今日、もうひとつ見たテレビドラマは、ドクターヘリ。
どっちにしても、私の場合、ドラマの内容関係なしに、
自己中心的な自分のことだけにドラマの内容を結びつけてしまう。
それで、今日のこのドラマを見ていて、
早死にしたくない、と思った。
やっぱり、ずっと元気にいきていたい。
おばあさんになっても、しわだらけになっても、長生きしたい。
どんなに素晴らしい人でも、死んじゃったらおしまい。
早くに亡くなってしまった人のことは、それは忘れないで覚えているよ、
その人の人生も貴重なものだったんだ。
でも、やっぱり人は生きていたほうがいいに決まってる。
やっぱり、短いより長いほうがいい。
そして、ドラマの最後に、救命救急に従事して
一生懸命はたらいている人たちの姿をみて、
「みんな頑張ってるじゃない」と思った。
そう、やっぱり、現役がすばらしいよ。
頑張っている姿がすばらしいよ。
だから、自分も自分の置かれている場所で、一生懸命頑張ろうと思った。
「みんな頑張ってるじゃない」
という言葉は、
「みんな走っているじゃない」と言った自動車学校の先生が言ったことばを
置き換えただけだということに気がついた。
そう、みんな簡単に運転していたり、
みんな自然に働いていたりしているように見えるけど、
みんな頑張っているんだと思う。
だから、じぶんもがんばろう。
(写真は記事とは関係ないのですが、高層ビルから品川駅近辺を見下ろしたところです。
単に、ヘリコプターから地上を見るとこんな感じかな?というつながりです。)
どっちにしても、私の場合、ドラマの内容関係なしに、
自己中心的な自分のことだけにドラマの内容を結びつけてしまう。
それで、今日のこのドラマを見ていて、
早死にしたくない、と思った。
やっぱり、ずっと元気にいきていたい。
おばあさんになっても、しわだらけになっても、長生きしたい。
どんなに素晴らしい人でも、死んじゃったらおしまい。
早くに亡くなってしまった人のことは、それは忘れないで覚えているよ、
その人の人生も貴重なものだったんだ。
でも、やっぱり人は生きていたほうがいいに決まってる。
やっぱり、短いより長いほうがいい。
そして、ドラマの最後に、救命救急に従事して
一生懸命はたらいている人たちの姿をみて、
「みんな頑張ってるじゃない」と思った。
そう、やっぱり、現役がすばらしいよ。
頑張っている姿がすばらしいよ。
だから、自分も自分の置かれている場所で、一生懸命頑張ろうと思った。
「みんな頑張ってるじゃない」
という言葉は、
「みんな走っているじゃない」と言った自動車学校の先生が言ったことばを
置き換えただけだということに気がついた。
そう、みんな簡単に運転していたり、
みんな自然に働いていたりしているように見えるけど、
みんな頑張っているんだと思う。
だから、じぶんもがんばろう。
(写真は記事とは関係ないのですが、高層ビルから品川駅近辺を見下ろしたところです。
単に、ヘリコプターから地上を見るとこんな感じかな?というつながりです。)