7月3日のお題が「ソフトクリーム」とは知らず、なんと昨日ソフトクリームの記事を書いてしまったのです。
7月3日は「波の日」ではないのか~
テレビで、「波の日」って言ってたけど、「波」のお題ってのも答えるのが難しいですもんね。
1951年7月3日に、進駐軍が初めて日本でソフトクリームを売ったから、ソフトクリームの日なんだとか。

ということで、頑張って「ソフトクリーム」の画像を探してきました。
2015年に撮ったものですが、府中市美術館の中にあるコーヒーショップの看板です。
ソフトクリームは、やっぱり“バニラ”ですかね。
ここでは、食べてませんけど、このオブジェ(じゃないか?)がかわいいですよね。
さて、それで、昨日UPしちゃったんですが、このごろはまっている神代植物公園のソフトクリームです。

ピンクのバラソフト!

黄色のパイナップルソフト。

そのほかに、もちろんバニラもありますが、「あずき」っていうのもあるようです。
バラ園のそばの売店で買いましたが、正門近くの売店では「メロンソフト」があったようです。
今度はそれも食べてみたい。
お茶屋さんでは「抹茶ソフト」ってのもありますね。
昭和記念公園では「チューリップソフト」があったかな?

ピンクがかなりどぎつかった。
あと、ツツジの名所では「つつじソフト」というのもありますね。
「さくらソフト」もありそうだな~
このたび、初めて「パイナップルソフト」を食べたのですが、さっぱりしていておいしかったです。
私は、甘いものはあまり好きじゃないんですが、屋外を散歩したときに食べると、糖分と水分補給ができてとてもおいしいです。

屋外でベンチに座って、きれいな景色を見ながら食べるのが抜群ですよ~
といいながら、時間がないので、写真を撮りつつ、歩きながら食べてる行儀の悪いおばさんでした。
7月3日は「波の日」ではないのか~
テレビで、「波の日」って言ってたけど、「波」のお題ってのも答えるのが難しいですもんね。
1951年7月3日に、進駐軍が初めて日本でソフトクリームを売ったから、ソフトクリームの日なんだとか。

ということで、頑張って「ソフトクリーム」の画像を探してきました。
2015年に撮ったものですが、府中市美術館の中にあるコーヒーショップの看板です。
ソフトクリームは、やっぱり“バニラ”ですかね。
ここでは、食べてませんけど、このオブジェ(じゃないか?)がかわいいですよね。
さて、それで、昨日UPしちゃったんですが、このごろはまっている神代植物公園のソフトクリームです。

ピンクのバラソフト!


黄色のパイナップルソフト。


そのほかに、もちろんバニラもありますが、「あずき」っていうのもあるようです。
バラ園のそばの売店で買いましたが、正門近くの売店では「メロンソフト」があったようです。
今度はそれも食べてみたい。
お茶屋さんでは「抹茶ソフト」ってのもありますね。
昭和記念公園では「チューリップソフト」があったかな?


ピンクがかなりどぎつかった。
あと、ツツジの名所では「つつじソフト」というのもありますね。
「さくらソフト」もありそうだな~

このたび、初めて「パイナップルソフト」を食べたのですが、さっぱりしていておいしかったです。
私は、甘いものはあまり好きじゃないんですが、屋外を散歩したときに食べると、糖分と水分補給ができてとてもおいしいです。

屋外でベンチに座って、きれいな景色を見ながら食べるのが抜群ですよ~
といいながら、時間がないので、写真を撮りつつ、歩きながら食べてる行儀の悪いおばさんでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます