重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

2018年3月20日の円山公園「祇園しだれ」の思い出

2021-03-07 23:58:01 | 京都

 

 

2018年3月20日

八坂神社隣の円山公園「祇園しだれ」桜が少し咲いていました

 

この祇園しだれ桜は2代目で

昭和22年に桜守の佐野藤右衛門さんのお父様が植樹したとのこと

(昨年、BSのNHKで放送していました)

 

 

この日、伏見稲荷大社から北上し

八坂神社に参拝して円山公園内を抜けて知恩院へと向かう途中

あれれ?もう咲いていると驚いたのを覚えています

 

同時期に京都市内の他の場所で桜を見かけた記憶はなく

(鞍馬寺で梅が咲いていた)

こりゃ運がいいねと喜びました

 

撮ったことをすっかり忘れてたのか

この祇園しだれ桜を撮った写真をブログに載せてませんでした

ほんとはRAW現像で頭を悩ましていて

現像してはダメだこりゃと匙投げて3年経ったとさ

 

 

※もうちょっと近づいて見上げた感じの祇園しだれを追加

 

20数年前、満開の祇園しだれを観た時に

1人で観たのか友人と観ていたのか覚えていないのですよ

記憶がごっちゃになっていて

「いづう」で鯖寿司買って円山公園で分けて食べたのは

春だったような秋だったような