給料日は来たものの、先月から続く金欠病をなんとかすべく、本気で節約を始めなくてはならない。
しかし、ずさんな性格ゆえ、毎食の食材を安くするなどということはできない。
原価のかからない食材をまともな料理にするには、手をかけなくちゃならないが、手をかける気力はないのだ。
そこで、せめて昼食代だけでも節約しようと考えた。一点豪華主義ではなく、一点節約主義である。
考えてみると、平日の昼ご飯に毎回500円かけているとすると、1か月で1万円を越える。
実際、ローソンで498円や398円のお弁当を買うことが多いのだ。
時々、ラーメンや蕎麦を食べに行くと、500円を越えてしまう。物によっては1000円を超えることもある。
これを、コンビニのおにぎり2個を基準にしたシンプルメニューにすると、250円以内で済む。
Lチキなどは買わない。すると、1カ月5000円程度で済む事になる。
自宅からお弁当を持っていけばいいのだが、朝が弱い私には作るのは無理だし、1日中仕事場にいるのも息が詰まってくるから、昼休みくらい外を歩いてきた方が気分転換にもなる。
やはり、安い金額に抑えて買ってくるという方法が一番現実的だ。
ちなみに、昨日と今日はどっちも244円だった。これを1か月続けてみたい。
家計簿もつけていない私だが、お昼代だけをつけてみようと思っている。