今日は、立川昭和記念公園、みどりの文化ゾーンにある「花みどり文化センター」で開催された「たま工業交流展」に行ってきました。
(昭和記念公園駐車場を出ると道順を示した看板がありました。)
多摩地域にあるたくさんの中小企業が、自社の工業技術や製品を展示しているものです。
今年で10回目だそうですが、このようなものが行われているのは初めて知りました。
2月4日の「知的財産フォーラムINたま」の関連ブログで知りました。
(入口を入ると、人間型ロボットがしゃべっていました。)
自動撮影装置 ?
展示内容は、私のような素人のおばさんでは、難しくてよくわからないものも多いです。私が見たからと言って、製品を発注するわけではないので、展示側には何のメリットもありません。でも、私自身には非常に勉強になりました。
(会場の様子)
私の仕事は、工業製品の作り方などを説明している書類の誤記をチェックをすることなのですが、実際の製品や製造工程はほとんど見たことがありません。以前から、実際のものを見てみたいと思っていました。そうしたら、予想以上にいろいろなものと遭遇することができました。どのブースの方も、こんなおばさんがくだらない質問をしてもとても親切に説明してくださいました。工業製品の実物を見せていただいたり、作り方などを説明していただけて、今まで想像の世界だったものを、いくらかでも現実的なものとして受け止めることができたので、自分にとってはとても有益なことでした。未知の文章を読んでいても、イメージが現実的なものとなります。
たまの工業、頑張ってもらいたいものです。
(広場側には大きな看板)
個々の具体的な内容については、少しずつ分けて書いていきたいと思います。
(昭和記念公園駐車場を出ると道順を示した看板がありました。)
多摩地域にあるたくさんの中小企業が、自社の工業技術や製品を展示しているものです。
今年で10回目だそうですが、このようなものが行われているのは初めて知りました。
2月4日の「知的財産フォーラムINたま」の関連ブログで知りました。
(入口を入ると、人間型ロボットがしゃべっていました。)
自動撮影装置 ?
展示内容は、私のような素人のおばさんでは、難しくてよくわからないものも多いです。私が見たからと言って、製品を発注するわけではないので、展示側には何のメリットもありません。でも、私自身には非常に勉強になりました。
(会場の様子)
私の仕事は、工業製品の作り方などを説明している書類の誤記をチェックをすることなのですが、実際の製品や製造工程はほとんど見たことがありません。以前から、実際のものを見てみたいと思っていました。そうしたら、予想以上にいろいろなものと遭遇することができました。どのブースの方も、こんなおばさんがくだらない質問をしてもとても親切に説明してくださいました。工業製品の実物を見せていただいたり、作り方などを説明していただけて、今まで想像の世界だったものを、いくらかでも現実的なものとして受け止めることができたので、自分にとってはとても有益なことでした。未知の文章を読んでいても、イメージが現実的なものとなります。
たまの工業、頑張ってもらいたいものです。
(広場側には大きな看板)
個々の具体的な内容については、少しずつ分けて書いていきたいと思います。