山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

肉か魚か

2008-09-20 13:14:07 | トラックバック練習・ご意見板
トラックバック練習板
魚か肉か ってことですが、どちらかというと魚かな?
両方好きだけど、海のもので好きなものは多いです。
魚っていうよりも、海老・蟹・ウニ・イクラ・ホタテとかが好きです。
料理では刺身、寿司、てんぷら、フライなんかが好きですね。
自分で作るとなると肉料理のほうが簡単なため、多いかもしれません。
本当は、朝ごはんは、魚の干物がいいです。
えぼ鯛や鯵の開きが好きだし、もっと好きなのは鯖のみりん干しです。
誰かが用意してくれれば喜んで食べるけど、自分で焼くのは面倒くさいなあ。
鮭やほっけも食べます。
煮付けは、夕飯に銀むつとか銀だらとか作ります。ブリの照り焼きも作りますよ。
アジやカマスのフライが食べたいけど、自分ではつくり(つくれ)ません。

マクドナルドではだいたいハンバーガーではなく、フィレオフィッシュを食べます。
グラタンはチキングラタンより、エビ・カニ・ホタテなどが好きです。
チャーハンも焼き豚チャーハンより、蟹チャーハンがいいです。

このごろ、好きなのは、魚肉ソーセージですよ。
肉のウィンナーと違って臭みがないし、さっぱりしています。
こってりしているのも好きですが、色も薄いし滑らかでおいしいです。
値段も安いですね。
子どものとき、よくピンクのを食べていましたが、このごろは着色してないからだいたい白いですね。その細めのが好きです。
それを、仕事から帰ってくると、夕飯の前にパクパク食べちゃうんですよね。

ところで、今日は「うなぎ」を載せてみましたよ。
ひさしぶりに家族で食べました。
最近、国産鰻の数が減って、鰻屋さんもなかなか大変のようですけどね、
でも、鰻屋さんって、結構あるんですよね。

このまえ、火曜日に家族がそろったのでうなぎを食べに行ったんです。目的の鰻屋さんに行くと、なんと休み。確かここにあると思って別の鰻屋さんに行ったら、そこも休み。
あれ~~っ、鰻屋さんって、火曜日が休みなのかな~。
次の鰻屋さんに行くと、本当は水曜休みだけど火曜から木曜臨時休業となっていました。4軒目に行くと、中に店の人が見えましたが、暖簾が出てなかったので、やっぱり休み。
そして、5件目。ここがやってなかったら、うなぎはあきらめようと思いました。
店に近づいたら「のぼり」が見えましたよ。「うなぎ蒲焼」と書いてあります。
やってました。うれしかった~。
そして、鰻重にありつきました。おいしかったです。ちなみに2000円でした。
やっぱり専門店でたべる鰻は格別ですね。




コメント

バイキンGOO~

2008-09-20 12:15:14 | トラックバック練習・ご意見板
トラックバックご意見板 久しぶりに書いてみよう。

食べ放題といえば、多種類のバイキングに決まっているのだ。
和洋中すべてあり、デザートもあり、というのがいい。
この場合、友人や家族など一緒に行った仲間が、同じ場所でそれぞれの好みのものを自由自在に選んで食べることができるからいい。数多くの種類のものが食べられるのも楽しみだ。

ちなみに、最近行ったところでは、日比谷シャンテの地下にある「柿安三尺三寸箸」。
ここはちょうど11時の開店と同時に入ったので、まだお客さんの数も少ない上に、誰も手をつけていない、できたての料理がきれいにならんでいた。
1時間半で1800円。普通の昼食にしてはちょっと高いが、味付けもいいし、店の雰囲気もいい。1時間半あれば充分に食事ができる。1時間経過くらいでもう満腹だが、デザートまで頑張って食べると、もうお腹いっぱいで動くのも苦しい。
全種類食べるなんてのは、全然無理である。

