先月から6回の東洋医学の講座を受けています。
以前から興味はあったものの、奥が深すぎてなかなか手が出せなかったのですが、
ちょうど母校(「アロマテラピーの学校」)での講座。
アロマテラピーにも旨く取り入れそう
ということで受講しています。
五行を中心にした内容で毎回興味深い内容なのですが、
やっぱり奥が深いので真に理解するのは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで、宮川明子先生がお進めてしてくれた本を購入。
「図説 東洋医学〈基礎編〉」(学研)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/842c901101fec94c4260b413b8040e67.jpg)
大きな本で少々お値段高めですが、図解が沢山入っていて、わかりやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
東洋医学に興味はあるけど、本格的にはなかなか…と思っている方。
でもある程度ちゃんと知りたいな~と思っている方にはお薦めです。
講義の内容と合わせて、ただいま勉強中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
旨く自分の中に落とし込んで、POLE POLEのトリートメントにも生かせるよう、
頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
以前から興味はあったものの、奥が深すぎてなかなか手が出せなかったのですが、
ちょうど母校(「アロマテラピーの学校」)での講座。
アロマテラピーにも旨く取り入れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
五行を中心にした内容で毎回興味深い内容なのですが、
やっぱり奥が深いので真に理解するのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで、宮川明子先生がお進めてしてくれた本を購入。
「図説 東洋医学〈基礎編〉」(学研)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/842c901101fec94c4260b413b8040e67.jpg)
大きな本で少々お値段高めですが、図解が沢山入っていて、わかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
東洋医学に興味はあるけど、本格的にはなかなか…と思っている方。
でもある程度ちゃんと知りたいな~と思っている方にはお薦めです。
講義の内容と合わせて、ただいま勉強中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
旨く自分の中に落とし込んで、POLE POLEのトリートメントにも生かせるよう、
頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)