山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

面接授業の日程

2011-02-01 21:31:00 | 放送大学
そうだ、前記事は支離滅裂になっちゃいましたが、面接授業、何を受けようかと考えていたんです。今期は4科目も取ってしまって、どれもとても有意義な内容ではあったのですが、とにかく週末がつぶれるのは苦しい。休暇が無い。働いて働いて面接授業行って働いてまた面接授業に行って・・・ああ、もう駄目だ~~~

そこで、次学期は2科目くらいにしようと思います。

それと、日程の取り方は科目によって様々で、内容のみならず、日程の取り方が重要なカギ。
面接授業は85分の授業が8コマで完結ということですが、まず、土日2日間4コマずつとというのが、最短期間です。これは丸々2日つぶれてしまうのできついけど1週だけの我慢だから意外に乗り切れます。しかし、復習・予習等をする暇がないので、内容をじっくり確認したりはできません。受講しただけでわかった気になれるような内容ならいいですが、自分の実力に対して基準が高すぎる語学や実験などは苦しいです。未消化のまま置き去りにされる危険性あり。

これとは逆に、1日1コマで8日間というのがあります。私の場合、土曜か日曜しか出られませんが、休日が8回連続してつぶれるというのはどういうものでしょうか?通学には同じ時間を要するのに、たった1コマ受けるためにそんな時間を使うことはできませんね。
例えば、次の面接授業では、「科学技術の歴史から見た環境問題」というのが、毎週日曜日14:10~15:35であります。これ、内容的には興味があるのですが、1コマ受けに行くのにたぶん1日つぶれます。
用事も無く、学習センターの近所に住んでいるような人ならいいですが、片道1時間以上かけて通うような人には効率悪すぎ。8週間連続日曜をつぶし、休まずに行ける可能性は少ないのでは。
最も、これに出席したついでに学習室で別の科目の視聴学習をするなど、付随する行動を決めておけばいいかもしれません。別の面接授業とセットにするとか。でも、8週はねえ。

土日が2コマずつ2週続くってのも、かなりきつい。週末が2週間休みなし、ということは、3週間ぶっ続けで休まないようなもんです。この場合は、平日に有給休暇を取って息ぬきしないと無理。有休を取るには、仕事がヒマな時期なら大丈夫そうですが、忙しい時期は無理です。

となると、土曜か日曜か、どちらかだけで、4コマ×2回あたりが理想かと、個人的には思います。あるいは、3コマ×2日と2コマ×1日で3週間あたりがいいかな。2コマ×4回でもまあしょうがないか。

それでも、結構きついんだな~面接授業は・・・。日程を取るのがね。
内容が面白そうだと思うと、平日だったりして、なかなか、選択が難しいです。
コメント

まだ火曜日

2011-02-01 20:11:46 | 日記
週末は何しようかな~などと、もう、すぐにも週末が来そうな気がしたのだが・・・
なんだ、まだ火曜日ではないか。
普通、火曜日ってのは会社員は元気らしいです。月曜日はまだ調子がでないけど、火曜は調子が出てくる頃であり、そして、疲れもたまってないからだそうで。
しかし、私の場合、調子がでないままおわっちゃうかな?
仕事が忙しくて馬車馬状態の時には、走るしかないから、そりゃあ、よく言えば調子に乗って突っ走ってるのですが、突っ走る必要がないのに、突っ走るわけがない。
そこで、なんだか、どっこいしょ的な仕事の仕方をしているのですね。
書類の中身も、「あれっ?ぼーっとしてたから、もう一回見直そうかな~」などという“余裕”があるのは、却ってよくないかもしれません。一発勝負で気を引き締めてやらないとね。

このごろ、周囲の情報にアンテナを立てていると、自分の興味のある催し物がいろいろなところに見つかったので、休日はそこに行こうなどと思ってます。展示会や講習会みたいなもんです。それで、なんとなくウキウキしているのですが、「見物」的なものは、見ただけで、いかにもすごい勉強をしたような気になるというのが、危険な錯覚でもありますね。

例えば、放送大学の面接授業などでも、このごろはパワーポイントのスクリーン形式が多くて、それを見ただけで、もう全部覚えたような気になってしまいます。教材も、そのパワーポイントの画面を小さく印刷して1ページに6個くらい並べて冊子にしたものを配布してくれますが、これが意外に落とし穴。超縮小コピーですからね。重要な表やフローチャートなど、文字が豆粒よりも小さくて誰にも読めない大きさだったり、画面には映っていたけど、印刷したら全体がおさまっていないなんてことも多々あります。パワーポイントってのは、タイトルだけだったりするものも一緒くたになっています。
タイトルなんかはいらないから、重要な内容の部分を選んで、A4に大きく印刷してもらいたいものですね。パワーポイントになってから、先生方はとても几帳面に準備をしてくださるようになっているようですが、それで安心してしまって、無難にわかりやすくまとまっちゃってるようなところがあります。ブログに写真を入れるようなもんかな?
で、見る方は、それでわかったような気になっちゃうんですよね。見せる方もそれで全部伝えられたような気になっちゃうわけ。それ、錯覚かも。

でも、「見物」ってのは、本当に手っ取り早くてわかったような気になれることが一種の満足で、癖になっちゃうので、やめられないわけです。見物の最たるものが観光かな。
見ただけで満足しちゃう。
まあ、それでもいいよね。家で寝てるよりはいい。

車の運転も、とりあえず走ってればそのうちうまくなるだろうくらいいい加減で、もうどこでもいいから、走りさえすればいいや、などということになる。それもすごくいいかげんなんだけど、確かに走らないよりはマシだろうと思います。

何を書いてるのか、わからなくなってきましたので、これでひとまず終わります。

コメント (4)