この日は、近くの帝国劇場で上演される「ミス・サイゴン」に来たので、それが始まる前に昼ごはんを食べた。時間的にもちょうどよかった。
12時をすぎるとすごく混んできて、並んだ料理の周りにたくさんの人が群がるような状態になっていた。早めに入ってよかった。
お客さんの大部分は女性で、いかに女性が楽しんで暮らしているかを物語っていた。
だいたいどこに行っても、遊んでいる姿は女性で、男性はわずかである。

我が家の人間は比較的、よその人と比べると小食である。それに食べるのが遅い。
バイキングはお皿に盛ったときに、あんまり見栄えがいいものではないが、記念に撮ってきたので載せておこう。これは1回目に運んできたものだ。
隣のテーブルのオバサンたちを見ると、お皿の上には、この3倍くらいの高さに料理が盛り上げてあったので、驚いた。


コメント (2)

自慢

2008-09-20 10:33:37 | 日記
自慢なんだけどさあ
うちの娘が、あるコンテストで賞を取ってきました。
くわしく書くと、名前がわかっちゃうので書きませんが、驚くのは、私の娘がそんな賞を取るのはすごいな~ということです。
よその子どもが取るのは不思議じゃないですが、私の子供だから不思議なのです。
しかも、コンテストに参加するのに結構な金額が必要だったらしいですが、自分のバイト代で参加したというのが、いかにも貧乏人の子どもです。
よくやった!
しかし、多分その場合、当然ながら賞金も自分のものにするつもりなんだろう。
まあ、もらったものは現金ではなく、トロフィーと物でした。
トロフィーなんて、ほとんど見たことも手にしたこともないです。
田舎の父がゴルフ大会で取ってきたくらいなもんですね。
しかし、狭小公営住宅なので、当然飾る場所もないから、箱に入れてしまっておきます。
コンテストの日は、平日だったので見に行きませんでした。
いや、休みを取ろうと思えば取れた曜日でしたが、娘がどんなコンテストに出るのかもあんまり関心がなかったのです。
そういう機会は逃さずに見に行くもんだと思う親も多いようですが、たぶん、親が見に行ったり応援したりしなかったから、賞が取れたんだと思うのでした。
親の協力も援助もなく自力で頑張ったのはすごいなあ。
娘は、何事も親なんかあてにならないと思っているようです。
まあ、ぎゃくに、親がいいかげんだったらよかったのかな。

コメント

130万の壁

2008-09-20 00:56:44 | 日記
よく103万の壁とか130万の壁とか言われている。
私は、その壁を越えて、自分の収入から所得税を払い、厚生年金と健康保険に入り、夫の扶養からは外れている。
おそらく、1年間で約150万円の総所得となる。これは、働き損圏内である。

実は、130万円の壁で困っている同僚がいる。昨年103万円の壁を超えそうになり、有給休暇を却下して無給休暇をとり、収入調節をして、やっと103万円以内におさめた人なのだが、職場が忙しいために勤務時間を1時間長くした。そのため、今年は103万を越えることはわかっていたのだそうだ。
ところが、このまま働くと130万までも超えるということが、最近判明したという。
この人の場合、夫の給料に月数万の妻帯者手当てというのがついているから、扶養から外れたら本当に働き損である。だから、何としても130万円を超えるわけにはいかないのだそうだ。
それにしても、なぜいきなり130万円を超えるのかというと、130万円というのは、総所得のことで、ここには交通費までが入ってしまうのだそうだ。つまり、月に1万円交通費がかかるとすると、12万円が所得になってしまうのだそうだ。
103万円の壁の場合は、そこに交通費は含まれていないようだ。だから、実際には昨年から103万+12万=115万ちかくの総所得があったということだ。すると、あと15万しか加算できないということになる。つまり、月に1万2500円余計に働いただけで超過してしまうことになる。これは本当に変な話だ。一日1時間勤務時間を増やしただけで週4日勤務にしても月に16時間以上増えてしまうから、当然のことながら130万なんかあっというまに超過してしまう。
そして、たとえば長距離通勤とか新幹線通勤なんかしている人も、それが給料に振り込まれる場合、その交通費が所得として加算されてしまうので、それに対して社会保険料が決まるから、厚生年金や健康保険料の金額も高くなるというしくみらしい。変だな~。
通勤のための交通費は、結局使ってしまうわけで、なんの収入にもならないのに、そのために社会保険料が増えるなんて納得できない。しかし、法律がそうなっているので、どうにもならないらしい。

