンチーズをふりかけておく。

パスタはディチェコのスパゲッティーニ。
8分半よりも、ほんのちょっとだけ長めに茹でてボウルへ。



さらにパルメザンチーズと黒コショウをふって味を整える。

卵があればできちゃう、楽でいいよなあ、難しくもないし。
少なくとも数学よりも簡単である、そしてノイマンにとっての人生よりも。

again044_Part2_青椒牛肉絲

2010-08-18 17:07:44 | レシピ
Nothing succeeds like success

いわゆるハウトゥー本が大嫌いである。
成功するためにはこうしろ
そう語る人たちは果たして成功者なのだろうか?
ただ、成功が次の成功を生むというのは、あながち間違いではない。
何をどうすればいいのかがわかっているから。
ただ、時流に乗れなければ、その後は失敗を積み上げるだけである。

横浜から帰ってきて東京の暑さを思い知る。
気温が最も高くなる12時から15時まで過ごした横浜よりも、
17時の東京の方が暑いのだ、ったく。

さすがに昼のハンバーガーがどんよりと胃にのしかかったまま。
晩ごはん、どうする?
嫁さんは喰う気でいる、恐ろしい、ホントに。
昨日の焼肉、ハネ下が100g残っている、それにピーマンも。
タケノコの水煮が1パックある。
もう決まりである、てか、考えるのも辛い。
昨夜から3食続けて牛肉でも。

ハネ下の厚みに合わせて切る、断面が正方形になるぐらいに。
塩、コショウをふってからボウルへ。
日本酒をたらして揉み混んでから、
スタミナ源たれとオイスターソースを加えてさらに揉み込む。
片栗粉を多めにふってまとわせたら、ごま油をまわして馴染ませる。
片栗粉を多めにするのは、後で水溶き片栗粉を使わないで済むから。

タケノコも牛肉と同じ幅、厚みに切り分ける。
ピーマン2個も同じ幅に。

フライパンにごま油をひいて、乾燥ニンニクを。
弱火で加熱し、香りが出たら牛肉を加える。



強火にしてほぐしながら炒める。
表面の色が変わったらタケノコを投入。
タケノコは水煮なので、温まればいいぐらい。



ピーマンもさっと火を通すぐらい。
鶏ガラスープの素を加えて、水を少し加える。

皿に千切りにしたレタスをしき、フライパンからわさっと。



さすがに、そこそこ高い牛肉を使っただけのことはある。
アホみたいにウマいのだ。
ピーマンの火の通り加減も、完全に手前味噌。

ただ、ココ1年で青椒肉絲を作ったのは3回目。
1回目はタケノコが無くて、白菜の芯で代用、おまけに豚肉ではなく牛肉。
2回目はタケノコはあったけれど、鶏胸肉で作るという荒技。
そして、今回はまたも豚肉ではなく牛肉である。
1度としてまともに作ったことがないのは、どうしたことか。

Nothing fails like failure
こんな感じでしょうか、今日も。

again044_Part1_クア・アイナ(ハンバーガー/横浜)

2010-08-18 14:33:31 | 食べ歩き
8/15(日)

朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ收拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク

65年前の正午、ラジオから流れたのはこんな言葉。
直接マイクに向かった訳ではなく、前日に録音したものが流れた。
聞いたことのない声、何を言っているのかもわからない内容。
世界の大勢と日本の現状から、この時局を収拾したいと国民に告げる、そんな意味。

朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ

ここでポツダム宣言を受諾するように政府に通告した、そう語られる。
米英支蘇とあるのはアメリカ、イギリス、中国、ソ連のこと。
中国をまだ支那扱い、つまり日本の属国扱いしているのはどうかと思うけれど、
日本はようやく戦争を終える決意をした訳である。
だから、この日を終戦記念日と呼称する訳だけれど、
連合国の多くは9/2を対日戦勝デーとして、第二次世界大戦の終結日としている。
認識の違いはどんなところでも発生する。

