昨日「薬膳salon の料理教室」に行ってきました。
今回のテーマは「血を巡らす薬膳」
「血の巡りが悪い、血行不良、血液がドロドロ」
といわれる症状を、中医学では“瘀血(おけつ)”と言います。
“血”の働きについては、
先月のテーマ「血を補う薬膳」を参考に
[“瘀血”の原因は?]
●打撲などの外傷 ●冷え ●“気”の不足、滞り
●水分代謝の低下→“痰”や“湿”になって、“気血”の流れを阻害する。
[症状]
●唇や爪が紫色っぽい ●鮫肌 ●経血の色が暗い、血塊
●針を刺されたような痛みで、同じ場所が痛む
●イライラ、鬱々、不安感 ●口は乾くが飲みたくない など。
“瘀血”の原因や症状は様々で複雑ですが、いずれにしても、
“瘀血”があると、きれいな血を生み出す出す力が落ちてしまいます
ということは、血の滞りをなくして、巡らす事が必要。
薬膳のポイントは
血の滞りを解消して、巡らせてくれる食材を摂る。
[青梗菜、黒キクラゲ、カニ、黒豆、酢(黒酢)黒糖、サフラン、紅花、ウコン、シナモンなど]
「気が巡る→血も巡る」
“気”を巡らせてくれる食材を摂る。
[陳皮、柑橘類、玫瑰花、玉ねぎ、シソ、ターメリックなど]
辛味のある食材を摂る→“気血”の流れを良くしてくれます。
[シソ、長ネギ、玉ねぎ、生姜、ニンニク、香菜、唐辛子、ミント、らっきょうなど]
ということで、今回のお料理は
●イカと黒米のサラダ サフランソース添え(下)
血を補ってくれるイカ
気血を補ってくれる黒米
気の巡りを良くして、お腹を温めるらっきょう
血の滞りを解消して巡らせくれるサフラン☆妊婦は禁忌
柔らかく火を入れたイカに詰めたサラダがお洒落ですね~。
らっきょうの甘酸っぱさとサフランの風味が効いたソースが、爽やか
●豆のハーブサラダ キャロットオニオンソース(上)
気を補って、潤いを与え、余分な水分を出してくれる大豆
気血の巡りを良くしてくれる玉ねぎ
新玉ねぎと人参の甘味、マスタードピクルスの効いたソースが美味しい
●自家製オイルサーディンのブルスケッタ
気血を補ってくれるイワシ
ふっくら仕上がった自家製オイルサーディンが美味しい
●彩り野菜のダッカルビ
気血を補ってお腹を温め、水分代謝も高めてくれる鶏肉
気血を巡らせてくれる、ネギ、生姜、にんにく、玉ねぎ、唐辛子の効いた、コチジャンだれ。
気を巡らせてくれるしそ、えごま、ミント、
サニーレタスなどたっぷり野菜で巻くと、香りも良くて美味しくて、
野菜とお肉をバランスよく食べられますね~
●ダッカルビの焼き飯(右)
ダッカルビの煮汁で焼き付けたご飯に、チーズと韓国海のりをトッピング。
エキスがしみこんで、カリッとしたご飯に、
チーズと韓国海苔のトッピングが以外にあって、美味しい~
〆にいいですね~。
●青梗菜とカニ入り5色のスープ(左)
身体の余分な熱を冷まし、血行を良くして、胃腸の調子を整える青梗菜
血の滞りを解消して巡りを良くしてくれるカニ
身体を冷やす作用があるので、冷え性の方控はえめに。身体を温める食材と合わせましょう
血を浄化して、巡りをよくしてくれるキクラゲ
気血の巡りをよくしくれる三つ葉
卵も入ってほんわり優しい味~
●なつめ茶
気血を補ってくれるなつめ
先生御用達、韓国のなつめは、柔らかくて甘くて美味しい~。
自然な甘味がデザート代わりに。
“血”と関わりの深い女性。
一生を通して、“血”を補って、巡らせる事が大切
冷えにも気をつけて、“気”を補い、巡らせてあげる事も忘れずに。
“瘀血”を溜めないように
かっさも“瘀血”のデトックスには、最適です
かっさメニューはこちらで
●●● アロマテラピー&リフレクソロジー POLE POLE ●●●
今回のテーマは「血を巡らす薬膳」
「血の巡りが悪い、血行不良、血液がドロドロ」
といわれる症状を、中医学では“瘀血(おけつ)”と言います。
“血”の働きについては、
先月のテーマ「血を補う薬膳」を参考に
[“瘀血”の原因は?]