今日の内容は、「130万の壁は103万を越えると直ぐである場合も多いので要注意」という話でした。



コメント

健康保険

2008-09-19 00:40:19 | 日記

年金とセットになって考えるのが、健康保険だ。
もともと丈夫なほうなので、病院にはあまりかからないが、それでも1年に1~2回は歯医者やその他の病院のお世話になることがありそうだ。
夫の扶養家族のときには、夫の健康保険だったが、今は自分は自分で払っている。医療にかかったときの負担額は、本人も家族も同じだから、自分で入っているほうが余計な出費ということになる。会社もパートの私の分までお金を出さなきゃならないから、夫の扶養範囲内で働いてくれる主婦のほうが、本当は都合がいいかもしれない。

今日、友人が言っていたのだが、今年から区では無料の成人健診が廃止されたという。それで、夫の扶養でありパートタイマーをしている友人は、昨年同様、近所の医療機関で健康診断を受けるそうだが、無料ではなく、有料になったとのことだった。
検査項目ごとに値段がついているそうで、高くなるから最低限の検査しか受けないつもりだとのことだ。夫の扶養になっている人は夫の会社の健康診断を無料で受けられることも多いはずだ。うちでも夫は正社員ではないが、人間ドックを受けられるし、夫の扶養だったときは、妻の私も一緒に受けることができた。しかし、区内でも無料検診が受けられたし、自分のパート先でも健診が受けられたので、夫の会社で健康診断を受けたことはなかった。友人の夫の勤め先は、妻の検診が受けられないようだ。
また、友人のパート先でも健康診断を実施していない。

ということは、私などはかなり恵まれているようだ。今は、当然自分で入っている健康保険だから無料で健康診断を受けられるのはあたりまえだが、それ以前から、パートタイマーの健康診断を会社負担でやってくれていた。「1万××円かかりますが会社が負担します。」などと掲示してくるので、わざとらしいなあと思ったりしたものだが、それでも、そこまでやってくれる会社というのは、友人の勤め先などと比べると、ずっと待遇がいいといえるだろう。
地域での無料健診がなくなったと同じ年に、自分の健康保険に入っていたというのは、すごくいいタイミングだ。
やっぱり私には、守護霊がいるよなと思う。

結論が変なところにいきついたが、守護霊の話ではなく、やはり、今のパート先はなかなかいい会社かもしれないな~と思った。それが結論。
コメント

厚生年金

2008-09-19 00:16:28 | 日記
以前、年金特別便のことを書いたと思うが、そのとき、2年勤めたはずの会社が23ヶ月の加入期間になっていることを知った。
あれからまだ返信を出していなかったので、そのあたりをはっきり聞いておこうと社会保険庁の専用ダイヤルに問い合わせてみた。
順番が回ってくるまでに、何分か待ったが、つながった。
私の疑問は、4月1日から翌々年の3月27日まで加入しているのなら、24回厚生年金を払っているはずではないかと思い、なんで4日足りないだけで1か月減ってしまうのかということだった。
調べてもらった結果、最後の3月は厚生年金が給料から払い込まれていないということがわかった。20年以上も前のことなので、自宅にはもう給料明細書はないが、3月の給料からは厚生年金が引かれていなかったはずだとのことだ。
だから、厚生年金は2月までしか入っていないということだった。
それじゃあ、しょうがないなあ、とは思ったのだが、資格を失ったのは3月28日ということになっているから、3月27日までは資格があったということになる。3月はお金を払っていないのに、資格はあったとはどういうことなのか、変なもんだな~と思う。
それで、もし4月1日に再就職したとしたら、資格が3日間だけ切れているということなのだろうか、しかし1ヶ月分払っていないから、その部分は抜けているということになるのだろう。これでは空白を作らないようにするには、その4日間だけ国民年金に入るというのか。そりゃないだろう。
この最後の月を日割りにして厚生年金を払わないで済ませるというのは、会社が出費を抑えるためにしたことで、こういうことは、よくあることらしい。
今頃になって、ずっと前に務めていた会社の品格のなさを知ることになるとは思いもよらなかった。
今勤めている会社は小さな会社だが、もっとちゃんとしているようだ。
正社員さんが時々やめることがあるが、そのとき、「9月30日付けで退職されますが、出勤は19日まで」などという説明を見ることが多い。月末退職で、その前を有休消化に当てるというものだ。こういう人は月末まで資格を喪失することはないはずだ。また、長い間産休を取っていたり、休職したりしている人もいるが、そういう人の分も会社は厚生年金を負担しているのだろう。
ずいぶんと待遇がいいなあと思う。
私はパートタイマーで安月給ではあるが、今は厚生年金に入っている。このまま働き続ければ、最初に勤めた会社より厚生年金をかける年月が長くなるかもしれない。
コメント

