山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

なぜインフルになった?

2018-11-18 16:51:54 | 日記2018
1カ月ちょっと前にも風邪をひいて数日不調だったのだが、それから数週間しか経っていないのに、またもやインフルエンザにかかり、1週間無為の日々を過ごした。

この1週間、世間では何か起こっていたのだろうか?
突然、暴風雨で日常が吹き飛ばされたかのように、いきなり中断になったのだ。
自分のことながら、あっけに取られてしまう。

この間に、実家の母などが体調を崩したりしないでよかった。
しかし、偶然にも同時期に病気になる可能性もあるわけだし、いつ誰が何に遭遇するかわからないと思うと恐ろしくてしょうがない。

インフルエンザウイルスによって、私はイチコロにやっつけられた。予期せず、足元をすくわれた。
これまで、自分がインフルエンザにかかるなんて考えたこともなく、自分には抵抗力があると思いこんでいたのだ。

じゃあ、なぜ罹ってしまったのか?
たまたま、ウイルスと遭遇してしまったのだろうとは思うものの、身近にインフルエンザの人なんか1人もいないし、どこで遭遇したのやらまるでわからない。

しかし、不思議なことに、風邪やインフルエンザになる前にスポーツクラブに行っていることが多いのだ。
1~2週間ぶりに運動をして筋肉痛になる。
そして、その筋肉痛がバカにひどいなあと思っていると、それは病的な痛みに移行していく。最初は、どっちなのか区別がつかないのだった。
運動をしたから風邪やインフルエンザになった?
まさか?とは思うのだが、ヨガをすると風邪をひきにくくなると同時に風邪をひきやすくなるとも言われているらしい。

反応しやすい体質になるのか、デトックスだとか言われているが、単に普段運動をしない人間が、週に1回ばかり張り切って運動をすると体力を消耗してしまうのかも?
筋肉痛も身体に打撃を受けているわけで、それを直そうと余計なエネルギーを必要とするのかもしれない。

また、今回はストレスもあった。
スポーツクラブに行ってちょっと理不尽なことに遭遇して怒り心頭だった。
ストレスも病気のもとかもしれない。

それに、夏の疲れもあるかも?
考えてみれば、長期の夏休みとか取ってないし、1週間くらいのんびりとしたいものである。
日常を離れてのびのびと旅行でもしたいものだなあとは思っていたのだった。

だが、インフルで1週間休んだから、それで長期休暇となってしまったなあ・・・

まったく、予期せぬ事が起こるもんだ。
コメント    この記事についてブログを書く
« インフルエンザでした | トップ | 無気力症候群 »

コメントを投稿

日記2018」カテゴリの最新記事