
満潮間近、透明度も比較的良くて、今回一番のコンディション



コクテンフグも、大体すぐ逃げちゃうのですが、
この子は結構人懐っこくて、しばらくいてくれました

(画像にはありませんが、サザナミフグも発見)

バラクーダの一種


結構な大物がこんな浅瀬に

ホンソメワケベラがくっついていて可愛い

今回の旅行、シュノーケルは出来ないかも

何度か海に出れたのは



“かーら家食堂”でランチ

野菜たっぷりのおそば、
ピパーツ(島コショウ)の葉がピリッと効いてるジューシー、
手作りのジーマーミ豆腐もモチッとタレも甘過ぎず、
美味しい

結構混み合っていましたが、また訪れたいお店です


平久保崎にも取りあえず寄って

体験で作ったガラスをピックアップ。
思ったよりも濃い色合いになりましたが(青いのが自作)

使うのが楽しみ

石垣最後の夜




