山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

もはやアラフィフじゃない

2017-03-10 11:50:00 | 日記2017
自分が50代になるときは、すごく抵抗があった。
それで、50歳くらいの人は「アラフィフ」とよばれるので、自分もそれだと思ってた。

そうこうするうちに数年たった。

ふと、気づくと、えっ?私って「アラフィフ」終わってる???

そうなのだ。

57歳って、アラフィフではないのだ。

60歳に近いのだ。60歳前後のことはアラ何というのかな?

あっ、そうそう「アラカン」だ。還暦に近いってこと。

ちなみに「アラ○○」っていうのは、だいたい前後3歳くらいを言うらしいけど、そうなるとどっちにも属さない年齢が出てしまうので、四捨五入で、4歳以前と5歳以降に分かれるらしい。

ということは、もう2年も前に「アラフィフ」を卒業してたってことだ。

・・・・・・・・・・・・・

私は日本ブログ村とか、ブログランキングに参加してないんだけど、
自分が読んでるブログの多くが、その中の「60代」のカテゴリーの中に入っているものが多い。

何か1つを気に入って読んでいたところ、それに関連して出てきたブログが60代の人のものだったからかもしれない。

50代の人のブログももちろん読んでるのだけど、50代のカテゴリーではないようだ。

で、ブログ村の50代のところからブログを探してみたりしたけど、あんまりとっかかりがなくて、愛読者となるほどのものがあまりみつからない。

しかし、そうこうするうちに、自分も60代になるんだな~。

しかし、今60代の人たちは70代のカテゴリーに移動して行くってことか~。

そして、自分もまたいつか・・・。

時の経つのは早いですね。


コメント