個人情報

2008-09-18 23:09:39 | 日記

郵便局の話の続きなんだけど、
まず、うちは貧乏なので普通の生命保険会社の保険には入っていないんだ。
月々の掛け金が高くて払えないからで、もう何かあったらあったでしょうがないって感じ。
まあ、貯金はいくらかあるんだけど、とにかく夫も私も元気に死なないでいるしかないわけだ。
ただ、保険としては、郵便局の簡易保険には入っていた。しかし、それも、さらに貧乏になったために、満期になったら再加入とかしないで、そのままにしている。
それで、この度、郵便局で、貯金を使って保険に入らないかという話になったのだが、
私の頭に浮かんだのは、私より夫のほうが保険は必要ではないかということだった。
それで、夫の保険がどうなっているかを知りたかった。
ところがである、個人情報なので、夫とはいえ、郵便局の人が、妻の私に夫の保険を調べて伝えることはできないのだそうだ。
だから、夫のは結局家に帰って調べるしかなかったわけだ。
それで、自分の保険がどうなっているかを調べてもらった。数ヶ月前、満期になったのだが、5年据え置きだったので、その間に別のに入ったのかどうかも記憶がない。調べてもらったところ、一個入っていることがわかった。
しかし、そんなのあったかな~という感じ。よくよく調べてもらうと、実家の母が私に勝手にかけているのだった。
夫の保険は教えてもらえないし、自分のは、自分の知らないところで人がかけてるし、何か変だな~。

