前記事で、大田区にある「洗足池」のことを書きましたが、この洗足池についての情報をみると、面積がかなり広いというようなことが書いてあります。
「面積が広い」とは、いったい何と比べて言っているのだろうか?と思うわけですが、以前行った時に、そんなに途方もなく広かったという印象はなく、街中にある池にしては面積が広いほうだってことかな?この池は、東急池上線の洗足池という駅のすぐそばであり、中原街道のすぐそばにあるのですね。
それで、私が知っている都内の池の広さをちょっと調べてみました。
だいたい都内にはどんな池があるのでしょうか?私が知っているのは、上野の不忍の池、浮間舟渡の浮間ヶ池、練馬区の石神井池と三宝寺池、吉祥寺の井の頭池、杉並区の善福寺池くらいです。
3枚ほど有り合わせの物を貼っておきますね。
浮間ヶ池
三宝寺池
善福寺池
それで、調べてみたところ、
洗足池公園 洗足池の広さは約41000㎡。
上野公園 不忍(しのばず)の池は、3つに分かれていて、
蓮池55000㎡、ボート池30000㎡、鵜の池25000㎡、
合計110000㎡と、かなり広いようです。
井の頭公園 井の頭池 42000㎡
善福寺公園 善福寺池 22000㎡
石神井公園 三宝寺池 24000㎡ 石神井池 30000㎡
三宝寺池は自然の池で、石神井池は人工池だそうです。
浮間公園 浮間ヶ池 40000㎡ 川をせき止めた人口池
となると、池の大きさは1個あたりは20000~40000㎡くらいが多いようですね。
洗足池と井の頭池が同じくらいの大きさのようです。
深さや水量も、池によっていろいろあるようですが、こちらはちょっとわかりませんでした。上野不忍の池は深さが80~90cmくらいで、浅いようです。井の頭池は深さが1.6mあるところもあるようです。
洗足池の水は透明度が悪いという噂があったようですが、ある人が調べた結果、上野の不忍の池や吉祥寺の井の頭池のほうが濁っていたそうで、それに比べると、透明度が高かったようです。
そのほかには、千鳥ヶ淵などのお堀、狭山湖などの貯水池もあるけれど、
他にもどこかに池はあるかな?
大学内にも、東大の三四郎池、学習院の血洗いの池、東京経済大学の新次郎池等がありますね。
池を巡るのも面白そうですね。
「面積が広い」とは、いったい何と比べて言っているのだろうか?と思うわけですが、以前行った時に、そんなに途方もなく広かったという印象はなく、街中にある池にしては面積が広いほうだってことかな?この池は、東急池上線の洗足池という駅のすぐそばであり、中原街道のすぐそばにあるのですね。
それで、私が知っている都内の池の広さをちょっと調べてみました。
だいたい都内にはどんな池があるのでしょうか?私が知っているのは、上野の不忍の池、浮間舟渡の浮間ヶ池、練馬区の石神井池と三宝寺池、吉祥寺の井の頭池、杉並区の善福寺池くらいです。
3枚ほど有り合わせの物を貼っておきますね。
浮間ヶ池
三宝寺池
善福寺池
それで、調べてみたところ、
洗足池公園 洗足池の広さは約41000㎡。
上野公園 不忍(しのばず)の池は、3つに分かれていて、
蓮池55000㎡、ボート池30000㎡、鵜の池25000㎡、
合計110000㎡と、かなり広いようです。
井の頭公園 井の頭池 42000㎡
善福寺公園 善福寺池 22000㎡
石神井公園 三宝寺池 24000㎡ 石神井池 30000㎡
三宝寺池は自然の池で、石神井池は人工池だそうです。
浮間公園 浮間ヶ池 40000㎡ 川をせき止めた人口池
となると、池の大きさは1個あたりは20000~40000㎡くらいが多いようですね。
洗足池と井の頭池が同じくらいの大きさのようです。
深さや水量も、池によっていろいろあるようですが、こちらはちょっとわかりませんでした。上野不忍の池は深さが80~90cmくらいで、浅いようです。井の頭池は深さが1.6mあるところもあるようです。
洗足池の水は透明度が悪いという噂があったようですが、ある人が調べた結果、上野の不忍の池や吉祥寺の井の頭池のほうが濁っていたそうで、それに比べると、透明度が高かったようです。
そのほかには、千鳥ヶ淵などのお堀、狭山湖などの貯水池もあるけれど、
他にもどこかに池はあるかな?
大学内にも、東大の三四郎池、学習院の血洗いの池、東京経済大学の新次郎池等がありますね。
池を巡るのも面白そうですね。