夏らしいことをするぞ!
最高気温36度予想の朝、嫁さんはそう宣言する。
ただ、クルマでの移動はやめた方がいいのはわかりきっている、
帰省渋滞に巻き込まれて、いらつくだけだからである。
二子玉川か横浜か、選ばせてやるぞ
どこが夏らしいんだ?さっぱり意味がわからん。
認識の違いはどんなところでも発生する。

10時半過ぎに家を出る、じりじりと日差しはキツいけれど、
風が吹けば、まあ、しのげなくはない。

結局、向かった先は横浜。
崎陽軒でシウマイを食べよう
そんな、さらに意味不明の言葉に従って。
しかし、11時過ぎには横浜駅にいる訳だから、昼ごはんはまだ無理。
ポルタをぐるっと1周して、崎陽軒以外の候補を探す。
さらに横浜そごうを上がって、ぐるぐる1周。
食指をそそるものは何もない。
無難にハンバーガーでも食べるか
その言葉に従って、ベイクォーターに移動する。
目指すハンバーガー屋は4階にある。



クア・アイナ横浜ベイクォーター店
店に入った時には行列はできていなかったけれど、
食べている間に、どんどん人が増えてくる。
並んでまで食べるようなものか?

8年前ぐらい前に渋谷の宮益坂で食べたぞ、ここのハンバーガー。
最初にオーダーしてから席に案内されるスタイル、
で、席に座って嫁さんが告白していいか?そう言う。
水曜日にね、まったく同じ席に座ったの
横浜で健康診断を受けた後にココでハンバーガーを食べたらしい。
週に2回も食べるものではけっしてないと思うけれど、
認識の違いはどんなところにも発生する。



チーズバーガーセット(1,170円)
本来はドリンクがセットでこの値段。
もちろんコーラやソフトドリンクなんぞ飲みたくないので、
+350円で生ビールMに変更。
チーズはモントレージャックなど5種類から選べるけれど、無難なチェダーに。

パテは牛肉100%の食感。
アメリカでハンバーガーを食べると、肉の味しかしない。
だからケチャップやマスタードをイヤというほどかけて食べることになるけれど、
しっかりと塩とコショウが効いているので、ケチャップはいらない。
悪くはない、もちろん、食べはじめは。

この手のハンバーガーで困るのはバンズを潰して、
大口を開けても口に入らないことである。
真ん中にピンを押し込んでずれないようにしても、
最終的にはバンズが消え失せ、パテだけを喰うはめに陥る。
そう、最後は嫁さんと肉の押し付け合いをする、そんな無様な姿をさらす。



ベーコンサンドイッチセット(980円)
パンを3種類から選べるので、嫁さんはライ麦を選択。
これがまたどうしたことか、うんざりするぐらいのベーコン。
ベーコンサンドイッチといっても、いわゆるBLT、
だけれど、トマトやレタスの味を吹き飛ばすぐらいにベーコンが主張する。
もちろんライ麦パンかどうかもわからない。

途中で行列ができはじめたので、かなり急いで食べたけれど、
それでも40分はかかる、肉だからねえ。

表に出て喫煙所を探す。



横浜駅西口方面
正面に横浜ベイシェラトンがどかんと。
ガキの頃にはなかったホテル。
ホントに横浜は変わったけれど、
左端の島屋、そして右端のMMC COFFEEの看板は変わらない。



高島町方面
横浜そごうが完成してから、急速に変わったのはこちら。
何もなかったこの地に、でかいビルがぼんぼん立ち並び、
人が行き交うようになった。
左側に富士ゼロックス、正面に日産のグローバル本社。
1階はショールームになっているので、嫁さんと行ってみる。



表に赤いマーチがちんと。
中に入ると紫色のマーチ。
乗ってみると、左右幅が狭くなった感じ、肩がドアぎりぎりぐらいだし。
家のマーチはヘッドライトが突き出ているので、車幅がわかりやすいけれど、
新しいマーチはダッシュボードが高いこともあって、ちょっとわかりにくいかも。