ちなみに、他の保険は、掛け捨ての保険や共済には入っているが、保障の大きなものには入っていない。

それにしても、個人情報がうるさくなってからは、夫婦でも、貯金や保険をいじったり調べたりすることができなくなってしまい、不便で困る。
コメント

郵便局って・・・

2008-09-17 23:37:41 | 日記
なんだかね~

7月の末に、郵便局に入れてあった1年定期の私の貯金が満期になった。
そのお金を、もう一回定額にでも入れようと思っていたのだが、昼休みに郵便局に行くのも忙しいのでそのままになっていた。
やっと9月になって、団地の排水管清掃のために平日休みをとったので、貯金の手続きをしに行った。
今まで一口になっていたのを、2口に分けて入れようと思って行った。一部はもしかしたら自動車の運転免許でも取るかもしれないし、もしかしたら、顔のシミ取りでもしようかと思った。
それで、郵便局で書類に記入し手続きしていたところ、郵便局の人が、保険に入らないかと言ってきて、いろいろ説明をし始めた。その場で決められないので、一部分だけ定額貯金に入れ、残りは普通預金に入ったまま保留にして帰宅した。
家で夫と相談した結果、結局、保険には入らないことにしたのだが、・・・。
あれえ、次の平日の休日はいつなの?
うええ、10月の末、社員旅行のある金曜日まで、平日の休みはないよ。
それまで、普通預金に入れとくしかないのか?バッカみたい。
保険なんか勧められなければそのまま入れていたのになあ。ちゃんと貯金の申込書まで書いたのにどういうことなんだ。
それに、なんか、保険の説明を受けてもいいです、みたいな内容の書類に、すでに説明を受けたあとで、記入するように頼まれ、住所や名前を記入するのにまたまた時間がかかってしまった。だいたい、すでに説明を受けたあと、こんなものを書かせてどうするんだろう。
郵貯銀行と保険会社が別のものでありながら、同じ場所でやっているから、郵貯のほうにお金を入れようとしたお客さんを保険に勧誘するってことに、形式的な手続が必要らしい。なんだか面倒くさいね。
しかも、もし、銀行だったら、貯金を入れに来た人を、保険に勧誘するなんてことはないだろう。すんなり貯金させてくれるはずだ。
保険を勧められて迷った自分も悪いんだけど、貯金をしに来た人に、すんなりと貯金をさせてくれないかな~。
こんなことなら、郵貯の普通預金は銀行に移してしまおうかな。
コメント

仕事の山

2008-09-17 23:01:24 | 日記
最近、上半期の締めが近づいているからか、会社は忙しいです。今日は同僚が休みの日だということもあって、どんなに1人で頑張っても書類はどんどん増えるばかりでした。
結局、2時間残業したものの、帰るときには書類が12件たまっていました。
だいたい1日3件くらいが普通です。2人でやっても6件ずつを明日中に消化することはできないでしょう。さらにまた増える可能性もあります。
暇よりは忙しいくらいのほうがいいですが、これはちょっと多すぎです。
午後ぶっ続けで仕事をしていたら、さすがに5時40分頃、めまいがしてきました。
目が疲れた~。
このごろ目が痛いので目医者さんに行こうと思っていたのですが、行く時間もなくなってしまいました。
残業をすると、疲れが取れないまま、また明日の仕事がやってきます。
でも、あと2日頑張ろう。そうしたらまた連休がやってきます。


コメント

ウソ教えちゃった

2008-09-17 00:58:45 | 日記
今日、会社の帰りに自転車を走らせていたら、道ばたでオジサンが話しかけてきた。
勧誘などの怪しい人間かと思ったら、そうではなく、純粋に道を知りたかっただけだったようだ。おじさんは「稲荷神社はどこにありますか?」と聞いてきた。
イナリジンジャ・・・ああ、XX通りのところを入ったあそこだな、と思い、教えるのはちょっと複雑で難しいなあ・・・と思ったとき、ふと別の神社が頭に浮かんだ。
な~んだ、すぐ近くじゃんと思って、「まっすぐ行って突き当たったら左に曲がるとすぐですよ」と教えたら、おじさんは喜んでお礼を言うと、すいすいと自転車で走り去っていった。
その直後、あれっ?私がいま教えたのは、八幡神社だよ、と気がついた。
ん?稲荷と八幡って同じか?ええと・・・いや違う、あそこはハチマンでイナリじゃない。やばいやばい。
あわてておじさんを追いかけるべく方向を転換して自転車を走らせ、自分が教えた道のりを通って八幡神社に向った。しかし、おじさんの姿はなかった。
あれえ、どこいっちゃったのかな~。八幡様の前でこれ違うぞみたいな顔して立ち止まっていたっていいんじゃないかと思った。
そうしたら、「すみません、そこは稲荷じゃありませんでした、八幡でした。イナリはこっちです。」と教えられるのだが、おじさんの姿はない。
もしかして、他の人に聞いて稲荷に向かったかな?八幡から稲荷に向う道もそう遠くはないので、稲荷に向ってみたが、それらしき人の姿も見えず、稲荷まで追いかけたところで、どうにもならないから、断念した。
おじさんには悪いことをしちゃった。
考えてみたら、おじさんは神社に行こうとしていたわけではないのかもしれなかった。神社の近くに行く必要があり、目印として神社を探していたのかもしれない。
もしかしたら、私の前にも八幡を教えた人がいて、おじさんはすでに間違っていることを知っていたのかもしれなかった。
おじさんごめんなさ~い。

