重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

三毛猫さん、おはよう

2018-08-28 22:38:47 | 岩見沢

 

早朝、玉泉館にいる子カモの様子を見に行ったのですが

池の隣の生垣から三毛猫さんが顔を出していました

 

こうなるとカモどころではなく

猫さんに朝と時候の挨拶をして

お願いですから、こっちへきてくださいと平身低頭で伺ったのですが

近くにいたワンちゃんの散歩が怖かったのか

ピャーっと逃げてしまった

 

綺麗な顔立ちの猫さんです

 

 

こっちの写真だと、首を前に出して

「ん?」と様子を見ているようでかわいい

口周りの模様も愛くるしいのです

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1985かー。 (黒白の猫)
2018-09-04 16:49:34
猫さんの表情がたまりませんね。
それにしても、拝見していると玉泉館はパラダイスですね(笑)。羨ましいかぎりです。
秋明菊の季節となりましたが、濃いピンクのものは別名貴船菊。貴船地方に多いものだったようです。ポンスケさんのことを思い出しました。
小樽に、BOTAという店があるのですが、どうやら"シングルモルト余市1985"を開けるようです。マッサン人気も、今となってみてはすこし恨めしい気がします。
amazonvideoの「めんたいぴりり」というドラマが高評価になっていて、調べてみると映画化されるようです。ちょっとしっかりみなければ、と気力が要るので、なかなか見始められずにおります。
返信する
黒白の猫さんへ (ポンスケ)
2018-09-05 17:47:29

土曜に玉泉館へ行ってきたのですが、ちょうどエゾリスさんが現れて。それを待ち構えていた方達(自分も含む)の為の撮影会みたいでした(笑)
カモの子供もいますし、どうやらアオサギが早朝いるとのこと
まさにパラダイスです(笑)
貴船菊、貴船神社にまた行きたいです!
水占いをし忘れたので、、、
自分の中にある小さな乙女心が水占いに惹かれます
シングルモルト余市1985、楽天の価格をみたら50万超えてました、、、
原酒の20年も6万越えとは
ドラえもんに頼んでタイムマシン借りて、販売当時の余市のニッカで買い占めたい気分です
マッサン再放送中ですよね
酒問屋さん曰く、サントリーもニッカもウイスキーがないと嘆いていました

めんたいぴりり、華丸さんが丸坊主で撮影したドラマの映画版なのですね
Amazonといえば、Amazonエコーなるものを買ってみました
ラジコでラジオを聴いたりプライムミュジックを聴いたり、アレクサ!電気をつけて!と、思っていたよりも便利です

返信する

コメントを投稿