ぐるぐる歩いていると、Zのオープン。
嫁さんが喜び勇んでドアを開ける。
すごいな、前がまったく見えない!
そりゃ、君には無理だ、当たり前でしょ。

ベイクォーターに戻って嫁さんがフラ・ハワイでTシャツを1枚。
しかし、この後はディチェコのリングイネ、やっすいバルサミコ、
パルメザンチーズなどなど、日常品の買い出しとしか思えない、
とても夏らしいこととは思えないありさま。
いつもと違うことがしたかったのだぁ
いや、水曜日に同じようなことしたんでしょ?
水曜日は下見だ、下見。だから違うのだ
認識の違いはこんなところにも発生する。

again043_Part1_山菜蕎麦

2010-08-18 12:23:04 | レシピ
8/14(土)

Year, n.
A period of three hundred and sixty-five disappointments.

年、名詞:
365回の失望が起こる期間。

当たり前の言葉を皮肉たっぷりに再定義した「悪魔の辞典」。
南北戦争に従軍したこのアメリカ人のジャーナリストは、
その時の足取りをたどろうと、ワシントンD.C.を去る。
しかし、アンボローズ・ビアスはメキシコで消息を絶つ。

ビアスは26,000回以上の失望を重ねて失踪したんだろうか?

ここのところ、土曜日になると嫁さんは寝たきりになる。
無駄に早起きをしたかと思うと、また午前中に寝る。
そして、お昼ごはん後にまたベッドへ行く。
週5日も働けばそうなるか・・・
15年以上も年中、寝たおしてきた人生だったんだから。
午前中にOKストアに行こうと思ったけれど、嫁さんの2度目の目覚めは11時。
これから出ると、またまた弁当になってしまいそうなので断念。

さて、何を・・・ああ、こんなものがあった。



株式会社ゆのたに「越後湯之谷 山菜づくし」
先月、田園調布の富澤商店で買ってきたもの。
ワラビ、水菜、タケノコ、ヒラタケ、キクラゲを薄味で仕上げたもの。

昆布を水から中火で煮て、沸騰したら火を落とす。
昆布を取り出してから、カツオ節粉をどばどばと。
沈殿したら、中火で沸騰させたら火を落として、また沈殿するまで待つ。
ペーパータオルで濾したら、鍋に戻す。
日本酒大さじ1、みりん大さじ3、醤油大さじ2を加える。
昆布を切って結んだら鍋に入れる。



中火で沸騰寸前まで火をいれて、とろ火に落とす。
粗熱がとれたら、冷蔵庫へ。

山菜があるけれど、たんぱく質がないので錦糸卵ぐらいは作る。
戸隠そばを茹でで、流水でぬめりをとって、氷水でしめる。



海苔を刻んでふりかければできあがり。
するすると喰えるのはいいんだけれど、
これでこのアホみたいな夏を乗り切れるのか?

さすがにすぐにOKストアに行く気にはなれない、暑すぎて。
夕方まで全米オープンを見たり、本を読んだりして16時、
まだ暑いけれど、ようやく黄色いマーチが出発する。

ビールを買うのはもちろんだけれど、さて、晩ごはんである。
弁当だけは絶対に買わない、それだけは決めてぐるぐる。
さらっとしたものか、がっつりか・・・。



A4ランクのハネ下でがっつり。
なかなかいい霜降り具合だけれど、値段もそこそこ安い。

前回、ビールについていた焼肉のタレをつけよう。



ワダカン「焼肉奉行ごまたれ」
焼肉のタレにありがちな甘くどさはまったく無く、ほぼ醤油。
そもそも青森の醤油屋さんらしいし、このメーカー。
だからさっぱりと肉が喰える、そう思っていたけれど、
いやはやどうにも
無理。
2人で100gもキツい。
もう刺しの入った肉はダメなのかもしれない。
胸をさすりながら、ビアスを思い出す。
1/365なだけだ、単なる確率の問題にしかすぎない。