稲荷方面に行くのはやめたが、ついでに、娘が初めて1人暮らしをしたアパートのほうに行ってみた。娘はそこに3年住んで、今年の3月には別のアパートに引っ越している。
その後、新しい住人が入っているかどうかが、気になる。
アパートの窓を見るとカーテンがしまっていて、郵便ポストにも何も書いてないようだった。まだ、空いているようだった。
アパートは空き家になっていると収入がなくなってしまい、大家さんも大変そうだ。そこは、日当たり風通しがあまりよくないし、バス停までも遠いので、借り手がみつからないのかもしれない。今度引越した先のアパートは日当たりも良く、娘は、その差を実感しているようである。
しかし、最初に住んだアパートは、娘にとって初めての自分の個室であり、当時は嬉しかった違いなかった。我が家に比べれば、ずっと新しくきれいだ。
空室になっているのは寂しいから、早く新しい人が決まればいいな、と思った。

それにしても、稲荷と八幡を間違えないようにしないとね。

コメント

3連休終了

2008-09-15 23:19:41 | 日記
3日間の休みも終わろうとしています。
この休みは、とても忙しかったです。

土曜日は、友人とサンシャイン水族館に行ってきました。

日曜日は、集会所の大掃除=カーテンの洗濯と丈つめ・湯のみ茶碗の漂白・押入れの整理・食器戸棚の整理と掃除、等等をしました。朝の草取り・外掃除のあと、役員数人でその集会所掃除をやっていたら、昼ごはんを食べる暇もなく、夕方までかかってしまいました。
昨年の役員さんで非常にうるさい人がいて、とやかく指図してきます。今までの役員(昨年の役員も含む)が全然やらなかったことや、今年の役員の判断で、やる必要はない、やらないほうがいいと思うことでも、そのひとがあまりにも「やかましい」ため、もう、とにかくやるから静かになってください、ということで、決行しました。
カーテンは古くてクリーニングに耐えないものがあり、自治会費では買う予算もないし、もうすぐ建て替えだと思うので買ったところで無駄になります。しかし、カーテンをきれいにしないといけないという無理難題です。しかたがないので、自宅のカーテンを提供してしまいました。近い将来建て直しになったら、集会所建物と一緒に廃棄されてしまうかもしれません。そうなったらもったいないし、他の人にもらって行かれるのも癪に障ります。一旦は寄付したつもりでしたが、建て直しとなれば自治会もほどなく解散となるはずなので、我が家立ち退きの際には、カーテンは返してもらおうかと思います。
他の役員さんたちと協力し合って作業ができたのはよかったです。本当に感謝します。

今日は、六本木の国立新美術館(写真)に、ウィーン美術史美術館所蔵「静物画の秘密展」に行ってきました。新聞屋さんに無料の招待券をもらい、今日が最終日だったので、せっかくもらったのを無駄にするのもどうかと思い、娘をつき合わせて行ってきました。
最初から、どんなものか微妙だなと思っていましたが、やはり、あんまり好みの絵ではありませんでした。そのほかに食事やウィンドーショッピングなどしてきて、かなり疲れました。

そういうわけで、この3連休は、とても忙しく、いつものように時間を持てあまして苦しむことはありませんでした。

明日からまた仕事です。ちょっと気が重いですが、今週も4日間頑張りましょう。

コメント

単位認定試験結果

2008-09-15 00:47:45 | 日記
単位認定試験の結果がやっと届きました。
7月末から8月の初めに受けた試験の結果が、9月中旬に来るというのはかなり遅いと思います。もう少し早くならないものでしょうか。
そのほかにも、面接授業で出したレポートが、半年以上もたってから戻って来きたこともありました。何かの手違いで遅くなったようでしたが、せっかくいろいろコメントなど書いていただいていても、もうすっかり内容も忘れてしまっていて、いまさら内容を確認する気にもなれないようなこともありました。
採点するのは、そんなに長期間かかるものでもないと思うので、あまりにも、結果が戻るのが遅すぎると思います。

