重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

門前仲町「深川不動尊」

2015-04-27 20:41:40 | 東京の下町(上野とか)

 

都営大江戸線・東京メトロ中央線の門前仲町駅から歩いてすぐ

深川不動尊(深川不動堂)へやってきました

 

といっても昨年の春のことです

新富町に宿泊して

築地で朝ごはんを食べ、一休み

そこから何処へ行こうか考えておらず

なんとなく門前仲町という言葉に惹かれて来たのです

鬼平犯科帳に門前仲町が出てくると聞いたことがあったような

池波正太郎のコラムは読んだけれど小説は未読なのですよ

 

上の写真は深川不動尊の仲見世です

のぼり旗に「人情深川 ご利益通り」と書かれています

下町人情、この言葉が魅力的だ

 

こないだ行った飲み屋の若い子の太もも並みに魅力的

なんじゃそりゃ

仲見世にある瓦せんべいのあいはら

営業していないのでしょうか?

残念

深川不動尊は成田山新勝寺の別院であり

創建は1703年(元禄16年)とされています

 

Wikipediaによると

当時の市川団十郎が不動明王が登場する芝居をしたところ

江戸の住民が「おらたちにもみせてけろ」と不動明王を見たがる

それならばと

1703年に富岡八幡宮そばの永代寺で出開帳をする

その後、神仏分離令のせいで永代寺なくなる

これは困ったと1878年(明治11年)に深川不動堂ができて成田不動の分霊を祀る

 

「おらたちにもみせてけろ」って、江戸の言葉じゃなくて

あまちゃんの言葉ですよね

再放送見てますよ

小泉今日子の綺麗なこと、この上なし

深川不動堂で参拝した後

富岡八幡宮へ向かいました

 

関係ないのですが上の文に出開帳と書いたのですが

出開帳をいわゆる「ご開帳」と間違って読んでいました

よっ!ご開帳!ってね

そんな場面がドラマの深夜食堂にあったのですよ

ほんとだぞ