弟家族がハワイへ行き
お土産でハワイ限定で売られている日焼けしたスヌーピーのTシャツを頂きました
この日焼けスヌーピーは「SURF'S UP PEANUTS」
全然知らなかった
ピーナッツのキャラクターの上に書かれている「Laule'a!」
調べてみると「幸せ 友情 平和」というハワイの言葉
ハワイへ行ったことがないので知りませんでした
モニ・ホノルルで、日焼けしたスヌーピーのSURF'S UP PEANUTSが売られていて
テレビ東京の「モヤモヤさまぁ〜ず2」のハワイロケでも訪れているとのこと
左はSURF'S UP PEANUTSの袋なのですが
Tシャツの首にかかっている紺の帽子はハワイ出雲大社のものです
お守りも頂きました
ハワイで日焼けしたスヌーピーが可愛い!
このSURF'S UP PEANUTSのTシャツを頂いて
俄然、ハワイへ行きたくなってきました
ところで、岩見沢の薔薇園は秋薔薇も多いのですね。道新で拝見したのですが、うらやましいかぎりです。お金持ちだなー(しつこい)。
ハワイや台湾、香港など海外へ行ってみたいのですが長時間の飛行機の中でじっとしていられる自信がありません(笑)
ハワイは暖かくていいのだろうなー
ずっと住み着きたくなるのでしょうね。コナコーヒーぐびぐびのんで、流行りのパンケーキ屋さんを横目にハワイのビーチで日ハムの試合結果に左右されずに読めもしない英字新聞顔にかけて「絶対水着のお姉さんを見ないぞ!」という我慢比べをしてみたいものです(笑)
僕も某ネズミさんよりもスヌーピーの方が好感が持てます。スヌーピーは人がよさそうだからかな?ネズミさんは腹黒そう
今朝の道新に秋バラの記事が載っていて、まだ咲いていた!と驚きました
岩見沢はここ最近大きなゴミ処理所をつくり、消防署の移転、給食センターの移転と市役所の建て替えが待っているようです
近隣の町村と合併した際に国からお金をもらい(交付金?)、それの使用期限が2020年だったような、、、
使い切れないお金は国に返してもいいのじゃないかと思うのですが、市内を支えている土木業者や建設業者などのことを考えると、そうもいかないのでしょうね‥