●打撲などの外傷 ●冷え ●“気”の不足、滞り
●水分代謝の低下→“痰”や“湿”になって、“気血”の流れを阻害する。
[症状]
●唇や爪が紫色っぽい ●鮫肌 ●経血の色が暗い、血塊
●針を刺されたような痛みで、同じ場所が痛む
●イライラ、鬱々、不安感 ●口は乾くが飲みたくない など。
“瘀血”の原因や症状は様々で複雑ですが、いずれにしても、
“瘀血”があると、きれいな血を生み出す出す力が落ちてしまいます
ということは、血の滞りをなくして、巡らす事が必要。
薬膳のポイントは
血の滞りを解消して、巡らせてくれる食材を摂る。
[青梗菜、黒キクラゲ、カニ、黒豆、酢(黒酢)黒糖、サフラン、紅花、ウコン、シナモンなど]
「気が巡る→血も巡る」
“気”を巡らせてくれる食材を摂る。
[陳皮、柑橘類、玫瑰花、玉ねぎ、シソ、ターメリックなど]
辛味のある食材を摂る→“気血”の流れを良くしてくれます。
[シソ、長ネギ、玉ねぎ、生姜、ニンニク、香菜、唐辛子、ミント、らっきょうなど]
ということで、今回のお料理は
●イカと黒米のサラダ サフランソース添え(下)
血を補ってくれるイカ
気血を補ってくれる黒米
気の巡りを良くして、お腹を温めるらっきょう
血の滞りを解消して巡らせくれるサフラン☆妊婦は禁忌
柔らかく火を入れたイカに詰めたサラダがお洒落ですね~。
らっきょうの甘酸っぱさとサフランの風味が効いたソースが、爽やか
●豆のハーブサラダ キャロットオニオンソース(上)
気を補って、潤いを与え、余分な水分を出してくれる大豆
気血の巡りを良くしてくれる玉ねぎ
新玉ねぎと人参の甘味、マスタードピクルスの効いたソースが美味しい
●自家製オイルサーディンのブルスケッタ
気血を補ってくれるイワシ
ふっくら仕上がった自家製オイルサーディンが美味しい
●彩り野菜のダッカルビ
気血を補ってお腹を温め、水分代謝も高めてくれる鶏肉
気血を巡らせてくれる、ネギ、生姜、にんにく、玉ねぎ、唐辛子の効いた、コチジャンだれ。
気を巡らせてくれるしそ、えごま、ミント、
サニーレタスなどたっぷり野菜で巻くと、香りも良くて美味しくて、
野菜とお肉をバランスよく食べられますね~
●ダッカルビの焼き飯(右)
ダッカルビの煮汁で焼き付けたご飯に、チーズと韓国海のりをトッピング。
エキスがしみこんで、カリッとしたご飯に、
チーズと韓国海苔のトッピングが以外にあって、美味しい~
〆にいいですね~。
●青梗菜とカニ入り5色のスープ(左)
身体の余分な熱を冷まし、血行を良くして、胃腸の調子を整える青梗菜
血の滞りを解消して巡りを良くしてくれるカニ
身体を冷やす作用があるので、冷え性の方控はえめに。身体を温める食材と合わせましょう
血を浄化して、巡りをよくしてくれるキクラゲ
気血の巡りをよくしくれる三つ葉
卵も入ってほんわり優しい味~
●なつめ茶
気血を補ってくれるなつめ
先生御用達、韓国のなつめは、柔らかくて甘くて美味しい~。
自然な甘味がデザート代わりに。
“血”と関わりの深い女性。
一生を通して、“血”を補って、巡らせる事が大切
冷えにも気をつけて、“気”を補い、巡らせてあげる事も忘れずに。
“瘀血”を溜めないように
かっさも“瘀血”のデトックスには、最適です
かっさメニューはこちらで
●●● アロマテラピー&リフレクソロジー POLE POLE ●●●