ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

阿波おどり横断幕

2012年08月04日 | インポート

Oudannmaku 8月3日(金)、徳島市内の商店街アーケードに、学生揮毫の阿波おどり横断幕を飾って頂きました。見にいくと、にぎやかな雰囲気で飾られていました。

作品は全部で10作品です。全部掲載します。

ぜひ、実物をご覧ください。Oudannmaku2 Oudannmaku3 Oudannmaku4 Oudannmaku5 Oudannmaku6 Oudannmaku7 Oudannmaku8 Oudannmaku9 Oudannmaku10


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たびたびの投稿ありがとうございます。籠屋町商店... (仙鳩)
2012-08-10 08:05:41
たびたびの投稿ありがとうございます。籠屋町商店街は決してシャッター街ではなく、撮影の時間が朝早くだっただけです。空き店舗はなく、昼間行けばほとんどの店は営業しています。そういうことも配慮して撮影しなくてはいけませんね。(反省。)それでも、最盛期の休日には、通りの向こうが見えないほどすごかったそうで、時代の流れで人通りは減っしまっています。これを活字で書いても全く面白くありませんが、プロの大人でなく、学生の未完成な書が、むしろ魅力を演出できます。書のデザイン性が効果的に発揮できる場所だと思います。
返信する
 阿波踊りを盛り上げるために、学生の皆さんもこ... (ママさん)
2012-08-09 22:38:00
 阿波踊りを盛り上げるために、学生の皆さんもこんなに協力しているんですね。どの文字も活き活きとして、すばらしいです。是非、本物を見にいきたいです。この辺りがシャッター街になっているのが残念!
返信する

コメントを投稿