山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

我が家のワクチン状況

2021-07-30 15:33:27 | 日記2021

7月27日に69歳の夫が、やっと1回目のワクチンを打ってきました。

本来は3週間前だったのですが、なんと発熱のためにキャンセルしたのです。

その発熱というのが不思議なもので、精神的ストレスからきたものか、何度も測り直したことで体温計がおかしくなったのか、あるいは本当に熱があったのか?不明です。

ちょうど、この前日に日本のどこかの接種会場で60代の方が、接種直後に倒れて、御不幸にもその日のうちにお亡くなりになったとのことでした。

この方が、いったいどういう状況だったのか?アナフィラキシー症候群だったのか、アレルギーがあったか、持病があったかなかったか、その後の情報は何もありませんでした。

それはご本人の意向(であるわけはないので、身内の方でしょうか?)により、取材は受けないとのことで、その後のことは何もわかりません。厚生労働省のサイトで接種後の死亡者について探せば、状況がわかるかもしれませんが、見ていません。

とにかく、そのような出来事があったこともあり、比較的神経質な夫が、ストレスによって微熱を出したことはありうるかもしれません。

御先祖様が止めたのかもしれない、などとも言っていました。

・・・

その日の夫の最高体温は37.5℃でした。

ところで、この数日前に、我が家のこれまでの体温計が測定に時間を要するために、夫が新しい体温計を買ってきたのです。それで測ると、どうも夫の体温はいつも37℃くらいあるようになりました。
以前の体温計だと36.5℃前後なのでした。

それで、私が測ってみたところ、以前の体温計では35.8℃、新しいのでは36.4℃ということで、やはり0.6℃の差があります。

夫の場合は、以前の体温計ならば36℃台なのですが、新しい体温計だと37℃を超えることが多いようです。

それで、色々調べると、実は新しい体温計のほうが正確(性能が良いとのこと)なのだということでした。

そして、確かに夫は若い時に結核のような病気になり、その後の平熱はずっと37℃を超えていたとのことです。元々体温の高めの人だったようでした。

体温を数分おきに繰り返し何度も測ると、確かに体温計の数値が上がるということもあるようです。

なんで、こんなに体温が高いんだ?と言って、数分おきに計測していると、そのたびに2~3℃高くなっていったようでもあります。

・・・

夫の場合、免疫力が高いのではないかと思います。なぜなら、夫は結婚してから1度も熱を出して寝込んだことがありません。また、私がインフルエンザにかかっても夫には感染したことがありません。

私が具合が悪くなると、すぐに夫も具合が悪いと言い始めますが、それで本当に熱や咳が出たことなどはありません。

今回の新型コロナでは、BCGを打っている国は感染者数が少ないようだと言われており、その関係性は定かではありませんが、結核菌が免疫力を上げるということは確かにあるのかもしれないと思います。

軽い結核にかかった人は、単にBCGを打った人よりも免疫が強いでしょう。

・・・

前置きが長くなりましたが、そんなわけで、夫は65歳以上にも関わらず、いまだに1回目しか接種しておらず、しかも新宿に近いような地域で若者を多く含む接客の仕事をしています。

入場する施設利用者の体温を測るのも夫の仕事で、実際37.5℃以上の若者が入場しようとして、何度測り直しても下がらなかったために帰ってもらったこともあるそうです。

夫のような仕事の人ほど早く接種したほうが良いのでしょうが、最初に電話で申し込みをしていたため、接種会場を指定して、さらに都合の良い日(仕事のない日・翌日も休みの日)を指定すると、条件が狭まってすぐには予定が取れません。インターネットであらゆる会場を見てみれば、もっと選択肢が色々あったわけですが、年寄りは電話のほうがしやすいようです。

その後は、かかりつけのクリニックで取ってあった2回目の予約を1回目とし、2回目を改めてまた同じクリニックで8月に取ってもらうことができました。

・・・

なんか、最近は40~50代よりも39歳以下の人が先に対象者となり、次々に若者が接種をしたという話も聞き、驚いています。

私は61歳ですが、私もまだ打ってはおらず、これは単にあまり早く打ちたくないということもあり、夫よりさきに、私が打つのも変だろうと思い、わざと遅くしたわけです。

・・・

夫の副反応は大したことなく、腕が筋肉痛になっただけで、発熱・頭痛なども1回目にはありませんでした。

次は、来週私が1回目を打ちます。

・・・

よく夫婦で一緒にうちに行くなんて聞きますが、同時に副反応で倒れたら大変ですので、1週間以上はずらすようにしました。

 

 

 

コメント