今日は、西表島へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
西表島でお世話になっている、グリーンリバーのMさんと2年ぶりに再会。
今回は、ピナイサーラの滝と洞窟探検をガイドしてもらいます。
マングローブの群生する川を、カヤックでのんびり進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/58ed6c90169af4126eeccf2b5c4b36a5.jpg)
この水面が近い感じと、のんびり感が心地よいんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、しばしトレッキングすると、ピナイサーラの滝に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/d46683c3cd56b1b125390abaafd7d2f8.jpg)
最近雨が少ないとの事なので、滝の勢いが以前より少し弱くて残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
滝壺も岩が落下しつつあるとの事で、以前より狭くなっていました。
でも、汗をかいた後に、この滝壺で泳ぐのはやっぱり気持ちいいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ここはやっぱり外せません。
そして、
で移動し、初めての洞窟探検へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/6eef7f04571f646e4f0802b0ba703240.jpg)
道なき道を、草を分け入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/324688ffb6b52999f318c9941139c055.jpg)
真っ暗な洞窟、ライトを照らしながら、
鍾乳洞が背中に刺さりそうな狭い場所も抜けつつ、進みます。
ちょっと童心に帰る、まさに探検気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/3c9a5c1757930a036f95c4075e0ce9b3.jpg)
洞窟を抜けると、幻想的な景色が。
ここは、洞窟が3つ繋がっていて、反対側に抜けられるようになっています。
ちょっとワクワクドキドキ秘密の場所を教えてもらったような貴重な体験でした。
Mさん、楽しいガイドありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
そして、この旅行最後の宿泊はちょっとリッチに、石垣のグランヴィリオホテルヘ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/28e092b5512e748cc13f3b51cce34e43.jpg)
おしゃれな作り。
大浴場が、24時間入れるのも嬉しいですね~。
岩盤浴や、露天風呂もあります。
(チェックアウト後も使用できるのは有り難いですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
西表島でお世話になっている、グリーンリバーのMさんと2年ぶりに再会。
今回は、ピナイサーラの滝と洞窟探検をガイドしてもらいます。
マングローブの群生する川を、カヤックでのんびり進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/58ed6c90169af4126eeccf2b5c4b36a5.jpg)
この水面が近い感じと、のんびり感が心地よいんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、しばしトレッキングすると、ピナイサーラの滝に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/d46683c3cd56b1b125390abaafd7d2f8.jpg)
最近雨が少ないとの事なので、滝の勢いが以前より少し弱くて残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
滝壺も岩が落下しつつあるとの事で、以前より狭くなっていました。
でも、汗をかいた後に、この滝壺で泳ぐのはやっぱり気持ちいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ここはやっぱり外せません。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/6eef7f04571f646e4f0802b0ba703240.jpg)
道なき道を、草を分け入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/324688ffb6b52999f318c9941139c055.jpg)
真っ暗な洞窟、ライトを照らしながら、
鍾乳洞が背中に刺さりそうな狭い場所も抜けつつ、進みます。
ちょっと童心に帰る、まさに探検気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/3c9a5c1757930a036f95c4075e0ce9b3.jpg)
洞窟を抜けると、幻想的な景色が。
ここは、洞窟が3つ繋がっていて、反対側に抜けられるようになっています。
ちょっとワクワクドキドキ秘密の場所を教えてもらったような貴重な体験でした。
Mさん、楽しいガイドありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
そして、この旅行最後の宿泊はちょっとリッチに、石垣のグランヴィリオホテルヘ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/28e092b5512e748cc13f3b51cce34e43.jpg)
おしゃれな作り。
大浴場が、24時間入れるのも嬉しいですね~。
岩盤浴や、露天風呂もあります。
(チェックアウト後も使用できるのは有り難いですよね)