北海道赤平市の革鞄「いたがき」のiPhone 6s用レザーケース
他のいたがき製品同様
(ルガトー・ブラスコット革を除く)
栃木レザーの革が使用されています
こちらはiPhone 6/6s対応で税込7,560円
6/6s Plus用のケースもあり(10,800円)
いたがきから2016年春のカタログ冊子が届き
見るとiPhone 6s用のケースが載っていました
その段階ではすぐに欲しいとは思わなかったのですが
Gooブログのリアルタイム検索で
「いたがき iPhoneケース 新」
「いたがき iPhone 6 ケース」などで
前のいががきのiPhoneケースのページにアクセスがあり
これは新しい6s対応のケースを買わねばと
いそいそと京王プラザホテル札幌のいたがきへ行ったのでした
展示品はあったものの在庫がないとのことで
翌日、家にお届け
そして2日3日使ってみました
ちなみに
以前のいたがきiPhoneケースは2011年に購入
iPhone 3GS/4S/5sと使い続け
iPhone 6sを購入後、純正レザーケースのサドルブラウンを使っていました
その純正レザーケースが汚れに汚れ
手汗と相まって
使用1ヶ月後よりさらに汚れ
ブラッシングやクリーニング等をしたものの
こりゃダメだとなりました
以前の型とは違いフラップ式の手帳タイプとなりました
iPhone 6sを固定しているのはプラスチック製(ポリカーボネートかも)のケースで
その上にはめ込むように入れます
良い点と悪い点をまとめると
◯ フラップがホックから差し込み式になったので
ホックの故障の心配がなくなった
◯ コバの仕上がり等良い
◯ 差し込みポケット、内ポケットがあるので
秘密の飲み屋の領収書や名刺が隠せる
◯ 表と裏の革質が異なり
裏面が肌理の粗い革を使っていて
それが滑り止めの役割になっている
(個体差の可能性あり)
◯ マチの部分が揉み革を使っているので
柔らかく、開け閉めがしやすい
× 手帳タイプのケースは片手持ちが難しい
× フラップの差し込み部分やプラケースの下(両側)に革が貼り合わせておらず
少々残念
× カード入れがもう少しあってもいいかも
(増やすと厚みが増すけど)
× 色がキャメルのみ
といったところでしょうか
おおむね満足しています
純正レザーケースよりも
栃木レザーのいたがきのiPhoneケースの方が汚れには強そう
名前はこの位置に入れました
鞄いたがきのiPhone 6s用レザーケース
いたがきのサイトを見ると
iPhoneケースの通販はまだしていないようなので
赤平本店・新千歳空港クラフトスタジオ・京王プラザホテル札幌の他
京王プラザホテル新宿・麻布十番・京都御池に店舗があるので
お近くの方はご覧になってくださいね