ところで、試験の結果ですが、やはり予想通りの残念な結果となりました。
「身近な統計」はⒶでしたが、「エネルギー学の基礎」はDで落第。
この科目は、教科書持込可だったのに、教科書を自宅に忘れてきてしまった科目です。
本当にバカなことをしました。
再試験は可能ですが、あいにく次回は試験日が水曜の日中です。水曜日というのは、私以外に、同じ仕事をする人がいないため、私は休むことができません。
わざわざ同僚に休みの日に出勤してもらうわけにもいかないので、もう再試験は受けません。
この科目は、科目群履修認証状取得のための1科目にできるものだったので、大変残念ではあります。他の科目を代わりにとるか、又は、また改めていつか履修することにします。
とにかく、私が迂闊に教科書を忘れたのが悪かったです。今回は、この科目は、授業を聴いたということだけでも勉強になったから、それでいいということにします。

さて、2学期です。2学期は単位を落とさないように頑張ろうと思います。
うっ、ただ、まだ学費を払っていないんですよね。
面接授業の分も入れて、6万円弱なんですが、この間自分の口座から下ろしてきた6万円を生活費に使ってしまって、もう3万円くらいしかなく、学費を払えなくなりました。
また、自分の口座から下ろしてくればいいですが、なんか自分のお金がもったいないじゃないですか。だから、夫のお金で補充して払おうとしたら、自宅に保管してある夫のお金が千円札数枚しかないのです。全然足りません。下ろして来いと言っても、下ろして来ないので、振込みはストップしています。
やっぱり、自分の金を追加して下ろさなきゃだめそうです。
学費を払わない限り、勉強は始められませんね。
とにかく、早く学費を振り込もう!
コメント (4)

なぜかモルモット

2008-09-13 22:14:58 | 日記
水族館になぜかモルモット。
そのほかにも、スカンクやアリクイやリスや鳥など
かわいい動物がいろいろいました。

モルモット可愛いですね。
ケイタイを近づけたら、怖いのか奥のほうに逃げてしまいました。

そのほかに、かわいかったのは
亀さんですが、あいにく写りが悪くて載せられません。

水族館には子どもの家族連れがいっぱいいました。
水槽の高さが高くて、子どもにはよく見えないものもあって、ちょっとかわいそうでした。
大人が抱き上げてあげるのも、親が疲れてしまいますよね。
もう少し、子どものこと考えてあげてもいいんじゃないかな。
子どもがバンバンデジカメで写真を撮っているのを見て、時代が変わったなと思いました。
水槽の前で、一生懸命ピースサインをしてポーズを作る子どもを無視して、魚のビデオを撮っているお母さんとか、
おばあちゃん行くよ、と高校生くらいの孫に呼ばれながらも、「この魚がねえ~」と石のように動かない魚を観察し続ける70過ぎのおばあちゃんとか、
いろんな人がいました。

カップルも多かったですが、中年おばさんの二人連れってのも、少なかったかもしれません。
コメント

エビちゃん

2008-09-13 22:03:36 | 日記
エビちゃんとは言っても、人間のエビちゃんではなく、
本物のエビですよ。
赤いエビです。
エビもあんまり動かないんで、私のケイタイで撮ることができましたよ。
でも、かなりピンボケですね。
コメント

赤い魚

2008-09-13 22:00:54 | 日記
ああ、なんで、こんな黒いもんばっかり写しているんだ。
動かないものって黒いのが多いのかな~。

ピンボケになってないので、赤い魚がやっと1匹みつかりました。

おでこがちょっと出っ張ってる鯛のような魚です。

本当は、珊瑚礁の魚とか、すごいきれいなのがいっぱいいたんですけど、
魚ってすごい速さで動いているもんなんですね。

この赤いお魚は比較的落ち着いていましたね。
コメント