少々前の写真ですが近所のエゾリスが松ぼっくりを食べていました
人でいうところの、トウモロコシをかじる感じで
くるくると松ぼっくりを回しながら食べていましたよ
数日おきくらいに家に来て足跡を残してるけれど
なかなか姿が見られません
足跡をたどるとオンコの実の樹木の下や
松ぼっくりの木の下まで足跡があり
ひょっとすると巣箱を作ると
住んでいただけるのではないかと思ったりしたけれど
自然界の動物に不自然な箱を作るのはよくないかもと
早朝の眠い眼をこすりながら
暖かいコーヒー飲みつつ思うのでした
シマリスは冬眠するけれど
エゾリスは冬眠しないようで
冬は朝の数時間しか活動していないとのこと
どうりて冬の日中や夕方に道路を横断するエゾリスを見ないわけだ
さて
競馬のシーズンも大詰め
有馬記念が12月24日にあり(クリスマスじゃねーか、予定ないけどさ)
翌週29日金曜は大井で東京大賞典があります
大井などで行われる地方交流重賞レースは
岩見沢の場外馬券場「ハロンズ岩見沢」で購入でき
今年こそ、東京大賞典で3連単を当てて
正月の餅代にしたいものです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます