ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「おうちヘナにインディゴプラス」

2020-09-14 | 日常
ここ十数年“おうちヘナ”生活。
最近は白髪率が増えて、オレンジすぎるのが気になってきました

そんな折、友人から『近所にいいサロンあるよ」と教えてもらって…
先々週“ヘナサロン瑠璃”行ってきました

こちらでは、その人に合わせてハーブを配合してくれます。
私の場合は前髪に白髪が集中しているので、
前髪は、ヘナ+インディゴ(ヘナのオレンジ色を抑制&トリートメント効果)
その他は、ヘナ+アムラ(トリートメント+発色を安定効果)に。

ヘナを使っていても、年齢と共に髪のパサつきは否めないかなと諦めていたのですが、
こちらで扱っている“ヘナ”は若芽を使っているので、パワーが違う
短時間でもしっかり色が入って、髪の毛もツヤツヤに

世界2位大泉の湧き水を使っているので、髪にも穏やか
カラーリング中は、ハーブ入りのフットバスで、温まってスッキリ


配合もしっかり教えてい頂いたので、先日“おうちヘナ”チャレンジ



ヘナは60℃以上、インディゴは40~50℃のお湯で、それぞれ溶いて、マヨネーズ状に。
それぞれ、発色に適した温度が違う。
粉の状態で混ぜてしまうより、それぞれ溶いた方が滑らかなマヨネーズ状になるそう。

 

塗る直前に、前髪用の、ヘナとインディゴを合わせて。
その他の部分用は、ヘナ+アムラで。(こちらは一緒に溶いちゃって


〈ビフォー〉


〈アフター〉

ちょっと分かりにくいですが大分赤さが落ち着いてきました
髪もツヤが増してきて、嬉しい

以前のヘナは一時間以上置いていたのですが、こちらは30分位で大丈夫そう
私はうっかり1時間近く置いて、ちょっと生え際に赤みが出ちゃいました
次回から気をつけつつ、「おうちヘナ+αインディゴ」生活続けます

髪の健康が気になる、白髪が気になる、という方は是非
ヘナサロン瑠璃”へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする