一昨日から、自宅にある書類・パンフレット・領収書・明細書等々の整理整頓を始めたが、大部分はなんとか分類できたものの、雑多なものが一向に整理つかず、ついにはいつものごとく一まとめにして押し込んで、ひとまず終了とした。
最近はクレジットカードの明細が郵送で送られてこなくなり、webで確認するようになったものが多い。
それらは、いったいいつからそうなったのかも記憶がなく、一応その時にweb明細の登録はしたと思うのだが、IDやらパスワードやらは何にしたのか、どうやったらそのwebページが出てくるんだか不明。
スマホのメールに支払額決定などのメッセージが送られてくるが、結局その内容をどうやったら見ることができるのかわからず、そのまま放置していたのだった。
どんぶり勘定人間が、さらに完全未確認人間になり、どのような出費があるのかもわからないまま放置状態である。
今回は、とにかく過去に郵送で送られてきていた明細書を種類別にひとまとめにして整理してみた。
これは支払額を確認するためではなく、単に部屋が散らかり放題だからである。
保存をしておく必要もなく、そのうち捨ててしまったほうが部屋がすっきりするはずである。
・・・
私の口座から引き落とされるクレジットカードは4つあるが、2つはほとんど使うことがない。
毎月必ず使うのはガソリン代を引き落としているカードである。過去の書類がかなり集まったが、一部は廃棄してしまったものもあり、全部がそろっているわけではなかった。
これがweb明細に変更されているのだが、そもそもIDがわからず、悪戦苦闘の上、再設定などしてようやくパソコンで確認できるようになった。
月ごとに出ている明細書をダウンロードして印刷。
こういうことを他のカードでもしないといけないが、とりあえず1つだけやってみる。
そしたら、1ページだけ印刷すれば良いところ要らない部分まで数ページずつ印刷されてしまい失敗した。
そういえば、印刷をしないでパソコン内に保存しておけばよいのか。
こんなことをしているうちにどんどんと時間が経ってしまうのだ。
情報の収集と整理整頓ができない。物体も頭の中も滅茶苦茶。
メールも受信トレイに3000くらいずつたまっているのだけど、夫が何で整理してないんだ?というが、メールってどうやって整理するの?届いた順に並んでるじゃないか?整理されてるだろ~と思ってしまう。(メールもヤフー・グーグル・ニフティ・ソフトバンクとかそれぞれに送られてきている。どこにどのメールアドレスを登録してあるのやら、わけわからん。)
片づけたとか整理したとか言っても、他人からは「どこを?」と言われてしまう始末。
きれいになった所は、自分だけしかわからないみたい。