ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「バス・ポム」

2012-10-29 | Weblog


今日は、久しぶりに「バス・ポム」を作りました。
色々なレシピがあると思いますが、

今回のレシピは、

   [材料](6~7個分)

 重曹 150g
  塩 50g
 クエン酸 90g
 グリセリン 大さじ1 (他のオイルでも可)
 お好みの精油

作り方は、至って簡単

 1.ボールに、重曹、クエン酸、塩を混ぜ合わせる。

 2.1にグリセリンを少しずつ加えて、混ぜていく。
  オイルの量は、手で握ってある程度固まるようだったらなので、
   調整してみてくださいね。

 3.ラップに包むか、型に入れてしばらく置く。
  
  今回は、シリコンの型を使ってみました。
  型を使う場合は、2をしっかり指で押して、表面をなるべく平らにする。

 4.型からそっと出して、お好みの精油を1個当たり、5~6滴たらす。
  
  ★精油は、使用前にバス・ポムに加える方が、香りは揮発しにくい。


今までに作ったレシピは、オイルを加えていなかったので固まりにくかったのですが、
今回はしっかり固まって型抜き出来たので、
色々な型を使えると思うので、プレゼントにも良いですよね。

バスタイムに早速使用
今日は、リツエア・クベバ、サイプレス、グレープフルーツの爽やかブレンドにしてみました。

前に作ったれシピよりも、発砲も長持ちして、炭酸のシュワシュワが気持ちいい
香りに癒され
お塩と精油の効果で、白湯よりも温まります
オイルも入っているので、お肌もなめらかに。

朝晩急に冷え込んで来たこの頃、良かったら「バス・ポム」試してみて下さいね



  
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「BEGIN in BYG」 | トップ | 「かぼちゃクッキー」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事