【三十三回忌 虚空蔵菩薩真言】真言宗お経
これは、私が最近「蓮」の花の動画をよく見ている蓮和尚、ハッスーさんのお経編のほうの動画です。
ハスを育てる作業とともに、本業はこちらということですね。
ところで、我が家は夫側の親族がちょうどこの7月に33回忌を迎えたのでした。
しかし、コロナのことがあって、地方のお寺に行って法事を行うことができませんでした。
今はもう冠婚葬祭はできないのが当たりまえのようになっていて、特にお寺に連絡をすることもなく、法事をしないで終わりました。
そのお寺は、今和尚さんも常時いらっしゃらないので、法事をするとなると、別のところからわざわざ出張してきてもらうことになります。そんなこともあって、法事はしないままでも自然の成り行きのようになったのでした。
しかし、何もしないのはなんとなく気になっていました。
そんなときに、ちょうどこの動画がyou tubeにUPされ、ちょうど故人の命日の数日前でもあり、ハッとした次第です。(うちは真言宗ではないんですけどね。)
何だろうか、この頃は、新型コロナのこともあって、心のよりどころを非科学的なものにむけたりすると精神が落ち着くというのもあるような気がします。
お経というのは、この音声に魔力があるのかもしれません。
でも、正直な感想を言うと、蓮和尚さんが真面目にお経の解説をしているところや、その中で「チャンネル登録を」などと言っているところがおかしいです。
このお方は、本当に明るい方だと思います。それから、実は超一流の理系の大学院を出ていらっしゃるらしく、本当にびっくりです。植物版ips細胞を研究されていたそうです。それで、蓮の栽培や品種改良などをしているのですね。
私は、you tubeで蓮関連の動画を発見して以来、過去の動画を色々見ています。
今年のシリーズでは、蓮池ビオトープの続編がまだかなあと首を長くして待ってま~す。
【#13】池決壊 緊急工事! 蓮池ビオトープ