2014年に訪れた北海道美瑛町にある青い池
本当に青いのか?と聞かれると
青いことは青いけど
綺麗に青く見えている時もある、と答えるのが正解なのでしょうか
青い池が本当に青いのか、これがまた難しいものでして
池の写真を撮るときに空が入ると
(写真を撮った時は曇天だった)
白い空が池に反射して白くなります
写真右下の白い箇所が空の白です
そして木々の緑色も反射します
写す角度やら太陽の位置やらを気にしないと
思い描くような青い池にはならないようでして
青い箇所だけ狙って撮れば青いのですが
なかなかそうもいかなく
青く見える所を後からトリミングしちゃいます
(最後の写真参考)
望遠で撮るのが手っ取り早いのですが
この時は望遠レンズを持っていなかった
撮っている時は青い青いと、念仏唱えるが如くシャッターを押し
家に帰ってくると
青い池は青かったと頭の中に刷り込まれている
そうして
青い池は青かったはずだと思い込み
これくらい青かったよねと
パソコン上で記憶の色でちょちょいのちょいとしてしまいます
もう一度、青い池にいって青いのかどうか確認せねば!と思い早7年
今年は行けるのだろうか