午前中に以前取ったワクチンの予約をキャンセルし、午後になって予約サイトから予約を取り直しました。
今日の午後以降は、もともと印刷物に記載されていた60~64歳の予約可能期間だからです。
きっともうたくさんの人が予約を入れていることだろうと思いました。
・・・
ところが、なんか、そんなにも変わっていないのですね。
既に申し込み終了でサイトが閉鎖されているかと思いきや、前回と同じようにすんなりとサイトに入り、たくさんの会場とたくさんの日時が表示されたので、8月中の1・2回分を予約しました。
なんか、拍子抜けですよね。
世の中、どうしてワクチンが無い無いと言っているのか?
なんか、こちらの自治体がずるして、ワクチンをいっぱい確保してるんじゃないだろうな。
どの会場も何分おきの設定だったかよく見てなかったのですが、残り枠47とかそういう数字ですよ。
それが、仮に30分おきになっていたとしても、1日中空きがあるみたいな感じなのです。
まあ、それは、8月を選んだからなのかな?
・・・
今日は、実は夫がワクチンをうつはずだったのですが、体温を測ると異様に高いのです。
36.9℃、とか37.0とか、しまいには37・5℃なんかあって、これは本当に熱があるのでは?ということになりました。
家にある3個の体温計で測ると、どれも36・5℃以上はあり、だいたい平均37・0℃くらいになるのです。
夫の平熱はそんなに高くはないそうです。
37.5℃には驚きました。
何度も測ると高くなることもあるそうです。だいたい夫は3分おきくらいに計っていました。
それから、ワクチン直後に倒れて亡くなってしまった方が昨日いたというニュースがあり、それもすごく気になっていたようです。
精神的に発熱したのかもしれません。
そんなわけで、夫のワクチンはキャンセルになりました。
夫の2回目が1回目の予約に変更となったので、私は夫のワクチンよりも後の日程で予約をとることにしました。
なんか、色々面倒くさいですが、パソコンで予約を取るとキャンセルでも変更でも簡単にできるので、とても便利です。
これを電話でしようとすると、全然つながらないということになるのでしょう。
私の居住地の予約サイトは非常によくできていると感じます。