ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「和菓子・〈葛饅頭「萩の露」・「初雁」〉」

2020-09-03 | クッキング
 

今日の和菓子教室は、葛饅頭2種。

●「萩の露」

ピンク色の道明寺で包んだあん玉に、萩に見立てた大納言の鹿の子を乗せて、
更に葛で包んだもの。

葛をなめらかに整え、奇麗に包むのは難しい
ほんのりピンク色先生の作品は、瑞々しくて奇麗ですね

●「初雁」

本わらび粉も加えた葛に黒糖を入れて、漆黒の葛に。
雁行に見立てた百合根を、あしらって。

葛の練り上がりの見極めが難しい
ちょっとゆるめで、デロッとお化けっぽくなっちゃいました

先生の作品は、ツルッと艶やかな漆黒で美しい
さすが、プロの技

プロご用達の葛粉は違うのですね。美味しい

まだ暑くても、季節は確実に移ろって…。
葛は大好きなので、またチャレンジして、秋のうちに奇麗に作れるようになりたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする